いつでも視聴できる

オンデマンド配信

『一生使える 見やすい資料のデザイン入門』実践講座

書籍『一生使える 見やすい資料のデザイン入門』(森重湧太/インプレス)

"ひと手間で見やすい資料に磨きあげる
学べば誰でも改善できるデザイン知識を身につける"

相手に正しく情報を伝えるために、資料は仕事における伝達の主な手段の一つですが、その多くが視覚に依存しています。そのため、仕事で扱う企画や数値など、実体がないものをわかりやすく伝えるためには、資料のデザインが必要になります。本講座では、累計12万部突破のベストセラーをもとに、ビジネスパーソンが目的の達成に効果的な資料を作成するために、最低限覚えておきたいテクニックに絞って、誰でも簡単にできるデザインテクニックを身につけます。

この講座で得られるもの

  • プレゼン資料を劇的に改善する資料デザインの基本を学べる

  • デザインルールが明確になり資料作成の効率を上げることができる

  • 相手に伝わる情報整理の方法を理解することができる

  • 認識の齟齬を減らし、円滑な業務進行が可能になる

  • プレゼンが伝わり辛い原因を理解し、改善することができる

このような方に最適な講座です

資料を目的達成の味方にするために
デザインの質を高める4つのルールを理解する

講座で学ぶこと

  • 01

    相手に“伝わる資料”を作るためのポイントをおさえる。

    日本企業のスライドの多くに共通する指摘として、「文字数が多すぎる」という問題があります。長文を文章で読むのは聴き手の負担となりますが、プレゼン側の説明に対する不安から、全ての情報を掲載している、という企業は多いです。だからこそ、この点を気をつけることで、すぐに資料作成の質を上げることができます。本講座では、100社以上の企業スライドを修正してきた著者の森重氏から、即改善できる分かりやすい資料に近づけるためのチェックポイントを学びます。

  • 02

    資料の見栄えが良くなる!デザインの基本ルールを理解する

    重要な項目を伝えたいときに、PowerPointのワードアートなどの文字装飾機能を「なんとなく目立ちそうだから」と活用することはありませんか?ただ、凝った装飾は全体の一貫性が取りづらく、聴き手が内容を理解するのに時間がかかる原因となります。資料の伝わり辛さの要因の多くは、このような「なんとなく」が積み重なって生じるものです。本講座では、体系化されたデザインのルールから基本かつ重要なルール4つをBefore / Afterの作例をもとに理解します。

  • 03

    演習を踏まえて資料デザインの基本を習得する

    基本ルールを理解できたら、それを業務で活用できるよう実際に使用していくことが定着のためには重要となります。本講座では「プレゼン冒頭から注意を引きたい」「伝えたいポイントを覚えてもらいたい」といった資料作成の目的にあわせて自作できるよう、問題に対して実際に手を動かして資料を作成いただきます。プロの実例も紹介するので、自分の作成物と比較し、より良くするためのポイントを理解することができます。

講師紹介

  • 菊原氏
    森重 湧太氏
    MOCKS 代表デザイナー

    大学院在学中に「研究発表がわかりにくい」と感じたことから、独学で資料作成ノウハウをまとめ、SlideShareに公開後、1ヶ月で閲覧数30万回を突破。これをきっかけに資料デザイン本『一生使える見やすい資料のデザイン入門』(インプレス)を発刊し、12万部を突破(2021年10月)。また、スタートアップ創業期から新規事業開発とデザインに従事し、デザインチーム立ち上げ、企業内外ブランディングなど8年従事。2023年より独立。

    講師からのメッセージ

    資料デザインについて学ぶ機会は大学や業務でもほとんどありませんが、仕事上ではよく使う大事なスキルだということは、みなさんも感じていると思います。上司や先輩から教えてもらうことはあっても、主観や個人差が強く、断片的な知識のみで、体系的に学ぶ機会はほとんどありません。資料デザインを学べる機会は滅多にないので、一通り聞くだけでも視点が1段も2段も変わって見えてきます。センスも不要なのでぜひご参加ください。

    さらに表示

現場で実践する力を習得する!

カリキュラム

カリキュラム
時間 講義内容
第1部
30分
    “分かりやすいスライド”を理解する
  • ・わかりやすいって何?
  • ・わかりやすさに必要なデザイン
  • ・スライドを作り始める前に注意すべきポイント
  • ・スライド制作の3つの基本理念
  • ・(コラム)情報整理の方法とは?
第2部
90分
    資料が見やすくなるデザインの4つの基本ルール
  • ・フォント:基本のフォントと活用方法
  • ・改行:読みやすい位置で適切に改行する
  • ・配置:見えない線で整えるための4つの基本事項
  • ・色 / 強調:色をきれいにまとめるための3原則
  • ・より分かりやすくするための一工夫
第3部
60分
    身につけるための制作実践(実例紹介付き)
  • ・問題1:自社の資料テンプレをつくる
  • ・制作例の紹介
  • ・問題2:料金プランの表をつくる
  • ・制作例の紹介
  • ・問題3:昔話「桃太郎」を端的に説明する
  • ・制作例の紹介

概要

概要
受講形態 宣伝会議オンライン内でオンデマンド配信
お申込み日から14日間視聴可能。
視聴期間内であれば、ご自身の自由なタイミングで視聴できます。

受講のご案内 【実施上の注意】
本講義は、オンライン配信講義となりますご受講はお申込み者限りとしており、複数名での受講の場合、人数分のお申込みが必要です。お申込者には、宣伝会議IDを通じて視聴環境をご提供しております。同一IDでの複数人での視聴・社内上映などは固くお断りしております。

【受講上のご案内】
・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください。
・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。
・本講義には質疑応答はございません。

【レジュメについて】
講義資料はご視聴頂くマイページからPDF形式でダウンロードしていただきます。
受講料金 1名受講
オンデマンド講座
20,000円(税込 22,000円)
申込金5,000円(税込 5,500円)含む
人数無制限
オンデマンド研修
500,000円(税込 550,000円)
例)60名受講で1名8,333円に
人数無制限について
  • ・(受講手順)申込後、全受講者の視聴開始まで、最短で3営業日ほど要します。申込後に、事務局から別途、視聴開始日や受講者を指定するためのご案内をお送りします。
  • ・(視聴開始日)視聴開始日は、数日~数カ月先の指定も可能です。受講者への事前連絡も想定し、余裕をもった申込みをお勧めします。
  • ・(視聴期間)視聴期間は7日間で、延長キャンペーン対象外です。
  • ・(対象)人数無制限の対象は、同一の企業・団体の従業員の方です。親会社・子会社・関連会社の従業員の方は対象外となります。
    ※お申込に進む際「ご自身が受講する」「ご自身以外が受講する」との選択肢が出てまいります。こちらは1名受講に関する選択肢となりますため、人数無制限プランの場合はいったん「ご自身が受講する」を選択ください。その場合も、ご自身以外の複数名で受講いただけますのでご安心ください。
  • ・(年間割引)人数無制限で6講座以上をまとめて申込みをすると、年間割引の対象となり、全講座の視聴期間3倍(21日間)、カリキュラム編成ご支援等、様々な特典が受けられます。
年間割引プランの設定方法
受講対象 ・デザインを学んだことはないが目を引く資料を作りたい方、
・資料を活用した提案の成功確率を上げたい方、におすすめの講座です。
(「一生使える見やすい資料のデザイン入門 改訂版」とは一部参考ページ番号が異なります。)
注意事項 受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。
お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。 オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。 そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。 詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。
  • ・1名単位でのご受講は「1名受講」
  • ・部門や全社でまとめて受講される場合は「人数無制限」
  • ・体系的な研修企画には「部門研修を計画する」が役立ちます。

お申し込み