登録するだけで最新の書籍情報が届きます
月刊広報会議2024年1月号
月刊『広報会議』編集部(編集)
特集
危機を乗り越える広報対応
- 1000人が選ぶイメージが悪化した出来事は?
- ビッグモーターの不正から学ぶ
不祥事が起きうる企業の予兆とは
白井邦芳 社会構想大学院大学 CASE2 - ジャニーズ問題で振り返る
「不誠実」のレッテルが貼られる対応とは
浅見隆行 弁護士 CASE3 - 日大アメフト部の薬物問題にみる
危機管理広報における2つの問題
畑山 純 エイレックス GUIDE - 「ネットの話題」は要注意!
ネガティブに注目された時の緊急体制はあるか?
鶴野充茂 ビーンスター GUIDE - 「多様であること」と「多様を強要すること」は違う
大学生に聞いた「ジェンダー表現」の今 COLUMN - 心理的安全性の欠如が招く危機
企業の不祥事への道
石井遼介 ZENTech COLUMN - 広報担当者が知っておきたい
生成AI活用時の法的リスクのポイント
片山 直 シティライツ法律事務所 GUIDEGUIDE - 炎上時のSNS活用メリット・デメリット
リリースとのすみ分けは?
山口真一 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター GUIDE - その時、広報担当者は何をすべきか
「記者会見」に向けた5ステップのシミュレーション
佐々木政幸 アズソリューションズ
「不祥事ランキング2023」発表CASE1
【PR JOURNAL】
- ステークホルダーを巻き込み、社会を創造する
「広報」と「広告」の新たな関係
日本広報学会 広報担当者のための企画書のつくり方入門 - 持続可能な観光地ブランディング
オーバーツーリズム時代の
広報企画書の書き方
片岡英彦 『企画書のつくり方入門』書籍化決定! スペシャル鼎談 - 一誠商事 社員を巻き込む 社内報のつくり方
- ザイマックス オフィスに見る 企業のコミュニケーション戦略
- 湖池屋 メディア研究室訪問
- 愛媛大学 折戸洋子ゼミ 映画で学ぶ広報術
- 『セレブリティ』
野呂エイシロウ(放送作家・PRコンサルタント) BOOKS情報収集術
【メディアの裏側からリリース術まで
MEDIA TOPICS】
- メディアの現場から
- ラジオNIKKEI『企業トップが語る! 威風堂々』
誠文堂新光社『子供の科学』 記者の行動原理を読む広報術 - 松林 薫(ジャーナリスト) 実践!プレスリリース道場
- ヴァル研究所のリリース
井上岳久(PRコンサルタント) スタートアップ企業の転機 - バニッシュ・スタンダード
下矢一良(PRコンサルタント)
【新たな情報流通とコンテンツ
DIGITAL TOPICS】
- オウンドメディアの現場から
- デンソー データで見る PR動画の効果
- 福井県/日本ピザハット ほか SNS採用広報の裏側
- デロイト トーマツ コンサルティング SNS個人アカウント活用術
【広報担当者が知っておきたい
RISK MANAGEMENT】
- 小説で学ぶクライシス対応
「広報担当者の事件簿」
佐々木政幸(アズソリューションズ)
【企業に求められるサステナビリティ
IR・CSR TOPICS】
- ある日、IR担当者になったら…
- IRの学校 SEASON3 大森慎一(バンカーズ) 担当者が語るIRの現場
- Sansan サステナビリティ実践ノート
- キユーピー
【ファンを増やし選ばれる存在に
大学広報】
- 大学広報最前線
- 金沢大学 大学広報ゼミナール
- 高崎商科大学
【地域を変える発想とは
地方創生とPR】
- 地域メディアの現場から
- テレビ埼玉『いろはに千鳥』 地域活性のプロが指南
- 大垣弥生(生駒市広報広聴課 課長) 自治体広報誌の切り口・注目テーマ
- 「特殊詐欺の防止」 自治体広報の舞台裏
- ひたちなか市
【NEWS&DATA】
- 広報会議 パートナー一覧広報最前線
- ・経済広報センター
・日本広報学会
・日本パブリックリレーションズ協会 社会人大学院における学び直しの最前線 - 社会構想大学院大学 PRイベントの効果
- 藤子・F・不二雄プロ/アサヒビール ほか PRイベント潜入
- 花王
【PICK UP】
- デジタルリスクに強い組織のつくり方
SNSルール策定・社内研修・有事判断
ジールコミュニケーションズ