システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

2019年09月号

バックナンバー
2019年09月号

2019年09月号

クリエイティブ力で広報は強くなる

広報誌、会社案内、社内報、ブランディングツール、コーポレートサイト、オウンドメディア......。想定以上に制作物に携わる機会が多い、広報の仕事。制作会社や外部のデザイナーと仕事をする機会が多いものの、意外と制作物のゴール設定とディレクションは難しいものです。そこで今回は事例を交えながら、企業ブランドを高める制作物を生み出す企画・ディレクションのポイントをまとめました。

2019年09月号

クリエイティブ力で広報は強くなる

広報誌、会社案内、社内報、ブランディングツール、コーポレートサイト、オウンドメディア......。想定以上に制作物に携わる機会が多い、広報の仕事。制作会社や外部のデザイナーと仕事をする機会が多いものの、意外と制作物のゴール設定とディレクションは難しいものです。そこで今回は事例を交えながら、企業ブランドを高める制作物を生み出す企画・ディレクションのポイントをまとめました。

CONTENTS

セブン&アイHD井阪社長のプレゼン分析「謙虚さと現場力の相乗効果」

セブン&アイHD井阪社長のプレゼン分析「謙虚さと現場力の相乗効果」

プレゼン力診断
役場職員たちの意識改革 町を良くするサイクルづくり

役場職員たちの意識改革 町を良くするサイクルづくり

国・企業・市民団体と協働で「SDGsトレイン」を運行

国・企業・市民団体と協働で「SDGsトレイン」を運行

企業価値向上につなげる セガサミーホールディングスのIRの現場

企業価値向上につなげる セガサミーホールディングスのIRの現場

[PR] 「血の通ったコンテンツ」へ ヤマハ発動機、社内報改革で人員も予算も大幅増

[PR] 「血の通ったコンテンツ」へ ヤマハ発動機、社内報改革で人員も予算も大幅増

経済記者のネットワークを活かし 京都の企業600社以上を取材

経済記者のネットワークを活かし 京都の企業600社以上を取材

IRにとってのクリエイティブ戦略とは?

IRにとってのクリエイティブ戦略とは?

パブリック・リレーションズ研究の第一人者──レックス・ハーロウ

パブリック・リレーションズ研究の第一人者──レックス・ハーロウ

企業は誰のためにあるのか

企業は誰のためにあるのか

広報担当者の事件簿
未来像をU35世代に伝える 凸版印刷の社内報

未来像をU35世代に伝える 凸版印刷の社内報

新聞記者へのおもてなしと接待事情 過度な気遣いはリスクに

新聞記者へのおもてなしと接待事情 過度な気遣いはリスクに

日常生活での接触機会を増やし下着の「脳内シェア」を上げる

日常生活での接触機会を増やし下着の「脳内シェア」を上げる

[PR] デジタルネイティブな学生たち 情報を知に変えるメディア教育

[PR] デジタルネイティブな学生たち 情報を知に変えるメディア教育

東京タワー開業60周年で一新 社内一丸となって挑む変革期

東京タワー開業60周年で一新 社内一丸となって挑む変革期

雑誌『幼稚園』企業コラボ付録で創刊以来初の重版

雑誌『幼稚園』企業コラボ付録で創刊以来初の重版

3編集部制の新生バズフィード ニュース部門は「1.5報」で勝負

3編集部制の新生バズフィード ニュース部門は「1.5報」で勝負

ユーザーの熱狂を「傾聴」 多面的な情報流通を可能に

ユーザーの熱狂を「傾聴」 多面的な情報流通を可能に

PRのモチーフ選びに要注意 「文化の盗用」という問題

PRのモチーフ選びに要注意 「文化の盗用」という問題

米国PRのパラダイムシフト
過去問からAI予測で的中率60%超え!テレビも注目したあのリリースを分析

過去問からAI予測で的中率60%超え!テレビも注目したあのリリースを分析

プロの力を引き出す!制作物ディレクションの方法 Q&A

プロの力を引き出す!制作物ディレクションの方法 Q&A

クリエイティブ力で広報は強くなる