システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

2023年08月号

バックナンバー
2023年08月号

2023年08月号

SNS広報

SNS上で自社に関するポジティブな話題が広がるようにするために、広報担当者が今知っておきたいことをレポート。進化するSNSプラットフォームとユーザー側の変化に加え、公式アカウントを運用するにあたっての基本やケーススタディ、動画の撮影ポイントなども掲載しています。新たに公式アカウントを立ち上げたい、SNS上での情報発信・広聴を強化したい、危機管理広報やパブリシティ獲得、採用広報など多様な視点からSNS戦略を見直したい。そんな悩みに、専門家や実務家がこたえます。

2023年08月号

SNS広報

SNS上で自社に関するポジティブな話題が広がるようにするために、広報担当者が今知っておきたいことをレポート。進化するSNSプラットフォームとユーザー側の変化に加え、公式アカウントを運用するにあたっての基本やケーススタディ、動画の撮影ポイントなども掲載しています。新たに公式アカウントを立ち上げたい、SNS上での情報発信・広聴を強化したい、危機管理広報やパブリシティ獲得、採用広報など多様な視点からSNS戦略を見直したい。そんな悩みに、専門家や実務家がこたえます。

CONTENTS

大学生4人に聞いた目に留まる企業アカウントの共通点

大学生4人に聞いた目に留まる企業アカウントの共通点

SNS広報
降って湧いた商品偽装疑惑 「川上蒲鉾」四代目の誇り〈中編〉

降って湧いた商品偽装疑惑 「川上蒲鉾」四代目の誇り〈中編〉

広報担当者の事件簿
博物館法改正でチャンス到来⁉ 地域連携を軸にした博物館・美術館のPR企画

博物館法改正でチャンス到来⁉ 地域連携を軸にした博物館・美術館のPR企画

広報担当者のための企画書のつくり方入門
PR動画制作におけるリスクと信頼回復に向けたSNS・公式サイトの活用

PR動画制作におけるリスクと信頼回復に向けたSNS・公式サイトの活用

リスク広報最前線
3年でフォロワー数は9倍以上に わかさ生活に学ぶSNS投稿術

3年でフォロワー数は9倍以上に わかさ生活に学ぶSNS投稿術

SNS広報
健康情報をポジティブに発信 企業認知と想起率の向上目指す

健康情報をポジティブに発信 企業認知と想起率の向上目指す

企業とステークホルダーをつなぐ存在に 個人アカウントで広報活動をする理由

企業とステークホルダーをつなぐ存在に 個人アカウントで広報活動をする理由

SNS広報
AIで人間は進化する?退化する?これからの広報に必要な「仮説思考」

AIで人間は進化する?退化する?これからの広報に必要な「仮説思考」

地域社会とのかかわりを特集、太陽HDの社内報

地域社会とのかかわりを特集、太陽HDの社内報

三菱UFJ銀行、TikTokショートドラマで自治体の事業紹介 220万再生

三菱UFJ銀行、TikTokショートドラマで自治体の事業紹介 220万再生

SNS広報
100年かけて培ってきた技術と歴史が未来をつくる『温度』の種火に

100年かけて培ってきた技術と歴史が未来をつくる『温度』の種火に

「飲みながら聴きたい音楽」約2300件応募 SNSで焼酎が身近に

「飲みながら聴きたい音楽」約2300件応募 SNSで焼酎が身近に

SNS広報
一過性の『バズ』だけが価値ではない 「続くオウンドメディア」に必要なこと

一過性の『バズ』だけが価値ではない 「続くオウンドメディア」に必要なこと

 「自社がなぜやるのか」想い伝え心を掴む、CAMPFIREの広報戦略

「自社がなぜやるのか」想い伝え心を掴む、CAMPFIREの広報戦略

開店前、早朝の動画撮影が日課 地域スーパーの店員によるショート動画活用

開店前、早朝の動画撮影が日課 地域スーパーの店員によるショート動画活用

SNS広報
フォロワーを巻き込み「共創関係」をつくる Instagram活用法

フォロワーを巻き込み「共創関係」をつくる Instagram活用法

ジャニーズ問題に見る報道側の「ニュース判断」と危機管理のこれから

ジャニーズ問題に見る報道側の「ニュース判断」と危機管理のこれから

目的に応じたInstagram投稿の切り口、水まわり豆知識からハイスピード映像まで

目的に応じたInstagram投稿の切り口、水まわり豆知識からハイスピード映像まで

SNS広報
ブランディング失敗の理由はどこに? 知っておきたい「ブランドの土台」づくり

ブランディング失敗の理由はどこに? 知っておきたい「ブランドの土台」づくり

関西の食の魅力を伝えるグルメ誌 店にまつわる「物語」を前面に

関西の食の魅力を伝えるグルメ誌 店にまつわる「物語」を前面に