2017年11月号

バックナンバー
2017年11月号

2017年11月号

電子ブックで読む

コンテンツマーケティング

消費者が知りたい情報を能動的に取得するようになった今、企業目線の一方的な発信だけでは、企業や商品との接点がつくりづらくなっています。
特に難しいのが潜在顧客との接点づくり。そこで注目されてきたのが、より自然に消費者の日常に入り込む、コンテンツの活用です。
本特集では各社の実践ケースをもとに、コンテンツマーケティングのポイントを解説していきます。

コンテンツマーケティング

消費者が知りたい情報を能動的に取得するようになった今、企業目線の一方的な発信だけでは、企業や商品との接点がつくりづらくなっています。
特に難しいのが潜在顧客との接点づくり。そこで注目されてきたのが、より自然に消費者の日常に入り込む、コンテンツの活用です。
本特集では各社の実践ケースをもとに、コンテンツマーケティングのポイントを解説していきます。

定期購読者限定サービス

CONTENTS

デジタル with 紙 ── 米国・最先端の印刷会社の挑戦

デジタル with 紙 ── 米国・最先端の印刷会社の挑戦

レキットベンキーザー・ジャパン、エデュケーションメディアとしてオンライン動画を活用

レキットベンキーザー・ジャパン、エデュケーションメディアとしてオンライン動画を活用

コンテンツマーケティング
起業支援で地域活性化に寄与する地方紙

起業支援で地域活性化に寄与する地方紙

[PR] ターゲット設定の「答え合わせ」に活用する、動画広告活用の新機軸

[PR] ターゲット設定の「答え合わせ」に活用する、動画広告活用の新機軸

テレビCMのオンライン運用が10月から開始

テレビCMのオンライン運用が10月から開始

マーケティングにスポーツを生かす6つの視点(3)─世代を超える力

マーケティングにスポーツを生かす6つの視点(3)─世代を超える力

話題沸騰、クレディセゾンの自社アイドル「東池袋52」が生まれた裏側

話題沸騰、クレディセゾンの自社アイドル「東池袋52」が生まれた裏側

コンテンツマーケティング
[PR] 第55回「宣伝会議賞」協賛企業のワンポイントアドバイス(9)

[PR] 第55回「宣伝会議賞」協賛企業のワンポイントアドバイス(9)

宣伝会議賞
KDDI「TIME&SPACE」、真面目にふざけるコンテンツで興味喚起

KDDI「TIME&SPACE」、真面目にふざけるコンテンツで興味喚起

コンテンツマーケティング
世界に類を見ない超高齢社会、日本発のマーケティングは世界の手本になれるか?

世界に類を見ない超高齢社会、日本発のマーケティングは世界の手本になれるか?

いま、実際に売れている商品を分析 シニア市場のリアル
サステイナブルに生まれ変わるパリーエシカルなセレクトショップ「Merci」

サステイナブルに生まれ変わるパリーエシカルなセレクトショップ「Merci」

[PR] 宣伝と販促を一気通貫 コミュニケーション設計とKPI設計

[PR] 宣伝と販促を一気通貫 コミュニケーション設計とKPI設計

『3つの「I」』で新しいコトを興す

『3つの「I」』で新しいコトを興す

[PR] お客さまの変化を柔軟にとらえ、ブランド戦略を再構築せよ

[PR] お客さまの変化を柔軟にとらえ、ブランド戦略を再構築せよ

岡村製作所、「働き方改革」の文脈でオフィス機器を発信

岡村製作所、「働き方改革」の文脈でオフィス機器を発信

コンテンツマーケティング
医療、金融、介護、難解なシニア向け商品を動画でどう伝える?

医療、金融、介護、難解なシニア向け商品を動画でどう伝える?

いま、実際に売れている商品を分析 シニア市場のリアル
シニア向け商品が失敗してしまう理由とは?陥りやすい誤解を紹介

シニア向け商品が失敗してしまう理由とは?陥りやすい誤解を紹介

いま、実際に売れている商品を分析 シニア市場のリアル
韓国発の国際広告賞「AD STARS 2017」各部門グランプリをチェック

韓国発の国際広告賞「AD STARS 2017」各部門グランプリをチェック

niko and...の「今」を伝える、スピードを意識したコンテンツ施策

niko and...の「今」を伝える、スピードを意識したコンテンツ施策

コンテンツマーケティング
本田技研工業、自社キャラクター「リーフェル」を活用した社内外への発信

本田技研工業、自社キャラクター「リーフェル」を活用した社内外への発信

コンテンツマーケティング

購読

1誌

あたり

3,000

記事が読み放題!