BORDERLESS CREATIVE SCHOOLのアイキャッチ画像BORDERLESS CREATIVE SCHOOLのアイキャッチ画像

教室(表参道)&オンライン受講が自由に選択できる!
2025年10月21日(火)開講 受付中

講義時間:19:00~21:00

開講日以降、原則隔週火曜に開催。

10月21日(火)、11月4日(火)、11月18日(火)、12月2日(火)、12月16日(火)、1月13日(火)、1月27日(火)、2月10日(火)(予定)の全8回

境界を超える。
クリエイティブで
未来をつくる。

多様性、公平性、包括性(DEI)は、もはやトレンドではありません。
それは、表現をする私たちが生き残るための必須教養なのです。


世界は急速に変化しています。
その中で、真に人々の心に響くクリエイティブとは何でしょうか。
それは、あらゆる境界を超え、すべての人々に寄り添うものでなければなりません。


「NGワード」を避けるだけでは不十分です。
私たちに求められているのは、人文知に根ざした深い洞察と、
それを表現に昇華させる卓越した技術なのです。


登壇するのは、電通のクリエイティブに特化した
DEIコンサルティングチーム「BORDERLESS CREATIVE」のメンバーです。
DEIの視点とともに評価される仕事を生み出してきた
トップクリエイターたちと専門家の方たちが、
その知見と経験を惜しみなく共有いたします。

ジェンダー、人種、障害、世代―――
様々な視点から、クリエイティブの可能性を再発見してください。
そして、その知識と知恵でビジネスと社会を変革する力を手に入れましょう。


全8回の講義とワークショップを通じて、
DEIを軸としたクリエイティブの企画力を育み、
実践的なスキルを身につけていただけます。


境界なきクリエイティブで、新しい未来を創造する。
一緒に、クリエイティブの力で
世界をより良い場所にしていきませんか。
出会い、つながり、仲間になる。
あなたの参加を、心よりお待ちしています。

こんな方におすすめの講座です

DEIの視点を取り入れた革新的なクリエイティブに興味をお持ちの方なら、業界や職種を問わず、どなたでもご参加いただけます。
特に以下のような方々に最適なカリキュラムです。

scene #1

広告会社のクリエイターやプランナー

scene #2

企業の宣伝部門やマーケティング部門の方々

scene #3

DEIに関心のある経営者や人事担当者

scene #4

社会課題解決に取り組む NPO/NGOの方々

scene #5

クリエイティブな視点で ビジネスを変革したい方

本講座のポイント

他のクリエイターや企業と一線を画す、DEIに基づいた革新的な視点を獲得できます。


この講座で学ぶ新たな価値観や実践的スキルは、日々の企画立案から長期的なキャリア形成まで幅広く活用することができます。DEIの観点から戦略とクリエイティブを一貫して学ぶことで、社会的インパクトのある独自のアイデアを生み出し、ビジネスと社会の変革に貢献できるようになるでしょう。さらに、多様な業界の参加者とのネットワークは、将来の協業やビジネスチャンスにもつながる可能性を秘めています。


日本で唯一、クリエイティブとDEIについて学べる講座!

今すぐ申し込む

カリキュラム

クリエイターはもちろん、ゲスト講師として専門家も登壇。「無意識の境界を認識し、ボーダーレスな世界観を構築し、新たな創造へ」をテーマに、DEIの本質的理解から革新的なクリエイティブ開発まで段階的に学びを深めていきます。

ライブ(教室・オンライン)

時間

講義内容

第1
10月21日(火)
19:00-21:00

BORDERLESS CREATIVEとは?
参加する受講生の自己紹介の後に、BORDERLESS CREATIVEの概論。
人権、ジェンダー、多様性など、DEI時代にクリエイターが最低限度、知っておくべき”必須教養”を学びます。

第2
11月4日(火)
19:00-21:00

広告クリエイティブとDEIの歴史
DEIは一過性のトレンドではありません。
長い時間をかけて培われてきたものです。
この回では、80年代から現在にいたるまでのDEIと広告クリエイティブの歴史を学びます。
先人たちの歩みを知ることで、見えないボーダーに気づくための中長期的視野を身につけることが狙いです。

第3
11月18日(火)
19:00-21:00

WHAT IS BORDER?:境界の本質を探求する
私たちの社会や思考を形作る「見えない境界」について深く掘り下げます。
参加者は、日常生活やビジネスシーンで無意識に存在する様々な境界を識別し、その影響を発見します。
その気付きから新たな企画を生み出すワークショップを行い、より包括的で影響力のある企画を生み出すことに繋げます。

第4
12月2日(火)
19:00-21:00

BORDERLESS CREATIVEの最前線① クリエイター×専門家
調整中

第5
12月16日(火)
19:00-21:00

BORDERLESS CREATIVEの最前線② クリエイター×専門家
調整中

第6
1月13日(火)
19:00-21:00

BORDERLESS CREATIVEの最前線③ クリエイター×専門家
調整中

第7
1月27日(火)
19:00-21:00

BORDERLESS CREATIVEの最前線④ クリエイター×専門家
調整中

第8
2月10日(火)
19:00-21:00

BORDERLESS FUTURE:境界を超えた未来の創造
課題に対して、参加者一同が自らの経験を手繰り寄せてプレゼンテーションを行います。
その結果、仲間としての関係性が生まれるのはもちろん、DEIの本質的理解及び実践的なスキルを獲得し、
そして未来を創造する原動力にすることを目指します。

※日程・カリキュラム・講師は都合により変更となる場合がございます。

講師紹介

 橋口 幸生 氏

電通

クリエイティブ・ディレクター/コピーライター

橋口 幸生 氏

代表作は伊藤忠商事「キミのなりたいものっ展?with Barbie」、世界えん罪の日新聞広告、キリンファイア「心燃やせ」、Netflixシリーズ三体「明日は、来ないでしょう」、ニデック「世界を動かす。未来を変える」など。DEI専門クリエイティブ・チームBORDERLESS CREATIVE主催。国内外の広告賞受賞多数。『クリエイティブ・エシックスの時代』『言葉ダイエット』著者。Xフォロワー2万5千人超。趣味は映画鑑賞。https://twitter.com/yukio8494

講師からのメッセージ

ここはDEI(多様性・公正性・包括性)時代の、クリエイティブのスクールです。DEIの歴史や社会背景を学び、現役クリエイターやビジネスパーソンのノウハウを知り、ワークショップで実践する。そんな多面的なカリキュラムで、現場ですぐに活かせるクリエイティブ能力を身につけていただきます。ここで、世界をより良い場所に変える「仲間」とつながれることを、楽しみにしています!

阿部 広太郎氏

電通

クリエイティブディレクター

阿部 広太郎氏

電通入社後、人事局に配属。クリエイティブ試験を突破し、入社2年目からコピーライターとしての活動を開始。現在、CXクリエイティブ・センター所属。自らの仕事を「言葉の企画」と定義し、広告クリエイティブの力を拡張しながら領域を超えて巻き込み、つながり、助け合う対話型クリエイティブを実践する。著書に「待っていても、はじまらない。ー潔く前に進め」(弘文堂)、「コピーライターじゃなくても知っておきたい 心をつかむ超言葉術」(ダイヤモンド社)、「それ、勝手な決めつけかもよ? だれかの正解にしばられない『解釈』の練習」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、「あの日、選ばれなかった君へ 新しい自分に生まれ変わるための7枚のメモ」(ダイヤモンド社)。https://x.com/KotaroA

講師からのメッセージ

自分の世界を広げてみたい、

そう思ったことがある方の

力になれる連続講座です。

ちょっとでも気になったらぜひ!

出会い、つながり、仲間になる。

未来に間違いなくつながる、

充実した時間にしましょう。

長谷川 輝波 氏

電通

コミュニケーションプランナー/コピーライター

長谷川 輝波 氏

1994年生まれ。 「社会と心を動かすアイデア提案」をモットーに、専門領域であるSDGs・エンタメ・美容を中心とした企業を担当。自分の原体験から、幼少期から障害のある人との関わり方について考えており、小学校時代に手話技能検定取得。現在は、知的障害のあるアートを扱う「へラルボニー」のブランディングやクリエーティブを担当、「鳥肌が立つ、確定申告がある。」では、2023年 TCC新人賞・ACC PR部門グランプリを受賞。 過去に趣味で立ち上げたSNSアカウントが5万フォロワーを超え、その経験を活かし、多くの企業のSNSコンサルタントとしても活動中。

講師からのメッセージ

「DEI」と聞くと、真面目に・慎重に扱わなければならない難しいテーマと感じる方も多いと思います。

そんな「DEI」にこそ、ワクワクしたり、人の心を動かすクリエーティブの力が必要だと思うのです。

たった1人のアイデアが、誰かの明日や世界の景色をちょっとだけ前向きに変えられるかもしれません。

みなさんと新しい景色を見られるのを、楽しみにしています!

中西 夏奈子氏

電通

コピーライター

中西 夏奈子氏

英国大学院にて国際ジャーナリズムを学び、CNN東京支局インターンやAFP通信社での英文ライターを経て2008年入社。 日英両言語のライティングスキルと、ジャーナリズムの経験を活かした時事的なマインドで、ブランディングやコミュニケーションの課題解決に従事。 自分よりコピーが書ける人も、英語ができる人もいるけれど、両方をバランスよく駆使してクライアントのメッセージングができることを自らの武器と捉え、事業コンセプト立案からストーリー開発、情報の整理・発信など、多くのグローバル企業を「言葉」でサポートしている。

講師からのメッセージ

DEIの視点は、あればグローバルに、なければガラパゴスになってしまうような、今いちばん学ばなければならないトピックだと思います。一見難しくて、まだ正解になるような前例も少なくて、苦手意識を持ってしまいそうですが、言い換えれば、これはチャンス!可能性しかない!ちょっと今より良い世界の実現のために、クリエイティブの力をみなさんとアップデートできるのを楽しみにしています。

 岩佐 遼太郎 氏

電通クリエイティブフォース

チーフプロデューサー

岩佐 遼太郎 氏

1992年兵庫県神戸市生まれ。 媒体や手法を問わずハイクオリティなクリエーティブを、適切なコスト・手法・フローでプロデュースすることを生業としている。 特に、壁を作らないコミュニケーションスキルを武器に、各種ステークホルダーに対する高難易度の折衝を得意とする。 世の中はもちろん「関わる人全てが」幸せになるプロデュースがモットー。 アサヒビール「アサヒ生ビール(通称マルエフ)」、丸紅「できないことは、みんなでやろう。」、リクルート企業広告 ”Follow Your Heart”、「タウンワーク」「Airシリーズ」、ニデック、オンデーズ「いい顔になろう。」森永ラムネ「よび覚ませ、集中力。」他多数。 趣味は高校野球観戦・散歩・銭湯めぐり。アマチュア漫才師。

講師からのメッセージ

正解のない、DEIというテーマに対して、

みなさんと話し合ったり、共に考えたり、悩みながら、

あらゆる表現の新たな可能性を見つけていく。そんな時間にできたらなって思います。

ぜひ、一緒に勉強させてください。

ご一緒できることを心から楽しみにしております。

AdverTimes.記事

「常識を疑う力」を身につける。今、ボーダレス・クリエイティブを学ぶ意味

bcs2.jpg

「境界を超える。クリエイティブで未来をつくる。」をコンセプトに、10月22日に開講する『BORDERLESS CREATIVE SCHOOL』。DEI(Diversity, Equity & Inclusion=多様性、公平性、包括性)視点を持ったクリエイティブを学ぶ本講座の無料体験講座が、8月30日に行われました。

bcs2.jpg

いま、ビジネスパーソンに求められる「クリエイティブ・エシックス」とは?

hashiguchi_ogp-1.jpg

「宣伝会議のこの本、どんな本」では、当社が刊行した書籍の内容と性格を感じていただけるよう、「はじめに」や識者による本の解説を掲載しています。今回は、2月26日に発売した新刊『クリエイティブ・エシックスの時代』(橋口幸生著)の「はじめに」を紹介します。

hashiguchi_ogp-1.jpg

無料体験講座

申し込みは下記へ

ライブ開催

リアルタイムでのやりとり、自由な質問が可能です。

オンラインライブ配信 無料体験講座

BORDERLESS CREATIVE SCHOOL 無料体験講座

DEI-768x768.png

「はじめてのDEI」

2025年9月18日(木)19:00~20:30
Zoomを使ったオンラインライブ開催


今回の体験講座は、10月21日(火)に開講するBORDERLESS CREATIVE SCHOOLの受講を検討する方に向けて実施いたします。ご興味をお持ちの方はお気軽にご参加ください。

本講座に登壇予定の橋口幸生氏、阿部広太郎氏の2名が登場。今回は、「DEIって何?」「DEIの知識ないけどついていけますか」など、基本的な質問やテーマについて講師陣が語ります。また、講座では何を学ぶのか、どんな知見が得られるのか、そして学んだことをどう活かしていくべきかもお伝えいたします。まだ、質疑応答の時間も設け、自由に質問をしていただくことも可能です。

DEI-768x768.png
 橋口 幸生 氏

電通

クリエイティブ・ディレクター/コピーライター

橋口 幸生 氏

代表作は伊藤忠商事「キミのなりたいものっ展?with Barbie」、世界えん罪の日新聞広告、キリンファイア「心燃やせ」、Netflixシリーズ三体「明日は、来ないでしょう」、ニデック「世界を動かす。未来を変える」など。DEI専門クリエイティブ・チームBORDERLESS CREATIVE主催。国内外の広告賞受賞多数。『クリエイティブ・エシックスの時代』『言葉ダイエット』著者。Xフォロワー2万5千人超。趣味は映画鑑賞。https://twitter.com/yukio8494

阿部 広太郎氏

電通

クリエイティブディレクター

阿部 広太郎氏

電通入社後、人事局に配属。クリエイティブ試験を突破し、入社2年目からコピーライターとしての活動を開始。現在、CXクリエイティブ・センター所属。自らの仕事を「言葉の企画」と定義し、広告クリエイティブの力を拡張しながら領域を超えて巻き込み、つながり、助け合う対話型クリエイティブを実践する。著書に「待っていても、はじまらない。ー潔く前に進め」(弘文堂)、「コピーライターじゃなくても知っておきたい 心をつかむ超言葉術」(ダイヤモンド社)、「それ、勝手な決めつけかもよ? だれかの正解にしばられない『解釈』の練習」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、「あの日、選ばれなかった君へ 新しい自分に生まれ変わるための7枚のメモ」(ダイヤモンド社)。https://x.com/KotaroA

講座概要

ライブ(教室・オンライン)

開催日時

2025年10月21日(火)開講  19:00~21:00  全8回
開講日以降、原則毎週火曜の19:00-21:00に講義を実施します。具体的には10月21日(火)、11月4日(火)、11月18日(火)、12月2日(火)、12月16日(火)、1月13日(火)、1月27日(火)、2月10日(火)です。

講義形式

教室・オンライン
各回自由選択できるハイブリッド開催

受講定員

25名

受講のご案内
と注意事項

受講にあたっての全ての連絡事項は原則、開講前にお送りする事務局からのメールをご確認ください

料金

125,000円(税別。税込137,500円)
※申込金20,000円(税別。税込22.000円)を含む

よくある質問

注意事項・禁止事項

  1. 受講は受講者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。尚、同一の講座を別々の方に受講いただくことは禁止としております。また、同一講座の受講中において、参加者の途中変更はできません。
  2. お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
  3. 万一、受講前に受講予定の方の参加ができなくなってしまった場合は、事務局までお問合せください。
  4. 受講者として申込・登録されていない方の受講は一切お断りしております。別の方がご受講された場合、人数分の金額をご請求します。
  5. 一旦納入された申込金・受講料は、受講前・受講途中にかかわらず、いかなる理由であっても払い戻しや次期への振り替えはできません。
  6. 天候不順によるアクシデントや講師の都合、受講者数が一定数を下回った場合等、諸事情により直前に開講日程が変更・中止、開講形式がオンデマンド形式に変更、となる場合がございます。
  7. 弊社と発注者は互いに暴力団、及びその他の反社会的勢力に該当しないことを表明・確約します。万が一、上記に反していることが判明した場合には、直ちに無条件で本契約を解除します。
  8. 弊社と同様の教育講座を開催している企業、人材紹介業、受講生への営業・勧誘等を目的とするご受講等に関しましては、審査の上、お申し込みをお断りする場合がございます。また、お申し込みから審査までの間に、ご請求書類の発送など、決済処理の進行が行われる場合がございます。あらかじめご了承ください。
  9. 下記のような行為があった場合は、受講をお断りすることがあります。①他の受講生や講師の迷惑となるような行為、授業の進行を妨げるような行為 ②故意または重大な過失により著しい障害または損害を与えた場合 ③講座の運営に支障をきたす言動が認められたとき ④受講の手引きの記載内容やお願いに反する行動を重ねて行った場合 ⑤法令または公序良俗に反する行為
  10. 本申込書により(株)宣伝会議が取得した個人情報は受講手続きや各種連絡、講座運営、ダイレクトメールなどの方法で出版物や講座、イベントのご案内等をお送りするために利用します。プライバシーポリシー(https://www.sendenkaigi.com/info/privacy/)をお読みいただき、同意の上、お申し込みください。
  11. 講義内容について、SNS投稿、第三者への公開、録音・録画など、複製ならび2次利用を一切禁止します。違反した場合は、弊社のサービスの利用停止と法的措置をとらせていただく可能性がございます。ただし、感想を発信いただくことは問題ございません。
教育講座トップにもどる

この講座をシェア

この講座を見た人はこんな講座も見ています

MEET US ON

  • EC_CUBE_URL: https://www.sendenkaigi.com/product/add_to_cart/