いつでも視聴できる

オンデマンド配信

「人的資本」「健康経営」「ESG」 年々高まるIRコミュニケーションの重要性

企業価値を高めるIR担当者養成講座

数字に表れない企業価値の発信はIR担当者の腕の見せ所

財務データに表れにくい企業の取り組みに対して、投資家の視線が注がれています。2023年1月に義務化された、有価証券報告書への人的資本情報の記載もその流れを汲んでいると言えるでしょう。投資家との間で、株価や配当による数字だけの繋がりにとどまっている限り、業績が好調なときには心強い支援者であっても、停滞の兆しが見えた途端、厳しい視線が向けられることになります。その中でデータ以外の価値をいかに伝え、頷かせることができるかは、まさにIR担当の腕の見せどころです。

この講座で得られるもの

  • IR担当者として必要なスキルが整理できる

  • 投資家の視点を知って情報発信ができるようになる

  • 人的資本など新たな注目ワードがインプットできる

  • IRに関するインターナルコミュニケーションの手法が分かる

このような方に最適な講座です

機関投資家・IR支援会社・IR担当者の3つの視点から企業価値を作るIR担当者になる

講座で学ぶこと

  • 01

    IR担当者に必須のスキルセットが分かる

    社内で調整し、資料に落とし込み、社外に情報発信するIR担当者には、総合的なビジネス能力が求められます。しかし、具体的に何が必要で、何が足りていないのかを認識しなければ、強化することはできません。講義ではそのスキルを「企画・情報収集」「分析・評価」「表現・発信」に分けて明示します。新任のIR担当者が、部門の戦力となるために、そしてその先のリーダーとして活躍するために何のスキルをインプットするべきなのかを確認します。

  • 02

    ガバナンスコード時代のトレンドが身につく

     

    形式的に応答を終える「シャンシャン総会」という言葉も、いまや死語になりつつあります。株主と企業の健全な関係性を下支えする思想・行動指針である「プリンシプルベース・アプローチ&コンプライ・オア・エクスプレイン」を理解することは、ガバナンスコード時代のトレンドを理解することに繋がります。「●●の時は××をする」という硬直的な理解ではなく、原理原則を押さえることでESGや人的資本に匹敵する、新たな潮流が将来的に生まれた際の対応力を養います。

  • 03

    機関投資家・IR支援会社・IR担当者の3つの視点から業務の解像度を上げる

    本講座では国内外のアセットマネジメントで活躍してきた企業調査の専門家、長年企業と伴走しているIR支援員、社外のみならず社内への株式情報発信で企業価値を高めている企業のIR担当者が登壇します。新任担当者が関わるステークホルダーの視点を講義でインプットすることで、「この情報が誰の何に役立つのか」を立体的に理解します。その結果、一つ一つの業務の解像度を高めることを目指します。

講師紹介

  • 福田 智美氏
    お茶の水女子大学ジェンダード・イノベーション研究所 研究員
    ラザード・ジャパン・アセットマネージメント
    シニア・ヴァイス・プレジデント/シニア・リサーチ・アナリスト

    2001年より運用業界に従事し、機関投資家として年間多くの日本企業とエンゲージメント対話を行っている。財務と非財務(ESG)の両視点から企業を調査、分析し企業の価値向上を目指している。日経統合報告書アワード審査委員。お茶の水女子大学ジェンダード・イノベーション研究所では産官学連携のもと企業の持続的な社会実現にむけた取り組みの研究を行っている。 専門分野:ダイバーシティ経営・ESG経営・企業の情報開示・金融経済学

  • 大森 慎一氏
    バンカーズ 取締役

    応用物理化学専攻の大学院前期博士(修士)課程修了。理系ながらいわゆる文系就職。大手証券会社系総合研究所にて証券アナリスト、国内格付機関にて債券格付アナリスト、証券会社引受審査部で引受審査と、一貫して有価証券報告書と向き合う。IPOバブルに関わり、独立系IPO・IRコンサルタントへ転身。現在、融資型CFプラットフォーマー『Bankers』の運営に携わる。月刊広報会議にて、「IRの学校」を連載(2014年~)

  • 緒方 史乃氏
    メルカリ IR担当

    新卒で証券会社に入社。その後IRコンサルティング会社での海外リサーチ業務やスマホ向けゲーム会社でのIR業務を経て、2018年より株式会社メルカリにてIR担当として従事。
    2022年より立教大学大学院ビジネスデザイン研究科(MBA)に在籍。

現場で実践する力を習得する!

カリキュラム

カリキュラム
時間 講義内容
第1部
約80分
    「投資家」の心理を学ぶIR担当者に求められる心構えと技術

  • ・投資家は何を期待して、株を買い/売るのか?(思考/実利/理念)
  • ・投資家は企業情報をこう見ている
  • ・投資家が望むIRコミュニケーション(手段/頻度/表現)
第2部
約70分
    「IR支援専門家」に学ぶIR担当者の基本動作

  • ・IRの基礎知識
  • ・CGコードとSSコード
  • ・フェア・ディスクロージャー・ルール
  • ・IR企画・運営実務の留意点
  • ・主な開示資料
  • ・アピールする対象物
第3部
約90分
    「企業のIR担当者」に学ぶ企業価値向上のIR実践

  • ・経営陣と同じ理想を共有し、自ら言語化・図解する
  • ・社会に発信する
  • ・投資家と対峙する
  • ・従業員と対峙する
  • ・担当者の毎日のルーティン

概要

概要
受講形態 宣伝会議オンライン内でオンデマンド配信
通常7日間 (土・日含む)視聴可能のところ、
5月7日(火)までのお申込みで、21日間視聴可能になります。
受講のご案内 【実施上の注意】
本講義は、オンライン配信講義となりますご受講はお申込み者限りとしており、複数名での受講の場合、人数分のお申込みが必要です。お申込者には、宣伝会議IDを通じて視聴環境をご提供しております。同一IDでの複数人での視聴・社内上映などは固くお断りしております。

【受講上のご案内】
・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください。
・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。
・本講義には質疑応答はございません。

【レジュメについて】
講義資料はご視聴頂くマイページからPDF形式でダウンロードしていただきます。
受講料金 1名受講
オンデマンド講座
49,000円(税込 53,900円)
申込金5,000円(税込 5,500円)含む
人数無制限
オンデマンド研修
500,000円(税込 550,000円)
例)60名受講で1名8,333円に
人数無制限について
  • ・(受講手順)申込後、全受講者の視聴開始まで、最短で3営業日ほど要します。申込後に、事務局から別途、視聴開始日や受講者を指定するためのご案内をお送りします。
  • ・(視聴開始日)視聴開始日は、数日~数カ月先の指定も可能です。受講者への事前連絡も想定し、余裕をもった申込みをお勧めします。
  • ・(視聴期間)視聴期間は7日間で、延長キャンペーン対象外です。
  • ・(対象)人数無制限の対象は、同一の企業・団体の従業員の方です。親会社・子会社・関連会社の従業員の方は対象外となります。
    ※お申込に進む際「ご自身が受講する」「ご自身以外が受講する」との選択肢が出てまいります。こちらは1名受講に関する選択肢となりますため、人数無制限プランの場合はいったん「ご自身が受講する」を選択ください。その場合も、ご自身以外の複数名で受講いただけますのでご安心ください。
  • ・(年間割引)人数無制限で6講座以上をまとめて申込みをすると、年間割引の対象となり、全講座の視聴期間3倍(21日間)、カリキュラム編成ご支援等、様々な特典が受けられます。
年間割引プランの設定方法
割引チケットについて 法人割引窓口の設定方法

※この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約7割引におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。

受講対象 IR・広報・経営企画・コーポレートコミュニケーションなどIR実務に関わる担当者の方。
今後上場を検討する企業の方。
注意事項 受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。
お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。 オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。 そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。 詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。
  • ・1名単位でのご受講は「1名受講」
  • ・部門や全社でまとめて受講される場合は「人数無制限」
  • ・体系的な研修企画には「部門研修を計画する」が役立ちます。

お申し込み