システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

1日でGA4の基本的な使い方をマスターできるのアイキャッチ画像1日でGA4の基本的な使い方をマスターできるのアイキャッチ画像

リアルタイムで質問ができる「ライブ配信」

1日でGA4の基本的な使い方をマスターできる
Googleアナリティクス4を活用したアクセス解析・Webサイト改善講座

「いろんな記事やセミナーは情報の切り抜きばかり。
断片的な知識しか学べない…」

1日集中の本講座で、一気通貫した使い方をマスターしましょう!

2023年7月に完全移行したGoogleアナリティクス4プロパティ(以下、GA4)ですが、約1年経過した今も、正しく使いこなせている人は少なく、「データ分析はもってのほか、いったいどの数字を見ればいいのか分からない…」など、悩みの声も多く聞きます。これは、GA4が移行前のUAとはまったく別物で、計測方法や分析できる内容も大きく変わっていることが原因です。また、計測タグの実装から設定までをゼロからやらなければいけないことも、Web担当者を悩ませている要因の一つです。

そこで宣伝会議では、GA4の基礎理解から計測設定方法、レポート、データ探索の使い方までをイチから解説する、初心者向け講座を開催します。リアルタイムで講師と一緒に操作しながら学ぶことで、より一層、GA4に関する理解を深めることができます。また、一人では難しい実装から設定までを講義内で完了させることができるため、明日からの実務にすぐ活かせる内容です。

このような方に最適な講座です

  • SCENE#1
  • SCENE#2
  • SCENE#3
  • SCENE#4
  • scene05.png

これからGA4をはじめる方やGA4に不慣れな方に、まず受けてほしい入門講座!
GA4の仕組みや機能、レポートの見方、データの活用ステップなどを学び、
自社サイトの課題を見つけて改善する”糸口”を得る。

理解の手順

企業でサイトを運営するにあたって、GA4はユーザーの行動計測・分析に欠かせない。
目的のデータを正しく計測するための考え方から、業務別の活用ポイントまでをわかりやすく解説!

講義のポイント

GA4のデータや数字を見れば、いきなり分析ができると思っていませんか?

講座で学ぶこと

01 概論:GA4の基本概念理解

GA4では、標準レポートの他にライブラリ機能、データ探索、Looker Studio(旧:データポータル)など、レポートの種類が複数あります。どのレポートを使えば良いのか迷うこともあるかと思います。どのレポートが適しているかは、目的によっていくつか選択肢が考えられます。本講義では、レポートとデータ探索の考え方を学びます。また、操作デモとワークショップを通して、利用シーン別の使い方を学びます。最後には自社サイトにはどのやり方が適しているのか、判断ができるようになります。

02 実践編:計測タグの実装から設定までの具体的な方法

GA4はページビューを取るツールではなく、ユーザー行動を収集計測するツールです。あらかじめユーザーの行動をしっかり把握し、イベント(ページビュー、クリック、スクロール)をそれに合わせて設計する必要があります。後から「データが取れていないから設定からやり直し…」となってしまう事態を防ぎましょう。本講義では、講師の操作デモに沿って、実際に操作しながら、基本計測、イベントやコンバージョンの実装から計測確認までを行います。

03 活用編:標準レポートやデータ探索といった分析手法

slide03-1.png
slide03-2.png
slide03-1.png
slide03-2.png

GA4では、標準レポートの他にライブラリ機能、データ探索、Looker Studio(旧:データポータル)など、レポートの種類が複数あります。どのレポートを使えば良いのか迷うこともあるかと思います。どのレポートが適しているかは、目的によっていくつか選択肢が考えられます。本講義では、レポートとデータ探索の考え方を学びます。また、操作デモとワークショップを通して、利用シーン別の使い方を学びます。最後には自社サイトにはどのやり方が適しているのか、判断ができるようになります。

現場で実践する力を習得する!

今すぐ申し込む

講師紹介

山浦 直宏氏

アユダンテ

GMPコンサルティング事業部 COO

山浦 直宏氏

Googleプラットフォーム活用を中心としたデジタルマーケティングコンサルタント。ネット広告黎明期より一貫してデジタルマーケティング畑を歩む。Googleアナリティクスの個人資格講座で合格者1200名余を育成する一方、立教大学など複数の大学や企業研修講師として人材育成も行う。書籍・講座・メディアでの執筆・寄稿多数。シンガポール国立大学MBA。 主な著書 ・Google Analytics パーフェクトガイド(SBクリエイティブ) ・Google Analytics パーフェクトガイ増補改訂版ド(SBクリエイティブ) ・いちばんやさしいGoogle アナリティクスの教本(インプレス) ・GAIQ資格試験対策ガイド(翔泳社) ・Google アナリティクスプロフェッショナル(技術評論社)

藤田 佳浩氏

アユダンテ

GMPコンサルティング事業部 チーフソリューションコンサルタント

藤田 佳浩氏

フロントエンドエンジニアからコンサルタントに転身。培ってきた技術を活かして、設計から実装、データのアウトプットイメージまで一気通貫での提案、サポートを強みとしている。休日はベランダガーデニング、盆栽、アクアリウム、テラリウム、ビオトープと、土と水と緑をこよなく愛する。 著書に「いちばんやさしいGoogleアナリティクス4の教本」(同社の山浦直宏, 高田和資と共著、インプレス出版)がある

カリキュラム

カリキュラム

時間

講義内容

10:00~17:20
(お昼休憩1時間、適宜休憩を含む)

Googleアナリティクス4の導入・計測設定からレポートやデータ探索の使い方まで知り、自社サイトを改善する糸口を得る

【GA4の基礎理解】

・UAとの違いは?

・集計と分析の違いについて

・GA導入ステップの理解

【導入・計測設定編】

①計測の準備

・計測開始までの流れ

・アカウントとGA4プロパティ作成

・プロパティ設定方法

・GTM設定方法 ※講師と一緒に手を動かしながら、設定ができるため「まず、何から始めたらいいのか分からない…」という方必見です!

②基本計測

・基本計測設定方法(ページ計測)

・クロスデバイス計測の設定方法

・サイト独自の項目を計測する(基本計測にパラメータ追加)

・サービス独自のユーザー属性を計測する など

③イベント・コンバージョン計測

・イベント・コンバージョン計測のやり方

・実装方法解説

 ★ワークショップ★ 計測設定の操作デモ

【レポート編】

①標準レポートの解説

・アカウント構造、レポート用識別子、イベント、パラメータ、カスタムディメンション、コンバージョン、イベントの理解、ユーザー、集客、エンゲージメント、収益化、維持率 など、GA4の基本概念を丁寧に解説

②標準レポート(実践)

・ライブラリ機能の使い方や操作デモ

 ★ワークショップ★ 利用シーン別の使い方(サイトを利用しているユーザーの年齢、性別を調べる、サイトに訪れたきっかけとなった流入元を調べる、閲覧しているコンテンツの違いを流入元別に調べるなどを予定)

【データ探索編】

①データ探索の解説

・自由形式、コホートデータ探索、目標到達プロセス(ファネルデータ探索)、経路データ、ユーザーエクスプローラー、ユーザーのライフタイム、セグメントの使い方 など、データ探索の基本から解説

②データ探索(実践)

 ★ワークショップ★ 利用シーン別の使い方(日別・月別でデバイスカテゴリ別に集計する、ユーザーの定着率を調べる、主要導線から離脱ポイントをみつける などを予定)

※講師・カリキュラム・日程は変更になる場合がございます。予めご了承ください。

概要・パンフレット

概要

受講形態

東京会場(南青山)開催&オンライン(ZOOM)開催

開講日

2025年6月26日(木)

講義時間

10:00~17:20

定員

30名 ※東京会場(南青山)

受講料金

1名受講

59,000円(税込64,900円)
申込金5,000円(税込 5,500円)含む

受講のご案内

※オンライン配信でご受講の皆様へ
【実施方法について】
本講義はオンライン配信にて実施をいたします。
インターネット回線が安定した環境下で、PCでご受講できる環境をご用意ください。

【申込期限】
前日までのお申込みとなります。

【実施上の注意】
本講義は、オンライン配信講義となります。
宣伝会議表参道セミナールームでの講義の様子をオンタイムで配信します。

【受講上のご案内】
・講義はテレビ会議ツール(Zoom)での配信となります。
・受講の方法については宣伝会議より前日までにメールにてご連絡をいたします。

【受講上のルール】
・本講義の講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。
上記が確認された際は、弊社のサービスの利用停止と、法的措置をとらせていただく可能性があります。

【配布資料について】
当日の講義で使用するテキストはPDFでの送付となります。ご案内メールにてご確認ください。
※一部投影のみの資料がありますので、予めご了承ください

※教室でご受講の皆様へ
【実施上の注意】
・本講義は教室でのご受講となります。
・定員に達した場合締め切る場合がありますのでご了承ください。

【受講上のご案内】
・当日は弊社8Fセミナールームへお越しください。詳細はお申込み後、別途ご案内メールをお送りいたします。

【レジュメについて】
講義資料は当日配布いたします。

割引チケットについて

法人割引窓口の設定方法

※この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約8割引におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。

受講対象

○Webサイトを管理するWeb・広報担当の方。デジタルメディアに出稿する宣伝・マーケティング担当の方。Webを発注する制作会社との窓口担当の方。
○Googleアナリティクス4を使ったことがある、または現在使っているが、正しく使いこなせていない初級者。 Googleアナリティクス4の操作に不慣れな方。

資料・パンフレット

PDFをダウンロード

注意事項

受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。
お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。 オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。 そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。 詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。

・体系的な研修企画には「部門研修を計画する」が役立ちます。

  • 厳選:課題別の人気講座特集

この講座をシェア

この講座を見た人はこんな講座も見ています

MEET US ON

  • EC_CUBE_URL: https://www.sendenkaigi.com/product/add_to_cart/