
富士通株式会社
デザインセンター経営デザイン部
加藤 正義
トップクリエイターから事例の背景にある考え方を学びアップデートする
1998年、面白法人カヤック設立。鎌倉に本社を置き、ゲームアプリや広告制作などのコンテンツを数多く発信。SDGsの自分ごと化や関係人口創出に貢献するコミュニティ通貨サービス「まちのコイン」は全国17地域で展開中(2022年5月時点)。さまざまなWeb広告賞で審査員をつとめる他、ユニークな人事制度やワークスタイルなど新しい会社のスタイルに挑戦中。著書に「鎌倉資本主義」(プレジデント社)、「リビング・シフト 面白法人カヤックが考える未来」(KADOKAWA)、「面白法人カヤック社長日記 2015年-2020年愛蔵版」ほか。まちづくりに興味のある人が集うオンラインサロン主宰。金沢大学 非常勤講師、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特別招聘教授。「デジタル田園都市国家構想実現会議」構成員。
「サイコロ給」「うんこミュージアム」「社長のおごり自販機」など、わだいを生み出す独自のスタイルを貫くカヤック 柳澤大輔氏による「面白法人カヤック流のつくり方」講座。カヤックの企画術を中心に、講師のキャリアの特徴である「クリエイティブディレクターから経営者になる」ことで得られた新たな視点や、そこから生まれる取り組みについて解説。クリエイティブディレクターの3つのキャリアについても、柳澤氏独自の視点でひも解きます。
“面白法人カヤックの企画術”
話題となる企画を連発するカヤックの企画術を徹底解剖。ゲームアプリや広告制作などのコンテンツを幅広く手掛けるカヤックならではの「ブレストルール」「定例会の5つのステップ」など、アイデアを生み出すテクニックを公開します。実際にこれらの発想法で生み出されたカヤック独自の取り組み事例も解説します。
“クリエイティブディレクターから経営者になる”
広告やデザインの制作物に対する責任者であるクリエイティブディレクター。その領域を超えて、経営や業績まで越境するために必要な考え方や知見を学びます。実際に講師がクリエイティブディレクターとしての強みを活かして経営者になった過程を紐解きながら、そのポイントを解説します。
“クリエイティブディレクターの3つのキャリア 「昇進」「独立」「経営」”
クリエイティブディレクターのキャリアについて、面白法人カヤック 面白プロデュース事業部事業部長兼クリエイティブディレクターの阿部晶人氏をゲストに迎え、「昇進」「独立」「経営」の3つについて解説。阿部氏の電通、オグルヴィ時代の経験も踏まえた、クリエイティブディレクターのキャリアジャーニーについて学びます。
時間 | 講義内容 |
---|---|
第一部 | ■自己紹介 |
第二部 | ■阿部氏経歴紹介 |
大阪出身。幼少時より剣道・オーケストラに励む。入試形態が面白そうだったので慶應義塾大学環境情報学部にAO入試で入学。卒業後、社訓が面白かったので電通入社。コピーライター・CMプランナーを経て同社初のWEBプランナーに就任。オグルヴィ・ジャパンに最年少クリエイティブディレクターとして入社。在職中、ボランティアで世界剣道選手権誘致に成功し、退職して世界大会のクリエイティブディレクションに専念。TOWを経て2017年、以前から面白そうだと思っていたカヤック入社。うんこミュージアムなどを生み出す。ウニをたらふく食べるのが夢。 著書に『WEBキャンペーンのしかけ方』。 カンヌやグッドデザイン賞など国内外、約100の賞を受賞。ニューヨークOneShowなど国内外の審査員も歴任。
トップクリエイターから事例の背景にある考え方を学びアップデートする
デザインを意匠的にではなく、「どのように売るか」という事業にコミットする視点で捉えられた
高いレベルのクリエイティブを制作して、かつ経営の視座を持って活躍されている
コンセプトの組み立て方やそのプロセスの重要性について、意識が一層高まった
「ことばは、線(一次元)である」「ちから×回数×時間」など、一倉流コピー術が極めてロジカルかつ平易に解説されている
繰り返し触れられる「つくり方をつくる」という考え方は、広告に限らずありとあらゆるモノづくりに通じる哲学だと思います。
私たちが消費者と健全なコミュニケーションをとっていくための、普遍的で根源的な仕組みを掘り出していきます。
「日本とアメリカではこんなに『デザイン』に対する概念が違うのか⁉」という驚きをもってこの講義を見ていました。
不確実性の高まった社会環境の中で、生活者の心は揺れ動き、マーケティング・コミュニケーション活動の難しさが増しています。生活者のブランドに対する期待も変わりつつあると言われる中、いま日本を代表する企業でマーケティング、クリエイティブを担うキーパーソンから「生き残るブランドの条件」を徹底して攻略するための6つのポイントを身に着ける特別講座を開講します。
開講日 | ⚪︎ Webでのお申込み後すぐに視聴を開始できます。(視聴期間14日間) |
注意事項 | 【受講上の禁止事項】 |
受講価格 | 【1名受講】 |