システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

2020年11月号

バックナンバー
2020年11月号

2020年11月号

一体感を呼び戻す社内コミュニケーション

リモートワークによる情報共有の難しさ。業績悪化やリストラによるモチベーションの低下。コロナ禍で先を見通せない不安感。私たちが働く環境には、こうした課題が取り巻いています。そんな中で、社員の気持ちをひとつにし、一体感を呼び戻すためのコミュニケーションが、より一層、大事になってきています。充実感を持って働ける環境づくりのため、広報部門が今できることは何でしょうか?

2020年11月号

一体感を呼び戻す社内コミュニケーション

リモートワークによる情報共有の難しさ。業績悪化やリストラによるモチベーションの低下。コロナ禍で先を見通せない不安感。私たちが働く環境には、こうした課題が取り巻いています。そんな中で、社員の気持ちをひとつにし、一体感を呼び戻すためのコミュニケーションが、より一層、大事になってきています。充実感を持って働ける環境づくりのため、広報部門が今できることは何でしょうか?

CONTENTS

「あつまれ どうぶつの森」の巧みな企業利用

「あつまれ どうぶつの森」の巧みな企業利用

社会の空気感はどう変わった?「緊張・不安を表す感情」の変動

社会の空気感はどう変わった?「緊張・不安を表す感情」の変動

スペイン風邪と鉄道マナーポスター

スペイン風邪と鉄道マナーポスター

「信頼回復」の意味を問い直す──かんぽ不正・日本郵政グループの記者会見

「信頼回復」の意味を問い直す──かんぽ不正・日本郵政グループの記者会見

岩手県内の33市町村をアポなし旅 高視聴率の秘訣は「日常を伝える」

岩手県内の33市町村をアポなし旅 高視聴率の秘訣は「日常を伝える」

脱ステレオタイプで地域にある媒体をどう活かす?

脱ステレオタイプで地域にある媒体をどう活かす?

[PR] 700人以上のメディア関係者から多様な視点とセンスを磨く

[PR] 700人以上のメディア関係者から多様な視点とセンスを磨く

広報が観ておきたい!今月の1本『スキャンダル 託された秘密』

広報が観ておきたい!今月の1本『スキャンダル 託された秘密』

映画で学ぶ広報術
地道な直接対話でコミュニケーションを継続 TOYO TIREのIRの現場

地道な直接対話でコミュニケーションを継続 TOYO TIREのIRの現場

10月10日は「赤ちゃんの日」 他社と協力し、子育て環境整備

10月10日は「赤ちゃんの日」 他社と協力し、子育て環境整備

IR分野でSNSは活用できるか【後編】

IR分野でSNSは活用できるか【後編】

事実を正確につかみ咀嚼 現場で確実に把握するが肝要

事実を正確につかみ咀嚼 現場で確実に把握するが肝要

広報担当者の事件簿
自らの正当性を主張するときにも相手への配慮とタイミングの見極めを

自らの正当性を主張するときにも相手への配慮とタイミングの見極めを

リスク広報最前線
社長とのオンライン会議の模様も収録、東京海上グループの社内報

社長とのオンライン会議の模様も収録、東京海上グループの社内報

生活者研究から得た知見でQOL向上に資する情報を発信

生活者研究から得た知見でQOL向上に資する情報を発信

インターナルコミュニケーションの企画書を書きたい! ポイントは?

インターナルコミュニケーションの企画書を書きたい! ポイントは?

広報担当者のための企画書のつくり方入門
「押しつけ」と「縛り」はNG 通常とは異なる依頼心理を読め!

「押しつけ」と「縛り」はNG 通常とは異なる依頼心理を読め!

100年続く技術と情熱をオンラインセミナーで配信、キーコーヒーのリリース

100年続く技術と情熱をオンラインセミナーで配信、キーコーヒーのリリース

旬な話題に地元色を織り交ぜて独自の切り口からの情報提供を

旬な話題に地元色を織り交ぜて独自の切り口からの情報提供を

業界の激変をどう伝えているか?「日刊自動車新聞」

業界の激変をどう伝えているか?「日刊自動車新聞」