広報会議サミット

広報会議サミット

参加
無料

【日時】20250220日(木) 11:0017:10(開場10:30)

【会場】宣伝会議セミナールーム(表参道駅より徒歩3分)

セミナー主旨

月刊『広報会議』を冠としたイベント、第2回を開催いたします。

多くの企業が、急速に変化するメディア環境や消費者の期待に対応する中で、統合的な戦略立案やアプローチ手法の最適化に課題を感じています。

そこで、「広報会議サミット」では、広報業界の最新トレンドや実践的な戦略について、具体的なケーススタディを交えながら深く掘り下げていきます。成功事例に基づいたノウハウや、広報活動を強化するための最新ソリューション情報を提供し、より効果的な広報戦略の構築に役立つ情報をお届けします。また、講演終了後にはアフターパーティーを開催し、参加者や協賛企業など業界関係者とのネットワーキングの場をご用意しています。貴重な人脈作りの機会としても、ぜひご活用ください。

プログラム

参加希望のセミナーにチェックのうえ、「チェックを付けたセミナーに申込む」よりお申込み画面にお進みください。

  1. 【A1】11:0011:40

    多様化する広報の役割~ホーユーが実践する、オウンドメディアを活用した企業PRとカラーリング文化啓発への取り組み~

    【講演者】

    ホーユー株式会社
    経営企画室 広報課 課長
    石井 芳行 氏

    ビゲンやシエロなどヘアカラーの製造販売を行うホーユーは2023年に創立100周年を迎えました。時代やマーケティング環境の変化から、モノづくりだけでなく、企業としての取り組み発信、カラーリング文化の向上のための広報活動の強化を目指しており、オウンドメディアや消費者向けセミナー、ホーユーヘアカラーミュージアムなど、多様化する広報の役割・取り組みについてお話します。

    【講演者】

    ホーユー株式会社
    経営企画室 広報課 課長
    石井 芳行 氏

    2000年にホーユー入社。海外向けヘアカラーの商品開発や販売促進に10年従事。その後、国内での商品企画、広告宣伝を担当し、2024年3月より同社広報課に着任。2019年に立ち上げたヘアカラー啓蒙サイト「LICOLO」や、2023年にオープンしたホーユーヘアカラーミュージアム、コロナ禍以降再開したカラーリングセミナー・体験会など、従来のメディアPRだけでない多角化する広報課の運営に奔走中。

  1. 【A5】13:0013:30

    経営と従業員をつなぐインターナルコミュニケーション~オウンドメディアと社内動画の効果的活用法~

    【講演者】

    グリーホールディングス株式会社
    コーポレート本部 人事部 コーポレートコミュニケーショングループ 広報チーム
    盛田 つばさ 氏

    ゲーム・アニメ、メタバース、DX、投資と多岐にわたる事業を展開するグリーグループは、2021年にオウンドメディア「6 de GREEs」を立ち上げ、経営陣から従業員、従業員からお客様へと、想いをつなぐ発信を行ってきました。
    加えて、2025年1月のホールディングス化に向けては、グループ従業員が会社の現状と未来を把握するために、8月から社内限定の動画を7本公開。
    社内外、経営陣と従業員のシームレスなコミュニケーションを促す実践事例と効果をご紹介します。

    【講演者】

    盛田 つばさ 氏

    グリーホールディングス株式会社
    コーポレート本部 人事部 コーポレートコミュニケーショングループ 広報チーム
    盛田 つばさ 氏

    大手小売企業で新卒採用や社内広報などの経験を経て、2023年にグリー株式会社(現 グリーホールディングス株式会社)入社。オープン社内報であるオウンドメディア「6 deGREEs」の企画・運営の責任者を担う。そのほか、直近では、経営陣が今後の中長期ビジョンを語る社内動画「Executive Message」の制作を立案・指揮するなど、全社のインターナルコミュニケーションを推進している。

  1. 【A8】15:0515:35

    パナソニック コネクトに学ぶ、広報効果測定のアプローチ

    【講演者】

    パナソニック コネクト株式会社
    デザイン&マーケティング本部 コミュニケーション統括部 パブリックリレーションズ部
    鈴木 恭平 氏

    「広報の効果測定」――多くのPR担当者が抱えるこの悩みに、実践的なヒントをお届けします。効果測定は単なる数字合わせではありません。企業の課題解決に直結する重要な取り組みです。経営層と現場の認識を合わせ、企業価値を高めるPR活動とは? パナソニックコネクトでの実例や、国内外の動向を交えながら、分かりやすくご紹介します。

    【講演者】

    鈴木 恭平 氏

    パナソニック コネクト株式会社
    デザイン&マーケティング本部 コミュニケーション統括部 パブリックリレーションズ部
    鈴木 恭平 氏

    PR会社で外資系IT企業の広報活動やソーシャルメディアマーケティング支援を行う。その後、IT企業で広報およびオウンドメディア、ソーシャルメディアを活用したコンテンツマーケティングを担当し、2018年9月から現職。パブリックリレーションズの視点でコミュニケーションデザインを行っている。

  1. 16:2517:10

    アフターパーティー

    ご来場いただいた方にご参加いただけるように、ネットワーキングパーティをご用意しております。
    軽食やドリンクもご用意しておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

開催概要

overview

  • LINEで送る
  • Slack
開催日 2025年02月20日(木)11:00~17:10(開場10:30)Googleカレンダーに追加
会場 宣伝会議セミナールーム
東京都港区南青山3-11-13 新青山東急ビル8F(表参道駅より徒歩3分)
申込み締切 2025年02月18日(火)13:00
※申込み締切日時を過ぎてからのお申込みはご遠慮いただいております。ご了承ください。
参加費 無料 (※事前登録制)
主催 株式会社宣伝会議
お問い合わせ 宣伝会議 セミナー事務局
TEL:03-3475-3010
Mail:event@sendenkaigi.com
受付時間:平日10:00~18:00(土日祝日は除く)

お申込み

本イベントへのお申込みには、「宣伝会議ID」への会員登録(無料)が事前に必要となります。
すでに会員の方はログイン後、こちらのイベントお申込みページにて参加希望のセミナーにチェックのうえお申込みください。

未登録の方はお手数ですが「宣伝会議ID」への会員登録(無料) より会員登録を完了させてください。
会員登録完了後、こちらのイベントお申込みページにて申込みください。

※ 宣伝会議IDへの会員登録完了は本イベントのお申込み完了ではございませんのでご注意ください。

申込みの注意事項

  • 参加希望者多数の場合は抽選とさせていただきます。
  • プログラム内容、スケジュール、講演者はやむをえない事情で予告なく変更する場合がございます。
    あらかじめご了承ください。
  • 本セミナーは、学生やフリーランス、主催者・講演者の競合関係等にあたると判断した方の参加をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 講演者ならびに参加者に対する一方的なセールス活動はご遠慮ください。
    セールス活動があった場合、以降の弊社セミナーではご参加をお断りいたします。
  • お申込み内容確認のため、フリーダイヤル(0120-679-272)よりご登録の連絡先に電話をさせていただくことがございます。

お申込みは締切りました。多数のお申込み、ありがとうございました。