マーケティング・広告業界リード獲得研究会

マーケティング・広告業界リード獲得研究会

今すぐ申込む

※お申込みには会員登録が必要です
※申込みの注意事項をご確認ください

【会場】宣伝会議セミナールーム(表参道駅より徒歩3分)

参加
無料

セミナー主旨

BtoB企業にとってリード獲得は、新規顧客を開拓する上で欠かせない重要施策です。
ただ、展示会やネット広告、ホワイトペーパー、ウェビナーなど、リード獲得チャネルの選択肢は年々増加しており、最適な手法を見極めるのは容易ではありません。
本研究会では、「どういったチャネルが効果的か?」「リード獲得後にどうアプローチすべきか?」といった、リード獲得施策から受注を増やすための具体的なノウハウや事例を共有いたします。
同じ課題を抱える他社の担当者同士の交流の場としても是非ご活用ください。
また宣伝会議では、大手広告主企業のマーケティング・宣伝・デジタル・広報・経営企画部門のリードが獲得できるイベント事業を展開しています。
イベント出展にご興味がある方もお気軽にご参加いただけますと幸いです。

第1回研究会:2025年1月31日(金)15:45~16:50(開場 15:30)
タイムテーブルはこちら

第2回研究会:2025年2月26日(水)15:45~17:00(開場 15:30)
タイムテーブルはこちら

第3回研究会:2025年3月17日(月)15:45~17:00(開場 15:30)
タイムテーブルはこちら

プログラム


第1回 1月31日(金)

  1. 15:30 開場
    15:45 主催挨拶
    15:45~16:15 基調講演

    インサイドセールス外注したらどれだけアポが取れるのか?正直対談

    【講演者】
    RECERO株式会社 代表取締役 田中 大輔 氏

    株式会社宣伝会議 広告管理部 部長 松本 泰地

    「ハウスリストに対する営業担当からのアプローチが一度きりで終わってしまう」「インサイドセールス部隊を立ち上げたがうまく機能していない」など、新規顧客獲得を目的としたネット広告運用やイベント出展後の蓄積されたリードに対するアプローチに課題を持つ企業は少なくありません。
    本対談では、インサイドセールス支援事業を展開するRECERO社と、自社のインサイドセールス推進とクライアントに向けたリード獲得支援サービス開発に取り組む宣伝会議より、リード獲得とそのナーチャリングを効果的に進めるためのノウハウやティップスについて実例を基にお伝えいたします。

    【講演者】

    田中 大輔 氏

    RECERO株式会社
    代表取締役
    田中 大輔 氏

    2015年に株式会社リクルートスタッフィングに入社し、新規立上げ部署の事業開発や法人営業に従事。
    2018年にRECERO株式会社を創業し、累計100社を超えるBtoB企業のインサイドセールス支援を実施。

    株式会社宣伝会議
    広告管理部 部長
    松本 泰地

    2015年宣伝会議入社。営業、教育講座企画、新規事業の立ち上げを経て現職。現在は、メディア&イベント事業の広告企画開発、インサイドセールス、営業マネジメントを担当。趣味はフットサル。

    16:15~16:20 質疑応答
    16:20~16:50 ネットワーキング

第2回 2月26日(水)

  1. 15:30 開場
    15:45 主催挨拶
    15:45~16:15 基調講演

    外資系企業を中心としたリード獲得の考え方と最新潮流

    【講演者】
    株式会社日本経済広告社 第四営業本部 第三営業局 局長 末武 直樹 氏

    商談につながるリードの獲得はマーケティングにおける重要な成果指標となっています。
    リード獲得に主眼を置いたマーケティングは海外が先行しており、日本でのリードジェネレーションのスタートも外資系企業が中心でした。
    広告代理店としていち早くそこに注力し、実績を重ねてきた日本経済広告社より、リード獲得における重要なポイントと最新の事情について事例を交えてご紹介いたします。

    【講演者】

    株式会社日本経済広告社
    第四営業本部
    第三営業局
    局長
    末武 直樹 氏

    中央大学を卒業後、2007年に新卒入社。入社以来、外資系IT企業を中心に担当し、デジタル、イベント、ブランディングなど幅広くBtoBマーケティングに精通。
    クライアント企業への出向や、インサイドセールスを含めたマーケティング戦略立案なども経験。2023年より営業局長。

    16:15~16:20 質疑応答
    16:20~16:30 スポンサーピッチ
    16:30~17:00 ネットワーキング

第3回 3月17日(月)

  1. 15:30 開場
    15:45 主催挨拶
    15:45~16:15 基調講演

    宣伝会議のイベントに出展した時の成果は?正直座談会(予定)

    【講演者】
    Omelette株式会社 代表取締役 羽野 仁彦 氏
    株式会社宣伝会議 広告管理部 部長 松本 泰地

    Coming soon

    【講演者】

    Omelette株式会社
    代表取締役
    羽野 仁彦 氏

    リクルートの事業開発室の設立に携わり、ブログウォッチャーを東京工業大学と共同設立したのち、メディアテクノロジーラボ所長に就任。その後、コンサルティングファームOmeletteを創業、ベンチャー企業のIPO、大手企業のメディア開発・サービス開発を支援している。

    株式会社宣伝会議
    広告管理部 部長
    松本 泰地

    2015年宣伝会議入社。営業、教育講座企画、新規事業の立ち上げを経て現職。現在は、メディア&イベント事業の広告企画開発、インサイドセールス、営業マネジメントを担当。趣味はフットサル。

    16:15~16:20 質疑応答
    16:20~16:30 スポンサーピッチ
    16:30~17:00 ネットワーキング

開催概要

overview

  • LINEで送る
  • Slack
開催日 第1回研究会:2025年1月31日(金)15:45~16:50(開場 15:30)
※申込締切:2025年1月29日(水)13:00
Googleカレンダーに追加

第2回研究会:2025年2月26日(水)15:45~17:00(開場 15:30)
※申込締切:2025年2月24日(月)13:00
Googleカレンダーに追加

第3回研究会:2025年3月17日(月)15:45~17:00(開場 15:30)
※申込締切:2025年3月13日(木)13:00
Googleカレンダーに追加
受講形態 会場開催
会場 宣伝会議セミナールーム
東京都港区南青山3-11-13 新青山東急ビル8F(表参道駅より徒歩3分)
申込の注意事項 ※申込み締切日時を過ぎてからのお申込みはご遠慮いただいております。ご了承ください。
※本イベントは抽選となります。落選となった方のご参加はお断りしておりますので、予めご了承ください。なお、競合や同業にあたる企業、学生の方は参加をご遠慮いただいております。
参加費 無料 (※事前登録制)
主催 株式会社宣伝会議
お問い合わせ 宣伝会議 セミナー事務局
03-3475-3010
event@sendenkaigi.com
受付時間:平日10:00~18:00(土日祝日は除く)

お申込み

本イベントへのお申込みには、「宣伝会議ID」への会員登録(無料)が事前に必要となります。
すでに会員の方はログイン後、こちらのイベントページにてお申込みをお願いいたします。

未登録の方はお手数ですが「宣伝会議ID」への会員登録(無料) より会員登録を完了させてください。
会員登録完了後、こちらのイベントお申込みページにて申込みください。

※ 宣伝会議IDへの会員登録完了は本イベントのお申込み完了ではございませんのでご注意ください。

申込みの注意事項

  • 参加希望者多数の場合は抽選とさせていただきます。
  • プログラム内容、スケジュール、講演者はやむをえない事情で予告なく変更する場合がございます。
    あらかじめご了承ください。
  • 本セミナーは、学生やフリーランス、 主催者・講演者の競合関係等にあたると判断した方の参加をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 講演者ならびに参加者に対する一方的なセールス活動はご遠慮ください。
    セールス活動があった場合、以降の弊社セミナーではご参加をお断りいたします。
  • お申込み内容確認のため、フリーダイヤル(0120-679-272)よりご登録の連絡先に電話をさせていただくことがございます。

お申込みはこちら

お申込みは締切りました。多数のお申込み、ありがとうございました。

※お申込みには会員登録が必要です
※申込みの注意事項をご確認ください