オンデマンド配信
講座について
開講の背景
クリエイティビティを次世代に継承する
いつの時代においても、優れたクリエイティブは人々の心を捉え、動かしてきた歴史があります。この歴史と一流クリエイターの考えは、これからの未来に継承していくべきものです。
今までは、一部、書籍や専門誌の形で発行し、流通され、また図書館に収集、保管されることで、後進の者が目にし、読むという行為がほとんどでした。それも、お名前や作品に触れる機会があっても、作品以外の知見やお考えに触れる機会がほとんど無く、それが失われることは、未来のクリエイティブのために、大きな損失ではないか、と考えました。
後世にその知見や技術を継承していくために、今回、「ブレーンクリエイティブライブラリー」という名称で、活字や図版だけでは伝えきれないものを映像で残し、クリエイターの肉声に基づき、現在のメディア環境にあった映像コンテンツとして作成し、いつでも、どこでも受講できる講座として未来に向けて配信いたします。
カリキュラム
時間 | 講義内容 |
約90分 | 統一感と個性を両立するデザイン戦略 |
第一部 【統一感:コーポレート視点】楽天のブランド戦略 | |
第二部 【個性:事業視点楽天モバイルのクリエイティブ】 | |
第三部 【統一感と個性の両立】 |
講師紹介

楽天デザインラボ
インハウスデザイナー
河上洋樹 氏
東京藝術大学美術学部デザイン科卒。外資系広告代理店にてアートディレクターとして活動した後、よりブランディングに深く関われる環境を求めて楽天グループ入社。楽天全社のロゴリブランディングや、FCバルセロナなどのスポーツスポンサーシップにおけるブランド露出デザインリードを行う。2018年、デザイン面からブランド力強化を担う組織として設立された、楽天デザインラボへ参画。同組織のマネージャーとして、コーポレートフォント「Rakuten Font Family」などのグループ全体のためのブランドアセットの開発指揮をしつつ、楽天モバイル/楽天カードなどのグループ内個別事業との連携・協働を推進。

楽天モバイル
ブランドクリエイティブ部 クリエイティブ課 マネージャー/クリエイティブディレクター
【ゲスト講師】 細谷良平 氏
デザインエージェンシーでデザイン制作業務を経験したのち、スタートアップのインハウスデザインチームを牽引。 VI策定、WEBサイト制作、店頭チャネルのツール制作、製品のインダストリアルデザイン、アプリのUIデザイン等、所属企業のすべてのアウトプットをマネージした。 楽天モバイル入社後も同様、各種キービジュアルの策定からデザイン品質管理、CI監修まで楽天デザインラボと並走しながら楽天モバイルのクリエイティブを牽引。また、楽天グループで定めるブランドガイドラインを事業特性に合わせて最適化した「楽天モバイル デザインガイドライン」の策定も行いながら、各タッチポイントにおける掲出コントロールを推進中。
お申込み
クリエイティブライブラリー河上洋樹編
開講日 | 現在、お申込受付中です。 ※開講済の講座は、Webお申込後すぐに視聴開始できます。 |
定 員 | 無し |
受講価格 | 20,000円(税込 22,000円) ※いずれも申込金5,000円(税込 5,500円)を含みます |
補足 | 開講日は変更する場合がございます。変更になる場合はあらかじめご連絡いたします。 |
注意事項 |
|
オンデマンド研修(人数100名まで)
開講日 | 期間はご希望日から14日間です。 |
定 員 | 100名 |
受講価格 | 550,000円(税込 605,000円) |
補 足 | ※視聴期間の延長、受講者の増加についてはお問い合わせください。追加料金にてご対応可能です。 |
注意事項 |
|
この講座をシェア
この講座を見た人はこんな講座も見ています
- EC_CUBE_URL: https://www.sendenkaigi.com/product/add_to_cart/