
チケット可
『1分で話せ』実践講座 #営業 #コミュニケーション
- オンデマンド配信


情報発信でキャリアを変える
SNS活用の成功法則を徹底解説SNSは、単なるコミュニケーションツールを超えて、仕事やキャリアを広げる強力な手段となっています。本講座では、SNSを活用して自分のキャリアの幅を広げ、ビジネスチャンスをつかむ方法を学びます。質を高める発信戦略や、人脈形成の具体的なテクニック、さらに炎上や誤解を防ぐリスクマネジメントの基礎も解説します。日々の忙しさの中でも続けられるSNS活用術や、専門性を形成するための実践的なアプローチを提供。SNSを活用することで得られる新しい可能性を、具体例と共に掘り下げていきます。
ビジネスにおける効果的な情報発信のノウハウ
新たなビジネスチャンスを創出するための具体策
炎上や批判を避けるリスク管理の基本スキル
継続的なSNS運用力と発信習慣の養成方法
人脈を広げるためのSNSネットワーキング戦略
本講座は、企業のマーケティング担当者、ブランドマネージャー、商品開発担当者、経営者、起業家、そしてマーケティング分野でのキャリアアップを目指すビジネスパーソンを主な対象としています。特に、過去のマーケティング活動で思うような成果が得られなかった方、これから新たな市場戦略を構築しようと考えている方、消費者心理や市場動向の深い理解を求めている方に最適な講座です。
![]() scene #1 | SNSを使ってキャリアを広げたいが、何から始めればよいかわからない... |
![]() scene #2 | 情報発信をしたいが、批判や炎上が怖くて踏み出せない... |
![]() scene #3 | SNSがビジネスにどう役立つのかがいまいちイメージできない... |
![]() scene #4 | 毎日忙しく、SNSに時間を割く余裕がない... |
![]() scene #5 | 上司や同僚の理解が得られず、SNS 活用が前向きに進められない... |
![]() scene #6 | 自分の専門性をアピールする方法が思いつかない... |
「誰もが持つビジネス武器」であるSNSを活用。
初心者でもすぐに実践できるノウハウで
キャリアの新しい扉を開きましょう

1995年よりNTTにて法人営業やIR活動に従事した後、IT系コンサルティングファームや、アリエル・ネットワークでのブログを活用したマーケティング、PR業務に従事。2006年、アジャイルメディア・ネットワーク設立時からブロガーの一人として運営に参画。代表取締役社長や取締役CMOを歴任し、2019年6月に取締役退任。 現在はnoteプロデューサーとして、ビジネスパーソンや企業におけるnoteやSNS活用のサポートを行っている。 なお、個人でも日々noteをブログとして更新している他、日経MJ「奔流eビジネス」、Yahooニュース!個人等、複数の執筆活動を行っている。 著書に「普通の人のためのSNSの教科書」、「アルファブロガー」等がある。
カリキュラム | |
|---|---|
時間 | 講義内容 |
第1部 | 基礎編(個人利用) ・インターネットは情報の何を変えたのか? ・アウトプットファースト ・情報に向き合う姿勢を変えよう ・まずはメモから ・おしゃべりを楽しもう ・メディア化は結果論 ・実践ワーク:気になった記事のSNS投稿 |
第2部 | 応用編(法人利用) ・企業は何を発信すべきか ・企業担当者向けnote活用実践ステップ ・個人で練習 ・メール+α ・オープン社内報 ・オンライン接客 ・企業のメディア ・ステップ別 重視すべきKPI ・補足:炎上環境について ・実践ワーク:自己紹介の記事投稿 |
第3部 | 裏技編 ・著者 徳力がネットワークを拡げるために心掛けていたこと ・記事発信から広がるビジネスのつながり ・1/100をつくろう ・実践ワーク:自分のキャッチコピー |
1名単位でのご受講におすすめ
宣伝会議オンライン内でオンデマンド配信。
お申込日から14日間視聴可能。
視聴期間内であれば、ご自身の自由なタイミングで視聴できます。
宣伝会議オンラインにログイン後、マイページの「オンライン講座を見る」に進むとご視聴いただけます。
レジュメなどの講義資料は、動画視聴画面からPDF形式でダウンロード可能です。
受講には、実際に視聴される方のマイページ登録が必要です。申込者とは別の方が視聴する場合は、個別にお申し込みください。
※同一IDでの複数人視聴・上映などは禁止されています。
※本講義には質疑応答はありません。
※受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。
※お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
※教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。
※オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。 そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。
詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。
この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約8割引におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。
法人割引窓口の設定方法はこちら