登録するだけで最新の書籍情報が届きます
月刊ブレーン2024年2月号 No.763
月刊『ブレーン』編集部(編集)
【特集】
「CM表現」を再考する
デバイス多様化時代
監督たちの挑み方
- CMの前後も続いている
誰かの人生を描く
「リアル」な演出の源泉
岩崎裕介(OND°)×福里真一(ワンスカイ) - 「SNS 上でつい目に留まる」
“強い”映像の演出の裏側
渡邉直(GLASSLOFT)×早坂尚樹(電通) - シナリオ生まれのコピーが
TCC 賞を受賞
商品の人格を生む 作家性×広告の視点
泉田岳(TOKYO)×岡本欣也(オカキン) - リアリティのある
空間と行動のずれから
生まれるユーモア
渋江修平 - ユニークな映像は
どう生まれる?
オンライン動画 表現の発想法
なかじましんや×眞鍋海里 制作会社23社のトップが回答 - AOI Pro./右脳事件/ADKクリエイティブ・ワン/カヤック/KEY pro/Cyber AI Productions/スパイス/たきコーポレーション/タングル/電通デジタル/Dentsu Lab Tokyo/東北新社/Droga5 Tokyo/21インコーポレーション/博展/博報堂プロダクツ/mount/VML & Ogilvy Japan/フューチュレック/フロンテッジ/リクルート/ワイデン+ケネディ トウキョウ/ワントゥーテン
2024年の方針と戦略
【青山デザイン会議】
- 誰かの行動を変えていく「選書」こそ
クリエイティブな仕事
有地和毅×岩田徹×花田菜々子
【CONTENTS】
- C-1グランプリ
- 第11回BOVA 作品募集中
- AI TOPICS
・生成AI 時代のテクニカルディレクション/岡田太一
・未来を創造するクリエイティブ×AIの可能性/志村和広 - CMの裏側/日本郵政「ご近所散歩中 進化する保険」篇
- デザインプロジェクトの現在/大西洋(羽田未来総合研究所)
- 今月のブックマーク/金子剛(GOGEN)
- STAND THE FLAG/長崎県/北海道/新潟県/富山県
- 名作コピーの時間/小藥元(meet&meet)
- クリエイターおすすめのブック&マガジン/中村航(建築家)
- デザインの見方/柿木原政広(10)
- SPECIALIST NAVI/坂門剛
【連載】
- UP TO WORKS
・アサヒビール/アサヒ生ビール マルエフ「日本のみなさん、おつかれ生です。プロジェクト」
・資生堂+資生堂ジャパン「男の美しさは、肌に出る。」
・パーソルホールディングス「#これ誰にお礼言ったらいいですか」
・東日本旅客鉄道「自分の世界に、まだない場所へ。東北へ 世界の広さ」篇
・大塚製薬/カロリーメイト「光も影も」篇
・“楽しく栄養バランス” 普及プロジェクト事務局「ツジツマシアワセ」
・平安伸銅工業/ラブリコ(LABRICO)暗黒帝国アジャスター
・ポーラ/APEX肌いいフェス「肌いい5・7・5」 - BRAIN'S BRAIN(今月のカバーストーリー)/Studio Daniel Peter(スイス)
- QUESTION/QUESTION/締切間際の仕事を乗り越えるブースターは?
- CREATIVE NEWS
- 犬馬難鬼魅易/文:仲畑貴志
- EDITORS CHECK
・齋藤陽道『よっちぼっち 家族四人の四つの人生』(暮しの手帖社)
・プレナス「やよい軒」ロゴ
・創健社「発酵のやさしさ、シリーズ」 - エディターズブックセレクト
- CREATIVE NAVI
- セレクト10