システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

2021年07月号

バックナンバー
2021年07月号

2021年07月号

社会の変化に対応する「状況判断」力

ESG経営、デジタルリスク、リモートワーク。事業環境が大きく変わる中で、コミュニケーションを担う広報の「状況判断」力が重要になってきています。多様なステークホルダーとの関係構築を通じ、客観的に企業の現状・リスクを把握しそこから成長機会を見出し、ポジティブな未来へと変換していく。そんな役割を担う広報パーソンは今、どんな価値を創造できるのか。社会における広報のパーパス(存在意義)は何か、150号を機に改めて考えていきます。

2021年07月号

社会の変化に対応する「状況判断」力

ESG経営、デジタルリスク、リモートワーク。事業環境が大きく変わる中で、コミュニケーションを担う広報の「状況判断」力が重要になってきています。多様なステークホルダーとの関係構築を通じ、客観的に企業の現状・リスクを把握しそこから成長機会を見出し、ポジティブな未来へと変換していく。そんな役割を担う広報パーソンは今、どんな価値を創造できるのか。社会における広報のパーパス(存在意義)は何か、150号を機に改めて考えていきます。

CONTENTS

オウンドメディアで成果を上げた4企業に聞く!運用のコツ

オウンドメディアで成果を上げた4企業に聞く!運用のコツ

『ビジネス法務』その編集方針、注目記事は?

『ビジネス法務』その編集方針、注目記事は?

担当者に一斉調査!オウンドメディア運用の現状2021

担当者に一斉調査!オウンドメディア運用の現状2021

ANA、キングジムなど6社の「中の人」が語る投稿の裏側

ANA、キングジムなど6社の「中の人」が語る投稿の裏側

社会の変化に対応する「状況判断」力
ニューフェイスの森田記者に雑誌・・・『新章』突入したトヨタ自動車の「トヨタイムズ」

ニューフェイスの森田記者に雑誌・・・『新章』突入したトヨタ自動車の「トヨタイムズ」

コロナ関連企画で反響大 リリース多いと企画化上がる

コロナ関連企画で反響大 リリース多いと企画化上がる

なぜ「パーパス」「従業員エンゲージメント」に関する取り組みが必要か

なぜ「パーパス」「従業員エンゲージメント」に関する取り組みが必要か

社会の変化に対応する「状況判断」力
[PR] 広報が「企業姿勢」発信し 価値を創出する時代へ

[PR] 広報が「企業姿勢」発信し 価値を創出する時代へ

伊藤邦雄教授に聞く「広報のパーパス」と「ESGウォッシュ」のパターン

伊藤邦雄教授に聞く「広報のパーパス」と「ESGウォッシュ」のパターン

社会の変化に対応する「状況判断」力
危機管理広報が企業を助ける~広報力で企業に差はついたのか?

危機管理広報が企業を助ける~広報力で企業に差はついたのか?

栄光への架け橋だ──五輪実況アナの広報観「伝わるにはタイミングと選択」

栄光への架け橋だ──五輪実況アナの広報観「伝わるにはタイミングと選択」

社会の変化に対応する「状況判断」力
『戦争広告代理店』著者に聞く広報観

『戦争広告代理店』著者に聞く広報観

社会の変化に対応する「状況判断」力
記者の「報道」という立場を理解した上で、良い条件を引き出す

記者の「報道」という立場を理解した上で、良い条件を引き出す

広報部門はもういらない!? 東邦レオの『脱・広報部』宣言

広報部門はもういらない!? 東邦レオの『脱・広報部』宣言

社会の変化に対応する「状況判断」力
取り組んだ改革、広報の醍醐味(2)

取り組んだ改革、広報の醍醐味(2)

社会の変化に対応する「状況判断」力
[PR] 個人への誹謗中傷に共同アクション

[PR] 個人への誹謗中傷に共同アクション

ウェブリスク24時
[PR] 読まれるコンテンツは「体験力」が高い 企業の価値がもっと伝わるサイトにするには?

[PR] 読まれるコンテンツは「体験力」が高い 企業の価値がもっと伝わるサイトにするには?

取り組んだ改革、広報の醍醐味(1)

取り組んだ改革、広報の醍醐味(1)

社会の変化に対応する「状況判断」力
『広報会議』150号で振り返る、「広報力」が問われた・活きた出来事

『広報会議』150号で振り返る、「広報力」が問われた・活きた出来事

[PR] 信頼関係を再構築する第一歩、気持ちを届けるデジタルギフト

[PR] 信頼関係を再構築する第一歩、気持ちを届けるデジタルギフト