月刊広報会議2023年2月号
宣伝会議(編集)
【特集】
認知向上、営業採用支援、社内活性化を実現!
広報計画2023
- (1)メディア対応
記者の関心に素早く対応を - (2)オウンドメディア・SNS
経営課題に紐付くデジタル戦略 - (3)社内広報
重要性高まる従業員エンゲージメントの向上 - (4)コーポレートブランド/ESG
自発的な情報開示と発信が重要に - (5)危機管理広報
SNSリスクには改めて社内教育を - (6)グローバル広報
タイムラグ解消し一体感を醸成 - 成果のあった広報は?
- DATA PR会社に期待していることは?
- DATA 効果測定の指標、課題は?
- PICKUP 老舗PR会社が取り組むDX
広報活動のプロセスをより効率化
共同ピーアール - PICKUP 企業サイト「リスク診断」
2年に1度の習慣づけを
電通PRコンサルティング - DATA 広報計画の立て方
【特別企画】広報のための「調査」活用入門
- GUIDE 広報計画に役立つ「サーベイフィードバック」
結果から「対話」を生み出す - COLUMN 企業イメージを把握する社会調査
陥りがちな失敗は? - GUIDE 広報担当者におすすめ文献を
リサーチャーが紹介
【特集】
自社の存在理由を明確にし社内外へ伝える
企業ブランディング実践
コーポレートブランディングカンファレンス・レポート
- CASE STUDY
青山商事/ディップ - REPORT
スマートメディア/Meltwater Japan
【PR JOURNAL】
- 広報担当者のための企画書のつくり方入門
「番組」形式のコンテンツを活用したPR企画書
片岡英彦 - 社員を巻き込む社内報のつくり方
濱田重工 - SNS採用広報の裏側
進化する今の「コクヨ」を伝えたい
学生視点のカジュアルで裏表ない発信を
コクヨ - 周年イヤーの迎え方
東急グループ - BtoB企業広告のその後
難しいテーマを未来感ある明るさで表現
技術力の訴求に成功し「優秀賞」も獲得
西松建設 - メディア研究室訪問
法政大学 藤代裕之ゼミ - 映画で学ぶ広報術
『ユー・ガット・メール』
野呂エイシロウ(放送作家・PRコンサルタント) - BOOKS
- 情報収集術
- 専門職が守るべき倫理
田中朋弘(熊本大学 教授) - 健康投資が企業を変える
新井卓二(山野美容芸術短期大学 教授) - 避難を促す広報と心理
中村 功(東洋大学 教授)
【MEDIA TOPICS】
- 元ディレクターが教えるテレビ番組制作者の本音
『あさイチ』
下矢一良(PRコンサルタント) - メディアの現場から
ベネッセコーポレーション『たまごクラブ』
TOKYO FM『ONE MORNING』 - 記者の行動原理を読む広報術
松林 薫(ジャーナリスト) - 実践!プレスリリース道場
くすりの適正使用協議会リリース
井上岳久(PRコンサルタント)
【DIGITAL TOPICS】
- ウェブリスク24時
企業アカウントは注目をどう活かす?
鶴野充茂(ビーンスター) - オウンドメディアの現場から
ローム - データで見るPR動画の効果
ビール酒造組合/京都市上下水道局 ほか
【RISK MANAGEMENT】
- 小説で学ぶクライシス対応
「広報担当者の事件簿」
佐々木政幸(アズソリューションズ) - 危機管理に詳しい弁護士が解説
リスク広報最前線
浅見隆行(弁護士)
【IR・ESG TOPICS】
- ある日、IR担当者になったら…
IRの学校SEASON3
大森慎一(バンカーズ) - 担当者が語るIRの現場
ハピネット - SDGs実践ノート
UCCグループ
【大学広報】
- 大学広報最前線
久留米大学 - 大学広報ゼミナール
大阪公立大学
【地方創生とPR】
- 地域メディアの現場から
テレビ大阪
『日経スペシャル もしものマネー道 もしマネ』 - 地域活性のプロが指南
榎田正治(福岡県春日市) - 自治体広報誌の切り口・注目テーマ
愛知県大府市/東京都目黒区
【NEWS&DATA】
- 広報会議 パートナー一覧
- 社会構想大学院大学
理念と行動を社会と共有し、
組織を導く広報・情報人材(修士)を育成 - 広報最前線
・経済広報センター
・日本広報学会
・日本パブリックリレーションズ協会 - PRイベントの効果
パナソニック/サントリー食品インターナショナル ほか - 今月のPRイベント潜入
カルビー
【PICK UP】
- 広報の評価を進化させる
効果測定研究会
プラップノード - PR思考で読み解く企業ブランディングの未来
電通PRコンサルティング(企業広報戦略研究所)