登録するだけで最新の書籍情報が届きます
月刊広報会議2024年9月号
月刊『広報会議』編集部(編集)
特集
スタートアップ企業の広報100事例
- 掲載企業(50音順)
- iCARE/アイディス/IVRy/アイリス/akippa/空き家活用/アクセルスペースホールディングス/アクセルラボ/Adjust /アスエネ/ASTRA FOOD PLAN/アセンド/アドバーチャ/Another works/あるやうむ/EF Polymer/e-dash/いえらぶGROUP/issin/インフキュリオン/AIメディカルサービス/エコ配/エシカル・スピリッツ/NRIデジタル/温故知新 か行
- カウシェ/カエカ/カケハシ/KAPOK JAPAN/カミナシ/カラクリ/唐沢農機サービス/カルディオインテリジェンス/CureApp/KINS/クラス/クラスター/green brewing/KOMPEITO さ行
- 坂ノ途中/CGOドットコム/シェアダイン/ジョーシス/Thinker/jinjer/Synspective/SUPER STUDIO/スタジオプレーリー/スタディスト/スパイスファクトリー/SmartHR/ゼロボード/ZenGroup/SOXAI/SORA Technology た行
- DUMSCO/デイブレイク/データ・ワン/TableCheck/TENTIAL/天地人/東京チェンソーズ/ドクターメイト/DROBE な行
- ナッジ/ナッシュ/NearMe/ニーリー/Nature Innovation Group/ネクイノ は行
- Hacobu/hacomono/バニッシュ・スタンダード/Halu/パワーエックス/ファインディ/ファストドクター/フィルダクト/FinT/フェズ/Blanket/BABY JOB/ヘラルボニー/ボーダレス・ジャパン/ホームサーブ ま行
- マツリカ/MIKAWAYA21/ミライユ/ミントフラッグ/Mellow/モノグサ や行
- ヤマップ/ユーザーライク/Unito/Ubie/ゆめみ ら行
- learningBOX/LIVE BOARD/ラフール/Legal On Technologies/リノベる/Luup/LayerX/RevComm/レンティオ/LocationMind COLUMN
- スタートアップ企業に聞く①
注目する社会事象・キーワード COLUMN - スタートアップ企業に聞く②
求められる広報スキルとは
あ行
【PR JOURNAL】
- 広報担当者のための企画書のつくり方入門
- ブランドジャーナリズムとストーリーテリングで
共感を呼ぶ広報企画書の書き方
片岡英彦 社員を巻き込む社内報のつくり方 - グローバル・リンク・マネジメント オフィスに見る 企業のコミュニケーション戦略
- スパイスファクトリー 周年イヤーの迎え方
- 高砂熱学工業 BtoB企業広告のその後
- リコー メディア研究室訪問
- 京都先端科学大学 君塚洋一ゼミ 映画で学ぶ広報術
- 『ブロークン -危険な商品-』
野呂エイシロウ(放送作家・PRコンサルタント) BOOKS
情報収集術
【メディアの裏側からリリース術まで
MEDIA TOPICS】
- メディアの現場から
- プレジデント社『dancyu』
NHK Eテレ『ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪』 記者の行動原理を読む広報術 - 松林 薫(ジャーナリスト) 実践!プレスリリース道場
- 井上戦略PRコンサルティング事務所のリリース
井上岳久(PRコンサルタント)
【新たな情報流通とコンテンツ
DIGITAL TOPICS】
- ウェブリスク24時
- 五輪選手へのメンタルケア体制
鶴野充茂(ビーンスター) オウンドメディアの現場から - 島津製作所 SNS個人アカウント活用術データで見る PR動画の効果
- タカラトミー/八王子市 ほか AIで変わる広報業務
- アドビ
【広報担当者が知っておきたい
RISK MANAGEMENT】
- 危機管理に詳しい弁護士が解説
- 浅見隆行(弁護士) 小説で学ぶクライシス対応 「広報担当者の事件簿」
- 佐々木政幸(アズソリューションズ)
リスク広報最前線
【企業に求められるサステナビリティ
IR・ESG TOPICS】
- サステナビリティ実践ノート
- ゴールドウイン IR&ESG DATA
【ファンを増やし選ばれる存在に
大学広報】
- 大学広報 最前線
- 千葉商科大学 大学広報ゼミナール
- 武蔵野美術大学
【地域を変える発想とは
地方創生とPR】
- 地域メディアの現場から
- 奈良テレビ『ならフライデー9』 地域活性のプロが指南
- 松下麻理(神戸観光局) 自治体広報誌の切り口・注目テーマ
- 「学校給食の無償化」 自治体広報の舞台裏
- 新潟県新潟市
【NEWS&DATA】
- 前例踏襲の「上書き広報」に陥らず
- 佐桑 徹(前 経済広報センター常務理事) 広報最前線
- 経済広報センター
日本広報学会
日本パブリックリレーションズ協会 PRイベントの効果 - 岡山県/メルコイン ほか
広報は何をすべきか問い続ける
【PICK UP】
- 「女性活躍推進」から
- サワイグループホールディングス 社会人大学院における学び直しの最前線
- 社会構想大学院大学
「全社員が力を発揮する」組織へ
ID&Eの取り組み