『なぜ、あなたの仕事は 終わらないのか ~伝説プログラマーの超速時間術~』実践講座のアイキャッチ画像『なぜ、あなたの仕事は 終わらないのか ~伝説プログラマーの超速時間術~』実践講座のアイキャッチ画像
書籍『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』(中島聡/文響社 刊)

元Microsoft 伝説のプログラマーが教える
40年間実践してきた超速時間術を徹底講義!

現代のビジネス環境は急速に変化しており、情報過多が日常化しています。デジタル化が進む中、私たちは絶え間ないメールやチャット、ミーティングに追われ、同時多発的な業務への対処を迫られています。その結果、一つのタスクに集中する時間が減り、多くのビジネスパーソンが「仕事が終わらない」という悩みを抱えています。しかし、遅くまで働いても、次から次へと新しいタスクが積み重なり、こうした不合理な状況を打破することは困難です。この講座では、Windows95の開発に携わり、「ドラッグ&ドロップ」や「ダブルクリック」などの概念を生み出した伝説的なプログラマーである中島聡さんから、Microsoftで複数の案件を抱えながらも確実にタスクをこなしてきた「スピード仕事術」の具体的な実践方法を詳細に学びます。講座を受講することで、仕事の効率を飛躍的に向上させ、ストレスを軽減し、より充実した仕事生活を実現するためのスキルを手に入れることができます。

この講座で得られるもの

仕事の量に追われない進め方を理解することができる

会社にとって「頼れる人」になる仕事の手法を理解する

細かなメールを返信すべき、本当の時間がわかる

新しい知識やスキルを習得する時間の生み方を学ぶ

仕事に集中する"生涯役に立つスキル"を獲得する

受講対象

毎日のタスクが積み重なり、仕事が終わらないビジネスパーソンや、常に仕事に追われていて、自分の時間が全く取れないプロジェクトマネージャーやチームリーダーにおすすめの講座です。

このような方に最適な講座です。

scene #1

最近締め切りに間に合わないことが多くて上司からの評価が下がってしまった...

scene #2

いつも緊急性の高い仕事に追われて本当に重要な仕事に手が回らない...

scene #3

業務量が増えたので仕事の進め方を見直したいけど何から手をつけていいのか分からない...

scene #4

仕事とプライベートのバランスを取るための効果的な時間管理術を知りたい...

scene #5

電話やメール、会議などで頻繁に中断されて1つの業務に集中することができない

scene #6

仕事に対するプレッシャーで常に緊張していてパフォーマンスが下がっている気がする...

締切起点のスケジュールでは追われる状態から抜け出せない。
ロケットスタートのテクニックで、
余裕を持って仕事を進める方法を身につける。

講座で学ぶこと

01仕事が終わらない理由と脱出方法を理解する

ラストスタート型の人の言い分
slide01-2.png
slide01-3.png
ラストスタート型の人の言い分
slide01-2.png
slide01-3.png

あなたの仕事が終わらない理由は多岐にわたりますが、大きく次の3つに分類されます。1つ目はタスク管理の欠如です。複数のタスクを同時に進行する人は多いですが、重要なタスクに集中する時間を設けなければ、すべてが中途半端に終わってしまうことが少なくありません。2つ目は優先順位の設定が不適切なことです。すべてのタスクを同じ重要度で扱うと、重要な仕事が後回しになり、全体の進捗が遅れる原因となります。3つ目は集中力の欠如です。デジタル時代には頻繁な中断があり、集中して仕事を進めることが困難です。これらの問題を解決するためには、初期段階で全力を出す「ロケットスタート」戦略が効果的です。この戦略は、短期間でプロジェクトの大部分を完了させ、後半に余裕を持つことで成果物の質を高めつつ、自分の時間を確保する方法です。このアプローチは、特にIT業界やスタートアップ企業で競争優位性を保つ鍵となります。

02 締切厳守のロケットスタート時間術を学ぶ

slide02-1.png
slide02-2.png
slide02-3.png
slide02-1.png
slide02-2.png
slide02-3.png

ロケットスタート時間術は「仕事の締切は絶対に守るべきもの」という前提から生み出された仕事術です。多くの人は仕事の依頼を受ける際、「見積もりはあくまで見積もりであり、予定通りに進むとは限らない」「締切目前に間に合わせることが重要だが、他業務との兼ね合いも考慮しなければならない」という考えから、大まかな目算で期限を見積もり、仕事を進めます。これらの考えは一見正しいように思えますが、実際には「仕事の締切を絶対に守る」という前提に立つと、仕事の結果にムラが生じ、プロフェッショナルな仕事とは言えません。そこで本講座では、仕事の初期段階に集中して業務をこなすロケットスタート時間術の具体的な実施方法を学びます。この方法は、プロジェクト管理や日常業務の優先順位付けにも有効であり、限られたリソースを最大限に活用するための指針となります。

03 時間術を自分のものにするための取り入れ方

slide03-1.png
slide03-2.png
slide03-3.png
slide03-1.png
slide03-2.png
slide03-3.png

ロケットスタート時間術は、仕事の効率を高めるだけでなく、人生全体を豊かにするための重要なスキルです。この方法を自らの業務に取り入れていくためには、まず基本原則を理解し、自分の仕事のスタイルに合わせて応用することが重要です。本講座では、ロケットスタート時間術を取り入れる具体的な方法として、「目の前の仕事」と「重要な仕事」を分けて考える視点を養います。一歩引いた視点で自分のタスクの優先順位付けや進捗管理を行うことで、より効果的に時間を活用できます。この講座を通じて、ロケットスタート時間術を身につけることで、あなたのキャリアと人生に大きな希望と可能性が広がることを実感できるはずです。

講師紹介

中島聡 氏

一般社団法人 シンギュラリティ・ソサエティ

代表理事

中島聡 氏

エンジニア・起業家・エンジェル投資家。工学修士(早稲田大学)・MBA(ワシントン大学)。1989年に渡米、Microsoft本社でソフトウェア・アーキテクトとしてWindows95、IE3/4などを開発。2000年にUIEvolutionを米国で起業→売却→MBO→売却。一般社団法人シンギュラリティ・ソサエティ理事。有料メルマガ「週刊 Life is Beautiful」を連載中。

現場で実践する力を習得する!

お申し込みはこちら

カリキュラム

カリキュラム

時間

講義内容

第1部
50分

結局、なぜあなたの仕事は終わらないのか?

・あなたの仕事が終わらない理由

・ラストスパート型人間の問題点

・仕事の80%を短期間で終わらせるロケットスタート術

・荒削り・プロトタイプの重要性

・仕事の80%の成果は20%の努力から生まれる

第2部
40分

ロケットスタート時間術を自分のものにする

・会社にとって「頼れる人」になる方法

・絶対に〆切を守る方法

・メリハリのある働き方

・具体的なタスク管理術

・Microsoft時代の私の働き方

第3部
30分

時間を制する者は、人生を制す

・アウトプットの必要性

・インプットするための""アウトプット""を行う

・ビジョンがなぜ重要視されるのか?

・好きなこと・得意なことを仕事にする

・「生涯役に立つスキル」とは?

・自分のベクトルをどう合わせるか

お申し込み

・1名単位でのご受講は「1名受講」

・部門や全社でまとめて受講される場合は「オンデマンド研修」

・体系的な研修企画には「部門研修を計画する」が役立ちます。

料金プラン

1名単位でのご受講におすすめ

1名受講 オンデマンド講座おすすめ
1名から受講できる
お申込み日から14日間視聴可能
受講料
20,000
(税込 22,000円)

講座概要

受講形態

宣伝会議オンライン内でオンデマンド配信。
お申込日から14日間視聴可能。
視聴期間内であれば、ご自身の自由なタイミングで視聴できます。

受講方法

宣伝会議オンラインにログイン後、マイページの「オンライン講座を見る」に進むとご視聴いただけます。

講義資料

レジュメなどの講義資料は、動画視聴画面からPDF形式でダウンロード可能です。

視聴に関するご注意

受講には、実際に視聴される方のマイページ登録が必要です。申込者とは別の方が視聴する場合は、個別にお申し込みください。
※同一IDでの複数人視聴・上映などは禁止されています。
※本講義には質疑応答はありません。

※受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。
※お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
※教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。
※オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。 そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。
詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。

人数無制限・年間割引プランもございます

部門研修を計画する

チケットを利用する

この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約8割引におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。
法人割引窓口の設定方法は
こちら

  • ビジネス書ベストセラーライブラリー
教育講座トップにもどる

この講座をシェア

この講座を見た人はこんな講座も見ています

MEET US ON

  • EC_CUBE_URL: https://www.sendenkaigi.com/product/add_to_cart/