いつでも視聴できる

オンデマンド配信

『ミドルシニアのためのライフシフト戦略』実践講座

どうすれば「企業研修講師」になれるのか?
何をすれば「選ばれる研修講師」になれるのか?

書籍『超人気講師になる法』(白戸三四郎/同文舘出版)

どうすれば「企業研修講師」になれるのか?
何をすれば「選ばれる研修講師」になれるのか?

40~60代のキャリアへの不安に対抗する手段として「企業研修の講師」という選択肢があります。
今後のキャリアを会社内で見い出すことが出来なかった時、では「自分に何ができるのか?」と問われると収入を伴う選択肢を挙げることは、簡単ではありません。一方で、自分の専門外の領域にゼロから踏み出すことも、リスクが高い選択肢となります。そこで「今までの経験+新しい選択肢」として「研修講師」という選択肢を持つことで、キャリアを安定させることができます。そこで本講座では、企業研修に講師になる方法、そして選ばれる研修講師に何が必要か、その両方を学び、新たな選択肢の構築を目指します。

この講座で得られるもの

  • 「今までの経験」の新たな活用法がわかる

  • 今まで考えてこなかった「研修講師」という選択肢が誕生する

  • 人生中盤~後半を想定したキャリア開発ができるようになる

  • 「研修講師」として仕事のつくり方から繋がりまでを知ることができる

  • 経験・知識・スキルを商品化する手立てが見える

このような方に最適な講座です

「過去の経験」の活かし方と「差別化できる視点」をもって、
選ばれる研修講師になる方法

講座で学ぶこと

  • 01

    研修講師として活路の見い出し方

    研修講師を「仕事」としてスタートさせるには必要な視点を知っておくだけでスタート位置を間違えることなく、動き出すことができます。その為には、何をすると失敗するのか、それを把握しておくことが肝要となります。

  • 02

    選ばれるための企業研修講師

    研修講師は当然他社からのオファーを受けて登壇を機会を得ます。その際、どのようなルートやどのような対応がオファーに結びつくかを把握しておくかは決めて重要な要素となります。

  • 03

    企業研修講師に求められることを知る

    いくら豊富な実績や多数の経験があっても、それを「研修」に磨き上げることができなければ、ニーズを満たし超えることはできません。そこには講師としての振る舞いとコンテンツづくりが必要となります。

講師紹介

  • 白戸三四郎氏
    白戸三四郎 氏
    株式会社ウィンケスト代表
    企業研修講師認知神経科学会正会員ビジネスメンタリスト®

    生命保険の営業所長時代最下位から全国トップ組織へと立て直したマネジメント経験と成人学習理論、認知科学等を土台とした研修を年150回以上行う。学習効果を最大限に高める目的で、年間6,000個以上の参加者のお悩みや疑問を扱う「ソクラテス式学習メソッドⓇ」は他の講師が行わない独自の技術として注目されている。年間180回以上の登壇を果たしこれまでの延べ受講人数は43,000人を超える、認知的コミュニケーション指導の専門家。
    総視聴数340万回超の教育系YouTubeチャンネルや、自身のオリジナル動画見放題アプリ「MAーnavi」での情報発信など、社会人の学びを普及する活動も行っている。主な著書は、「ビジネスメンタリズム~ライバルがいない道を歩く技術~(経法ビジネス)」「銀行員のための売れる!セールスコミュニケーション入門(同文舘出版)」「上司の壁(経済法令研究会)」など。

現場で実践する力を習得する!

概要

概要
受講形態 宣伝会議オンライン内でオンデマンド配信
通常14日間 (土・日含む)視聴可能のところ、
3月31日(月)までのお申込みで、28日間視聴可能になります。

受講のご案内 【実施上の注意】
本講義は、オンライン配信講義となりますご受講はお申込み者限りとしており、複数名での受講の場合、人数分のお申込みが必要です。お申込者には、宣伝会議IDを通じて視聴環境をご提供しております。同一IDでの複数人での視聴・社内上映などは固くお断りしております。

【受講上のご案内】
・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください。
・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。
・本講義には質疑応答はございません。

【レジュメについて】
講義資料はご視聴頂くマイページからPDF形式でダウンロードしていただきます。
受講料金 1名受講
オンデマンド講座
20,000円(税込 22,000円)
申込金5,000円(税込 5,500円)含む
100名まで
オンデマンド研修
550,000円(税込 605,000円)
例)100名受講で1名5,500円
オンデマンド研修について
  • ・(受講手順)申込後、全受講者の視聴開始まで、最短で3営業日ほど要します。申込後に、事務局から別途、視聴開始日や受講者を指定するためのご案内をお送りします。
  • ・(視聴開始日)視聴開始日は、数日~数カ月先の指定も可能です。受講者への事前連絡も想定し、余裕をもった申込みをお勧めします。
  • ・(視聴期間)視聴期間は14日間で、延長キャンペーン対象外です。
  • ・対象は、同一の企業・団体の従業員の方です。親会社・子会社・関連会社の従業員の方は対象外となります。
    ※お申込み画面で「ご自身が受講する」「ご自身以外が受講する」の選択肢が出てきます。ここでは「ご自身が受講する」を選択してください。ご自身以外の複数名で受講可能です。
年間割引プランの設定方法
割引チケットについて 法人割引窓口の設定方法

※この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約8割引におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。

受講対象
注意事項 受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。
お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。 オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。 そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。 詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。
  • ・1名単位でのご受講は「1名受講」
  • ・部門や全社でまとめて受講される場合は「オンデマンド研修」
  • ・体系的な研修企画には「部門研修を計画する」が役立ちます。

お申し込み