月刊ブレーン2025年6月号 No.779
月刊『ブレーン』編集部(編集)
【特集】
未来を示すデザイン
ものづくり伝統企業の
リブランディング
- 「獺祭」初の大規模広告
ブランド表現をどう考えた?
旭酒造「獺祭」 - 目指すは「お土産」からの脱却
「よじこ」が姿を変えた理由
よーじや
- 規模は変えずに価値は高める
金属加工メーカーの挑戦
宮﨑製作所 - ブランド価値を最大化する
第二のフラッグシップ
ダイニチ・コーポレーション「サンサンウォッシュ」 - コピーライターが選ぶ
「すごい」ネーミング
小藥 元
- 「老舗企業も最初はスタートアップ」
アートのようなデザインが実現する理由
北川一成
第12回「BOVA」
- オンライン動画部門 グランプリ発表
- 縦型動画部門 協賛企業賞発表
青山デザイン会議
- AI が生み出す「もの」の価値はどう決まる?
上田 徹×小川 亮×たかくらかずき
SPECIAL〈PR〉
- CAREER NAVI
オイシックス・ラ・大地 - クリエイティブパートナーズ
- REPORT 第5回TYO 学生ムービーアワード
CONTENTS
- BRAIN'S BRAIN(今月のカバーストーリー)
Daniel Liévano(コロンビア) - QUESTION
「私のごひいきブランド」教えてください。 - BRAIN’S PLAYLIST
松村祐治(電通)♬「落ちてきた隕石が、僕のテイクアウトしたカレーを直撃した日に。」 - CREATIVE NEWS
- UP TO WORKS 今月の注目広告
- AI TOPICS
・SXSW2025に見るAIディレクションとクリエイティブ・バリューチェーン/文:中島琢郎
・生成AI 時代のテクニカルディレクション/文:岡田太一 - 犬馬難鬼魅易
文:仲畑貴志 - C-1 グランプリ
- エディターズチェック
・〈装丁〉ルル・ミラー(著)、上原裕美子(訳)『魚が存在しない理由 世界一空恐ろしい生物分類の話』
・〈パッケージ〉いんべクリーニング「洗濯洗剤」「柔軟仕上げ剤」 - STAND THE FLAG
北海道/新潟県/茨城県/愛知県 - 心に残ったプレゼン術
ベースフード - 名作コピーの時間
村田俊平(電通) - クリエイターおすすめのブック&マガジン
中村友胤(サウンド・アーティスト) - デザインの見方
大久保明子(文藝春秋) - セレクト10
- 業界ニュース
- SPECIALIST NAVI
市原登志幸(特機) - CREATIVE NAVI