ユーザー目線でニッチ市場を攻める ドウシシャ「ゴリラシリーズ」成功の秘訣

公開日:2025年9月01日

  • 水島英恵氏(ドウシシャ)

情報メディアと購買接点が多様化した現代において、ブランドマーケティングは複雑さを増し、マーケターの仕事はこれまで以上に難しくなっている。そんな状況で、消費者から熱い支持を集め、2025年5月に累計販売100万台を突破し成長を続けるドウシシャの「ゴリラシリーズ」は、どのようにして生まれたのか。ニッチな市場を狙った企画から、ユーザーの声を取り入れた商品改善、そしてブランドの世界観を広げる戦略まで、ドウシシャ 家電事業部家電商品DIV アシスタントマネージャーの水島英恵氏に話を聞いた。

入社4年目の水島氏が担当する「ゴリラシリーズ」。太ももをケアする「ゴリラのふたつかみ」(右)は、「ゴリラのひとつかみ」(左)発売後、お客さま相談室に「太もももをケアする商品も出してほしい」という要望が多く寄せられたことから生まれた。

あえて“ふくらはぎ”に特化 健康家電市場を一変させた

家電や雑貨、食品などニッチでユニークな商品開発が魅力のドウシシャ。特に、2024年から展開する「ゴリラシリーズ」は、2025年5月時点でシリーズ累計100万台の販売を記録し、従来の健康家電市場に新風を吹き込み、大きな反響を呼んでいる。

なかでもシリーズ...

この先の内容は...

宣伝会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

ブランドマーケターに聞く 注力の施策・注目の手法

情報メディア接点も購買接点も多様化した時代、ブランドのマーケティング施策の打ち手も爆発的に増え、これまで以上に難しくなっているブランドマーケターの仕事。今回は、そうした難しい環境下でも存在感を示すブランドのマーケティングを担う、ブランドマーケター、ブランドマネージャーの方を対象にアンケートを実施。トップマーケターの皆様方の思考をお届けすることで、施策のヒントをお伝えします。

記事一覧

MEET US ON