月刊ブレーン2025年1月号 No.774
月刊『ブレーン』編集部(編集)
【特集】
2025年の広告表現
企業がクリエイターに
期待すること
- CMO に聞く「マクドナルドの広告はなぜ、活気があるのか」
日本マクドナルド - 監督のアサインやキャスティングまで “自前”主義が効果を生む理由
湖池屋 - 家族愛を描いた新広告シリーズ 中長期の視点でイメージ構築
花王 - 「防災」切り口に需要拡大 家電市場でどう差別化する?
タイガー魔法瓶 - 17社が回答 2025年の広告活動 注力領域は?
青山商事/Uber Eats Japan/FCNT/KDDI/GA technologies/信金中央金庫/ゼスプリ インターナショナル ジャパン/武田薬品工業/東急不動産/トリドールホールディングス/日産自動車/日本郵政/パルコ/ミラタップ/森永乳業/LIFULL/リクルート
【第12回「BOVA」】
【SPECIAL】
- 2025年注目のクリエイティブチーム
・ハード×ソフト業務提携で融合 広告映像分野のトップを目指す
ヒビノ/CH
・ブランデッドダイレクトで 「買いたい」気持ちを動かす
大広 CX Design
・アスリート出身のクリエイターが活躍 スポーツ関連の企画制作に強み
RIGHTUP
・経営課題に多角的な「視点」で応える
読売広告社 Pers
クリエイティブパートナーズ
【CONTENTS】
- CMの裏側
・日本情報産業「IT is NII 2024」篇 - 今月のPICK UP
・東京グレートベアーズ 2024-25シーズン広告
・JR 東海「東海道新幹線開業60周年記念広告」 - AI TOPICS
・東京ミッドタウン/「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2024」キービジュアル
・生成AI 時代のテクニカルディレクション/岡田太一 - C-1 グランプリ
- デザインプロジェクトの現在/セイバン「+CEL」
- EDITORS CHECK
・BOOK 武邑光裕『Outlying 僻遠の文化史』
・PACKAGE 西平酒造「SANGO」
・LOGO 千葉国際芸術祭2025 ロゴ - STAND THE FLAG/大阪府/佐賀県/千葉県/新潟県
- 心に残ったプレゼン術/フジクラ
- 名作コピーの時間/畠山侑子(大広)
- クリエイターおすすめのブック&マガジン/林田真季(ビジュアル・アーティスト)
- デザインの見方/今井祐介(電通)
- SPECIALIST NAVI/猿渡孝太郎(特殊造形)
【連載】
- UP TO WORKS
・東日本旅客鉄道/企業広告「TOHOKU Relax」
・日清食品/日清のどん兵衛「はいよろこんで 利き利きどん」篇
・パイロットコーポレーション/企業広告「1本のペンにできること」
・日本マクドナルド/いまだけダブチ「いまだけダブチ」篇
・Luup / LUUP「登場」篇、「乗ってる」篇
・Major League Baseball /企業広告「Shohei Ohtani 50-50」
・千葉工業大学/アリゾナ州立大学との協定連携広告「救え、科学の未来を。ゆけ!宇宙半導隊」
- BRAIN'S BRAIN(今月のカバーストーリー)/Thibaud Herem(フランス)
- QUESTION/仕事を通じてクライアントから教わったことは?
- 「BRAIN’S PLAYLIST」/菅野 薫「ある瞬間、たった一度しか起こらないこと」
- CREATIVE NEWS/ACC 2024受賞結果 ほか
- 犬馬難鬼魅易/文:仲畑貴志
- 今月のブックマークYUKARI(OFBYFOR TOKYO)
- エディターズブックセレクト
- セレクト10
- 業界ニュース
- CREATIVE NAVI