登録するだけで最新の書籍情報が届きます
月刊広報会議2024年12月号
月刊『広報会議』編集部(編集)
特集
BtoB企業に学ぶ
広報チャンス
- GUIDE
- BtoB企業の成長を後押しする
いま意識したい広報活動とそのポイント CASE 1 - 日立がサウナで社会課題解決事業を訴求
ジャンルの異なるメディアに対する広報の工夫とは CASE 2 - 8体のロボットが登場した設立発表会
GMOが描く、AI&ロボティクスの未来像 CASE 3 - 「工場を、誇ろう。」PJで働きたくなる職場に
業界に気づきもたらすコプレックの挑戦 GUIDE - 取材したくなるBtoB企業
メディアが注目するポイントとは CASE 4 - クラウドセキュリティ分野の発信強化
アシュアード、設立2年で日経一面に掲載 CASE 5 - 巻き込み型広報と調査リリースで関心を高める
防災テックスタートアップの広報戦略 CASE 6 - 「レストランクオリティの長期保存食」
東洋製罐グループHD、試食会で技術力伝える CASE 7 - 生田絵梨花を起用し社名認知拡大に注力
広報・IR活動との連動で企業価値を高めるADEKA CASE 8 - 「漫才」や「店舗風のPOP」で来場者の足を止める
シャノンの展示会ブースでのユニークな試み COLUMN - 事業や姿勢をステークホルダーに直接伝える
BtoB企業のウェブサイト活用事例 GUIDE広報担当者のための企画書のつくり方入門
【PR JOURNAL】
- 社員を巻き込む 社内報のつくり方
- オフィスに見る 企業のコミュニケーション戦略
- e-dash 周年イヤーの迎え方
- 三陽商会 BtoB企業広告のその後
- SUENAGAグループ 専門家が解説 広報の注目テーマ
- バヅクリ メディア研究室訪問
- 実践女子大学 駒谷真美ゼミ BOOKS
情報収集術
【メディアの裏側からリリース術まで
MEDIA TOPICS】
- メディアの現場から
- 集英社『MEN’S NON-NO』
スターツ出版『OZmagazine』 記者の行動原理を読む広報術 - 松林 薫(ジャーナリスト) 実践! プレスリリース道場
- TMJのリリース
井上岳久(PRコンサルタント) INFORMATION
【広報担当者が知っておきたい
RISK MANAGEMENT】
- 危機管理に詳しい弁護士が解説
- リスク広報最前線
浅見隆行(弁護士) 小説で学ぶクライシス対応 - 「広報担当者の事件簿」
佐々木政幸(アズソリューションズ)
【企業に求められるサステナビリティ
IR・ESG TOPICS】
- 担当者が語るIRの現場
- アンリツ IR&ESG DATA
【ファンを増やし選ばれる存在に
大学広報】
- 大学広報 最前線
- 埼玉工業大学 大学広報ゼミナール
- 北海道武蔵女子大学・短期大学
【地域を変える発想とは
地方創生とPR】
- 地域メディアの現場から
- 東海テレビ放送
『スイッチ!』 地域活性のプロが指南 - 中田由起子(兵庫県伊丹市) 自治体広報誌の切り口・注目テーマ
- 「ひきこもり支援」 自治体広報の舞台裏
- 川崎市
【NEWS&DATA】
- 広報最前線
- ● 経済広報センター
● 日本広報学会
● 日本パブリックリレーションズ協会 PRイベントの効果 - 日本航空/明治安田 ほか PRイベント潜入
- Koala Sleep Japan
【広告企画(PR)】
- 「PRオートメーション」で
- プラップノード 「広報クリエイティブ」の専門家集団がつくる
- オン・ザ・デスク・インターナショナル パートナー一覧
- 社会構想大学院大学
メディアアプローチのPDCAを実現する
高クオリティ広報誌の訴求力
社会人大学院における学び直しの最前線