

堤藤成さん | コピーライター養成講座特設サイト
どうせ悩むなら、「講座に通うか」より、「コピーの書き方」で悩もう
修了講座
総合コース(現・基礎コース)大阪教室2003年秋
修了後
電通・コピーライター
人生の師匠と仲間に出会える場所、それがコピーライター養成講座だと思う。
小さい頃から漠然と「広告をつくりたい。」という夢はあったものの、具体的にどうすればいいかわからず、もんもんとしていた。講座が始まってからも、気持ちがから回りしてなかなか評価してもらえない。
「自分に向いていないのかな。」とあきらめかけた頃、はじめて岡田直也さんに「金の鉛筆」をもらった。
振り返ると、その一本の鉛筆が、僕の夢の後押しをしてくれた気がする。
そして、のちの上司となる電通の先輩方の講義に感銘を受けたり、広告について熱く語れる仲間たちと出会えたのもこの頃。
社会人になった今でも、あの頃講座で知り合った仲間と語り合い、ともに広告賞にチャレンジできる関係が続いているのは、本当に幸せなことだと思う。
今、「講座に通おうかどうか」で悩んでいる皆さん、とりあえず通ってから「コピーについて」たくさん悩むほうが、きっと夢は近付くはずですよ。

【説明会の内容】 | ・コピーとは何か |

その日限りの特別体験講座です。お好きな講座をお選びください。
大阪教室主催 大阪堂島・中央電気倶楽部にて開催

4/26(土)10:30-12:00
池田定博 氏 (電通)
今回の体験講座では、ただ講義を聞いていただくだけでなく、実際にコピーを考えてもらうミニワークを行います。そして、その場で講師が目を通し、可能な限りたくさんのコピーを講評、フィードバックしていきます。
【申込期限】4月25日(金)13:00まで。

福岡教室主催 宣伝会議 九州本部セミナールームにて開催

5/17(土)13:00-15:00
古屋彰一 氏 (BBDO J WEST)
アイデアという技術の磨き方~なぜトップクリエイターはアイデアを出し続けられるのか?~
【申込期限】 5月16日(金)17:00まで。
【場所】〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル 4階
