月刊ブレーン2024年11月号 No.772
月刊『ブレーン』編集部(編集)
【特集】
映像とクリエイティブ
視聴デバイスの多様化で変わる表現
- 拡大する市場と多様化するプラットフォーム 動画広告の打ち手と表現
髙橋律仁(TBWA\HAKUHODO) - 増えるアニメーション広告 テレビCMとSNSに適した表現は?
花田礼(電通) - 横型・縦型共に面白路線で人気 「銀のさら」CM 企画の裏側
ライドオンエクスプレス「銀のさら」 - リアリティと落差で引き付ける 6秒バンパー広告
P&Gジャパン/ファブリーズ「君に、鼻ツン。」 - 共感と意外性を生み出す 縦型ショートドラマのつくり方
筧将英(FOR YOU)、三野龍一・三野和比古(こねこフィルム) - 気鋭のCMプランナーに聞く
課題の読み解き方&企画の考え方
片岡良子(CHERRY コピーライター)
加藤洋平(ADKマーケティング・ソリューションズ CMプランナー、クリエイティブディレクター)
鈴木晋太郎(電通 zero クリエイティブディレクター、CMプランナー、コピーライター)
松尾 昇(九州博報堂 クリエイティブ局 コピーライター)
水本晋平(電通 zero クリエーティブディレクター、CMプランナー) - 生成AIを活用した動画制作 著作権上の注意点は?
澤田将史(高樹町法律事務所
【第12回「BOVA」】
【青山デザイン会議】
- 映像制作の現場 生成AI はどう使う?
大嶌諭×曽根隼人×中山佑樹
【SPECIAL】
- ・大型LED で絶景の夕陽を再現 ロケや合成撮影に代わる新撮影手法
メタバース プロダクション
・顧客とブランドのあらゆる接点を クライアントと共にデザインする
電通プロモーションプラス
・BRAINクリエイティブパートナーズ
【CONTENTS】
- CMの裏側
・Canva「和平成立」篇 - AI TOPICS
・アサヒ飲料/アサヒ 颯「AI徹子の気まぐれお悩み颯談室」
・生成AI 時代のテクニカルディレクション/岡田太一 - 今月のPICK UP
・積水ハウス/「帰ろう。」篇 ほか
・信金中央金庫/「SHINKIN Biz Room」 - C-1 グランプリ
- デザインプロジェクトの現在/アークテリクス「トーキョークリエイションセンター」
- 今月のブックマーク/星野皓太(OVERA)
- STAND THE FLAG/鹿児島県/愛知県/福島県/宮城県
- 心に残ったプレゼン術/フージャースコーポレーション
- 名作コピーの時間/西村和久(電通)
- クリエイターおすすめのブック&マガジン/深川優(イラストレーター)
- デザインの見方/原田祐馬(UMA/design farm)
- SPECIALIST NAVI/滝野ますみ(SE)
- 今夜も窓に灯りがついている./坂崎かおる
【連載】
- UP TO WORKS
・タイガー魔法瓶/魔法のかまどごはん「魔法のかまどごはん」防災の日 広告
・FCNT/arrows We2 Plus「arrows 漂流記#1 自律神経+タフネス」篇
・芝浦機械/企業広告「ALWAYS 芝浦マシーン その1」篇
・日本マクドナルド/月見ファミリー「帰ってきたかぐや姫」篇
・サッポロビール/サッポロ生ビール黒ラベル「黒ラベル 大人EV 浅野忠信」篇 - BRAIN'S BRAIN(今月のカバーストーリー)/From Form(オランダ)
- QUESTION/創作意欲を刺激してくれる映像作品、教えてください。
- 「BRAIN’S PLAYLIST」/鈴木晋太郎(電通)「反復と快楽」
- CREATIVE NEWS
- 犬馬難鬼魅易/文:仲畑貴志
- EDITORS CHECK
・『PERFECT DAYS』 豪華版5 枚組BOX
・カンザキイオリ『自由に捕らわれる。-CD 付き特装完全版-』
・「空間と作品」展 ロゴ
- エディターズブックセレクト
- セレクト10
- CREATIVE NAVI