月刊広報会議2024年2月号
月刊『広報会議』編集部(編集)
特集
広報計画2024
- 目的を明確にし必要な手法を選び取る!メディア対応
- リアル回帰で人脈・媒体発掘の検討を コーポレートブランドの管理
- 自社の価値を見つめ パーパスの浸透・実践を推進 DATA 「年間計画」
- 広報計画の手順、タイミングと課題は ? SNS・オウンドメディア(デジタルPR)
- 多様化するプラットフォーム見極め 発信効果の最大化を インターナルコミュニケーション
- エンゲージメント重視傾向 リソース不足の課題も ESG・サステナビリティ関連
- 社内外の共感集める 情報開示に向けた戦略の検討を 危機管理広報
- SNS・AIなど 危機への感度高める仕組みの構築を グローバル広報
- 多言語展開を推進 海外メディアへのアプローチ検討も DATA 「効果測定」
- 効果測定の新たな指標と活用法は? DATA 「広報戦略」
- 効果があった施策と展望 DATA 「外部委託」
- 外部パートナーの成果と期待したいこと 注目の事象、社会の動きをチェック
- 広報カレンダー2024 年間計画に役立てたい !
- 誌面で振り返る広報トレンド コロナ禍を経てどう変わった ?
- 2023年PRイベントの傾向
【PR JOURNAL】
- 広報担当者のための企画書のつくり方入門
- DX戦略を支えるインターナル広報の 企画書を書きたい !
片岡英彦 周年イヤーの迎え方 - エスビー食品 社員を巻き込む 社内報のつくり方
- タカラベルモント オフィスに見る 企業のコミュニケーション戦略
- ハイケム SNS採用広報の裏側
- Zenken SNS個人アカウント活用術BtoB企業広告のその後
- UBE メディア研究室訪問
- 神奈川大学 笠間千浪ゼミ 映画で学ぶ広報術
- 『SHE SAID シー・セッド その名を暴け』
野呂エイシロウ(放送作家・PRコンサルタント) BOOKS情報収集術
【メディアの裏側からリリース術まで
MEDIA TOPICS】
- メディアの現場から
- 集英社『Lee』
フジテレビ『ノンストップ ! 』 記者の行動原理を読む広報術 - 松林 薫(ジャーナリスト) 実践!プレスリリース道場
- 丸亀製麺のリリース
井上岳久(PRコンサルタント) スタートアップ企業の転機 - Peatix
下矢一良(PRコンサルタント)
【新たな情報流通とコンテンツ
DIGITAL TOPICS】
- 運営の目的、体制 、コンテンツづくりの指針は?
- キリンHD×ニチレイフーズ オウンドメディアの現場から
- ライオン ウェブリスク24時
- 広報としての偽物・フェイク対策は ?
鶴野充茂(ビーンスター) データで見る PR動画の効果 - 旭化成ホームプロダクツ/七尾市 ほか AIで変わる広報業務
- 相模原市
これからの「オウンドメディア進化論」
【広報担当者が知っておきたい
RISK MANAGEMENT】
- 危機管理に詳しい弁護士が解説
- リスク広報最前線
浅見隆行(弁護士) 小説で学ぶクライシス対応 - 「広報担当者の事件簿」
佐々木政幸(アズソリューションズ)
【ファンを増やし選ばれる存在に
大学広報】
- 大学広報最前線
- 戸板女子短期大学 大学広報ゼミナール
- 高崎商科大学
【地域を変える発想とは
地方創生とPR】
- 地域メディアの現場から
- チューリップテレビ
『なすなかにしのバズっちゃ!!─ゴールデンタイムへの道─』 地域活性のプロが指南 - 大垣弥生(生駒市広報広聴課 課長) 自治体広報誌の切り口・注目テーマ
- 「児童虐待防止推進月間」 自治体広報の舞台裏
- 大垣市
【NEWS&DATA】
- 広報会議 パートナー一覧広報最前線
- ・経済広報センター
・日本広報学会
・日本パブリックリレーションズ協会 社会人大学院における学び直しの最前線 - 社会構想大学院大学 PRイベントの効果
- 池田模範堂、ADEKA、TVer ほか PRイベント潜入
- ENECHANGE
【PICK UP】
- 企業のありたい姿に向けた行動を
従業員が「内発的」「持続的」に行う組織づくり
JTBコミュニケーションデザイン(JCD) - パーパス発信やIR活動でも活用が進む
「分かりやすく伝える」を追求した解説動画
simpleshow - モスフードサービス×rakumo ボード
従業員間のコミュニケーションが加速
rakumo - 組織サーベイの次のアクションへ
ひと、組織をつなぐ「Yappli UNITE」
ヤプリ - メディアリレーションの効果測定が一目瞭然
PRオートメーションで “経営に資する広報” へ
プラップノード - 「企業ストーリー」の届け方
オウンドメディアの価値を拡張する
PR TIMES