
富士通株式会社
デザインセンター経営デザイン部
加藤 正義
トップクリエイターから事例の背景にある考え方を学びアップデートする


“アクセンチュアソング Droga5 Tokyo CCO浅井雅也氏による グローバル視点でのアートディレクション講座、開講”
世界をリードするDroga5が持つクリエイティビティと、アクセンチュアソングが持つコンサルティングを組み合わせ、マーケティングから経営まで一気通貫したブランディングを行う浅井雅也氏が登壇。世界を魅了するブランドをつくるために、マーケター・クリエイターが知っておきたいグローバル視点でのアートディレクションの視座と手法を学びます。


“世界を魅了するブランドをつくる思考法”

日本とアメリカで培われた視点に加え、クリエイティビティとイノベーションを中心にした課題解決のアプローチが世界的に認められ高い評価を受ける講師が、今考える「これからのブランドに必要な3つの価値」を解説します。無駄がいらない本質的な世の中へと変化する中でも、確実必要とされるブランドであるために重要なポイントを学びます。

“海外で学んだ今日から使える3つのポイント”

日本と海外の広告の根本的な違いとは何でしょうか。強みと弱みそれぞれを認識した上で、日本ならではの強みは活かし、海外から学ぶべき部分は取り入れ、世界を魅了するブランドをつくる方法を解説します。

“ブランドパーパス起点のクリエイティブ”

最終章では、ブランドの存在理由を起点に戦略・アイデアを考える「ブランドパーパス起点のクリエイティビティ」について学びます。ブランドが解決できる課題と貢献できる未来を明確にし、生活者に、ひいては社会にも求められるブランドであり続けるためのクリエイティブディレクション術を身に着けます。

時間 | 講義内容 |
|---|---|
約120分 | (1)ポストコロナとクリエイティブ |

トップクリエイターから事例の背景にある考え方を学びアップデートする

デザインを意匠的にではなく、「どのように売るか」という事業にコミットする視点で捉えられた

高いレベルのクリエイティブを制作して、かつ経営の視座を持って活躍されている
.png)
コンセプトの組み立て方やそのプロセスの重要性について、意識が一層高まった
企画で終わらせない。実装まで導く提案力を。
「いいアイデアだったのに、通らなかった」 「提案したのに、なぜか進まなかった」――。そんな経験はありませんか?
優れた企画が通り、実装され、成果を出すためには、発想だけでは足りません。
クライアントの“言葉になっていない期待”を捉え、社内外の関係者を巻き込み、持続的に運用される提案に落とし込む──そこには、体系的な提案スキルが必要です。
この講座では、第一線で活躍するプランナー・クリエイター・プロデューサーが登壇し、企画提案を「期待の超越」「提案の突破」「実装への橋渡し」という3つのフェーズ、計9つのスキルに分解。
個別のスキルだけでなく、全体を貫く“提案力の構造”を学びます。
説得するのではなく、共感と共創を生む提案へ。 今より確実に一段上の「実装される企画力」を、あなたのものにしてください。
開講日 | ⚪︎ Webでのお申込み後すぐに視聴を開始できます。(視聴期間14日間) |
注意事項 | 【受講上の禁止事項】 |
受講価格 | 【1名受講】 |