『営業は台本が9割』実践講座のアイキャッチ画像『営業は台本が9割』実践講座のアイキャッチ画像
書籍『営業は台本が9割』(加賀田裕之/きずな出版 刊)

営業歴も業種も性格も関係ない
ステップに基づいた台本で確実に成約率を向上させる

アカデミックなマーケティング論やビジネスマナー的な接客を学ぶ機会は多くありますが、営業活動について体系的に学んだことがある方は少ない現状にあります。それは身近にトップセールスと呼ばれる方がいても、多忙な営業担当が互いに時間を作り、ノウハウを指導することは困難だからです。また、「いざ教える」という場面になったとしても、経験や感覚を言語化することができず、結局「人柄なのでマネができない」といった結論に陥りがちです。そこで本講座では、数十円の飲料から数十億円の大型施設まで数多くの指導を行ってきた、営業のプロフェッショナルである加賀田氏から、確実に結果を残すための営業台本のつくりかたを学びます。

この講座で得られるもの

安定して成果出す営業担当になるための土壌を作ることができる

再現性のある営業ノウハウを部内で共有することができる

場当たり的でない、効率的で効果的な営業スタイルを身につけたい

お客様の反論に的確に対応するための準備方法を学ぶことができる

「ニーズを深堀り」するための具体的なトーク内容を理解できる

受講対象

・トップセールス以外の営業レベルを底上げしたい営業マネージャー
・効果的なクロージング方法を見出せない営業担当者
・成約率を向上させて効率的な営業活動を行いたい営業担当者

このような方に最適な講座です。

scene #1

一生懸命に話をしているつもりだけどいつもあと一歩のところで成約ができない...

scene #2

トップセールスの先輩に相談しても感覚的な話ばかりで参考にできるところが少ない...

scene #3

自分の売っている商品に疑問を持ってしまい自信を持って営業をすることができなくなっている...

scene #4

部門のトップセールスは売れているけれど新人が何か月経ってもまったく売れない...

scene #5

最終的には「考えておくよ」と検討になってしまってその場で反論を切り返せない...

scene #6

お客様に売り込むことに関して罪悪感があり営業に向いていないと自信を無くしている...

非論理的で感覚的な営業指導では売れない。
必要なのは、購買心理に沿って話を進めるための準備

講座で学ぶこと

01 台本営業を成功に導く5つのステップを理解する

人が物を買うには、買いたくなる「原理原則」があります。話を聞くマインドを形成する「人間関係構築」から、実際に商品を勧める「クロージング」まで、その場のアドリブではなく勝ちパターンを作ることで、成約率は大幅に向上します。本講座では、書籍の著者が実際の具体例をもとに商品・サービスを購入するまでの一連の流れを解説いたします。

02 自分だけの武器になる営業台本を作りあげる

営業台本をせっかく作成しても、応用のきかないその場限りのものになってしまったら労力に見合いません。台本営業は、商談ごとにブラッシュアップを続け、自分のものにしていくことで圧倒的な結果を残すことができます。本講座では、自分の武器となる活用し続けることができる良い営業台本と、今後に活かせない悪い営業台本の例などを挙げながら、実務に活きる営業台本を作りあげていきます。

03 営業に必須のスキル“ニーズの掘り下げ”の 具体的なトークの組み立て方を学ぶ

営業を経験された方であれば誰しもが「ニーズをとらえることが重要」という話を耳にしたことがあると思います。しかし、頭で分かっていてもそれを実際の営業現場で実現することは容易ではありません。お客様に漠然と現状のニーズを聞いたとしても、営業担当に対して丁寧に現状の悩みを話してくれる方はいないうえに、そもそも自社のニーズ、課題感を明確に認識している方も多くありません。そこで営業担当に必要になるのが「ニーズを認識させる」「問題点を自覚してもらう」ための質問の力です。そこで本講座では、お客様の課題認識を引き出す具体的な質問の考え方や、ワークを通じてお客様にどのような質問を投げかけるか実践的なシミュレーションを通じて身につけていただきます。

講師紹介

加賀田裕之
台本営業コンサルタント
ホームメンターズ株式会社 代表取締役
ミリオンセールスアカデミー代表

加賀田裕之

台本営業コンサルタント。営業会社に転職後、非論理的なゴリゴリセールスの体育会系指導で全く売れず「もうダメだ!」と思った時に、購買心理に基づき自然と「欲しい!」を引き出し成約率80%にする台本営業メソッドに出会い人生逆転。 その後、部下教育にも成功し、営業コンサルタントとして独立。 パナソニックハウジングソリューションズ株式会社等の企業から個人の営業マンまでの幅広い指導実績。 特に、営業が苦手な人が、自信を持って営業に向き合い、人生を好転させる為の「科学的・理論的・体系的」な指導に定評あり。

現場で実践する力を習得する!

お申し込みはこちら

カリキュラム

カリキュラム

時間(120分)

講義内容

第1章

台本営業を成功に導く5つのステップ

・成果を生みだす営業台本とは何か?

・トップセールスは教えてくれない「ニーズの深掘り」

・台本を標準化をすることにより改善を進める

・営業台本のブラッシュアップで見込み客の成約率を引き上げる

・成約率を80%にするための5ステップ

第2章

あなただけの“売れる営業台本”を作成する

・営業台本をつくる際の3つのポイント

・改善し続けられる良い営業台本の特徴

・成約率を上げるためのチェックポイント

・実践ワーク:営業台本を作ってみよう!

・お客様に「問題点」を自覚させる質問

・どうすれば即決してくれるのか?

・選ばせるクロージングの5ステップ

・成果を左右する反論対策

第3章

トップ営業が密かにやっている最強の会話術

・成約率を上げる「3つの要素」

・より伝わる、相手に合わせたコミュニケーション術

・顧客のタイプ別攻略:5ステップ

・主導権を握る、医者と患者の関係をつくる

お申し込み

・1名単位でのご受講は「1名受講」
・部門や全社でまとめて受講される場合は「オンデマンド研修」
・体系的な研修企画には「部門研修を計画する」が役立ちます。

料金プラン

1名単位でのご受講におすすめ

1名受講 オンデマンド講座おすすめ
1名から受講できる
お申込み日から14日間視聴可能
受講料
20,000
(税込 22,000円)

講座概要

受講形態

宣伝会議オンライン内でオンデマンド配信。
お申込日から14日間視聴可能。
視聴期間内であれば、ご自身の自由なタイミングで視聴できます。

受講方法

宣伝会議オンラインにログイン後、マイページの「オンライン講座を見る」に進むとご視聴いただけます。

講義資料

レジュメなどの講義資料は、動画視聴画面からPDF形式でダウンロード可能です。

視聴に関するご注意

受講には、実際に視聴される方のマイページ登録が必要です。申込者とは別の方が視聴する場合は、個別にお申し込みください。
※同一IDでの複数人視聴・上映などは禁止されています。
※本講義には質疑応答はありません。

※受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。
※お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
※教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。
※オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。 そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。
詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。

人数無制限・年間割引プランもございます

部門研修を計画する

チケットを利用する

この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約8割引におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。
法人割引窓口の設定方法は
こちら

  • ビジネス書ベストセラーライブラリー
教育講座トップにもどる

この講座をシェア

この講座を見た人はこんな講座も見ています

MEET US ON

  • EC_CUBE_URL: https://www.sendenkaigi.com/product/add_to_cart/