月刊ブレーン2023年2月号 No.751
宣伝会議(編集)
【特集】
企業ブランドを体感
新たな空間体験の演出とつくり方
- ヤマハ/ヤマハ銀座店
「ブランド体験エリア」
- KDDI
「GINZA 456 Created by KDDI」
- 伊藤忠商事
「ITOCHU SDGs STUDIO」
- ポーラ×竹中工務店
「WI-COCOON ~ART TREAT SPA~」
- リソーコ
「LIBRARIES 鎖でつながれた本と本棚と太陽」
- クリエイターのオフィス訪問【特別編】
SHIFTBRAIN
大広・大広WEDO(大阪オフィス)
電通デジタル
PARTY
- イトーキ
「働く」をデザイン
従業員の行動が変わるオフィス
【第10回BOVA】
【UP TO WORKS】
- 大塚製薬「狭い広い世界で」篇
- ZONe ENERGY「今日も、赤シートをかざして頑張る受験生へ」
- みずほフィナンシャルグループ「届け、僕らの代表へ。」篇
- キリンホールディングス「Start Here」篇
- メルカリ「メルとも」篇
- 三井住友フィナンシャルグループ「カラフルな人びと。」
- モリサワ「Vaundy × Morisawa Fonts『置き手紙』Font Specimen Music Video」
- キリンビール「一番搾り 2年越しに伝えたかったこと」篇
- 北海道新聞社「北海道 昆布新聞」
- ソニー・ミュージックエンタテインメント「ユーレイ読書感想文」
- 講談社「ザ・コンプライアンス」「ザ・もじル」「ザ・大阪人」
【SPECIAL】
- 主要制作会社トップに聞く
2023年の戦略と方針
大広WEDO/電通デジタル/kiCk/サイバーエージェント/原宿サン・アド/
Droga5 Tokyo(Accenture Song)/楽天グループ/21インコーポレーション/
右脳事件/リクルート/電通クリエーティブX/morph transcreation/
博報堂プロダクツ/ワントゥーテン/ライトパブリシティ/TYO/
テー・オー・ダブリュー/ADKクリエイティブ・ワン/OND°(東北新社)/フラクタ
- 日本全薬工業
学会出展でラジオブース制作
「Well-being」を議論する空間に
- インテル
クリエイターを支援
第13 世代CPU で快適な制作環境に
- BRAINクリエイティブパートナーズ
【青山デザイン会議】
- “想定外”を生み出す プロジェクトをデザインする力
後藤洋平×橋本正徳×藤井亮
【PICK UP】
- アリナミン製薬/ベンザブロック®YASUMO®
「羊の執事」
- SOMPOホールディングス
「SOMPO伝」
【CONTENTS】
- C-1グランプリ
- CMの裏側/ロッテ「レディーボーデン」「わたしとレディーボーデン」篇
- xR 時代のテクニカルディレクション/文:岡田太一
- デザインプロジェクトの現在/佐々木香
- 今月のブックマーク/寺村卓朗(マネーフォワード)
- STAND THE FLAG(山形県/京都府/佐賀県/福岡県)
- 心に残ったプレゼン術/小泉成器
- 名作コピーの時間/河野正人(電通中部支社)
- クリエイターおすすめのブック&マガジン/山田英季(料理家)
- デザインの見方/白井敬尚
- SPECIALIST NAVI/「操演/仕掛け」茅沼光明(GIVS)
【連載】
- BRAIN'S BRAIN(今月のカバーストーリー)/O.OO
- QUESTION/「年末年始“一気見”したい作品は?」
- CREATIVE NEWS
- 犬馬難鬼魅易/文:仲畑貴志
- EDITORS CHECK/『小学館世界J文学館』「クラシル 新ブランドロゴ」「RINGO SESSION」「CENTURY」
- エディターズブックセレクト
- CREATIVE NAVI
- セレクト10