

笠間悠さん | コピーライター養成講座特設サイト
衝撃を受けたコピーの話
修了講座
第57回宣伝会議賞グランプリ受賞
上級コースで、最も記憶に残っている話。
講師の方が、あるコピーを紹介してくれました。
ネックレスだけ着て飲む。
シンガポール・スリング
サントリートロピカルカクテル
これは秋山晶さんのコピー。うわーすごいコピーだなとクギ付けになりました。さらに、このコピーを引き合いに出して、眞木準さんが当時の後輩コピーライターに「お前なら、同じコピーを“ハダカになって飲む”とか書いてしまうだろう。 コピーの美学がわかってない。」とおっしゃったというエピソードを聞き、さらに衝撃。講師の方いわく、“ハダカになって飲む”では、状況の説明なのだとのこと・・・。
コピー難しーー!と思ったのと同時に、コピーをもっと深くまで知りたいと思い、こんなコピーを書けるようになりたいと思い、18万を払ってよかったと思いました。今でも、自分の書くコピーがあまりになさけなく心がしなしなになる時には、「ネックレスだけ着て飲む。」を思い出し、コピーっておもしろいんだった!とシャキッとします。
まだまだへなちょこコピーライターですが、運よく宣伝会議賞グランプリを受賞することができました。なので、宣伝会議さんへの感謝も込めて、これから受講される皆さまへ一言。
18万は、返ってきます。

【説明会の内容】 | ・コピーとは何か |

その日限りの特別体験講座です。お好きな講座をお選びください。
大阪教室主催 大阪堂島・中央電気倶楽部にて開催

4/26(土)10:30-12:00
池田定博 氏 (電通)
今回の体験講座では、ただ講義を聞いていただくだけでなく、実際にコピーを考えてもらうミニワークを行います。そして、その場で講師が目を通し、可能な限りたくさんのコピーを講評、フィードバックしていきます。
【申込期限】4月25日(金)13:00まで。

福岡教室主催 宣伝会議 九州本部セミナールームにて開催

5/17(土)13:00-15:00
古屋彰一 氏 (BBDO J WEST)
アイデアという技術の磨き方~なぜトップクリエイターはアイデアを出し続けられるのか?~
【申込期限】 5月16日(金)17:00まで。
【場所】〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル 4階
