システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

地域の課題を解決するクリエイティブディレクション術
地域の課題を解決するクリエイティブディレクション術

地域の課題を解決するクリエイティブディレクション術

田中 淳一 (著)

価格(税込)

¥

1,980

付与ポイント

KAIGIオンライン限定

18 pt

KAIGIオンラインで買う
登録するだけで最新の書籍情報が届きます

地域の課題を解決するクリエイティブディレクション術

田中 淳一 (著)

地域にもっとも足りないのはクリエイティブディレクターだった。予算がない、人材がいない、経験が足りない……。地域活性化を目指す自治体やローカル企業の仕事で成果を出すための方法論をまとめた一冊。コンセプトからアイデア、実行に至るまで、豊富な事例を交え解説します。

クリエイティブディレクターとして、全国38の都道府県で自治体や企業、NPOなどの案件を率いてきた筆者による、地域プロジェクトならではのディレクション術。なぜ優れたクリエイティブが必要なのかに始まり、どのようにアイデアをカタチにしていくか、スタッフ選び、SNSの活用法に至るまで、地域の仕事の実情を踏まえて解説。KPI設定や見積りのつくり方など、厳しい予算の中で成果を出していくためのヒントを提供します。

著者紹介

田中 淳一
POPS
クリエイティブ・ディレクター/東北芸術工科大学客員教授

宮崎県延岡市出身、早稲田大学卒業後、旭通信社(現ADK)入社、営業本部を経て制作本部(コピーライター)に転属。38歳でクリエイティブ・ディレクターに就任。2014年にCreativity for Local, Social, Globalを掲げPOPS設立。松山市、鳥取市、今帰仁村、登米市、高知県など38都道府県以上でシティプロモーション、観光PR、移住定住施策などの自治体案件や地域企業、NPO団体のクリエイティブ・コンサルティング、企業ブランディング、プロモーション、商品開発などを手がける。

この書籍をシェア

この商品を見た人におすすめの書籍

おすすめの教育講座