宣伝会議ID登録者のみ利用できる機能です。
このオンデマンド講座は【リモートワークご支援】受講期間拡大キャンペーン対象です
宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※それぞれカリキュラム、講師情報などが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
会場移動なく、オフィスや在宅で、チャットを活用しながら双方向でのオンライン受講が可能です。
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
他社よりも良いね!と思わせるWebならではのクリエイティブと文章
望んだ成果を得ているWebサイトは、サイト上の『クリエイティブや文章』が、閲覧者の期待に適切に答えています。
本講座は、Webの専門家ではないもの、Webサイトを通じて自社や商品に好感を持たせ、購買を促すことを求められるWeb担当者の方向けに開催いたします。
企業でWebサイトの作成や運用に関わる方。もしくは今後そうした役割を担う方。
貴社と顧客の最初の接点は"Webサイト"
会う前から会社の実力が値踏みされる...
インターネットの普及により、必要な情報は自分から積極的に調べる、検索行為が当たり前になりました。
こうした今、自社と顧客の最初の接点は、Webサイトであることがほとんどです。
そして、サイト上での第一印象が良くなければ、同業他社へと関心が移ってゆくものです。
それにもかかわらず、多くの企業のWeb担当は、未経験者が多く、結果として閲覧者の期待に応えていないサイトを運用しているケース多々あります。
時間 | 講義内容 |
130分 |
Webサイトの役割を正しく知り成功事例の共通点をおさえる
・Webサイトの代表的な6つの目的 ・KGI、KPIを明確に定める ・新任者が良く失敗するパターン ・外注業者との協力関係について ・訪問者が魅力を感じるWebコンテンツの法則 ・検索エンジン上位表示で重要な事 |
255分 |
明日からできるビジュアルと文章のデザイン活用
・Webサイトデザインの一般常識 Webにおけるビジュアルデザインの特徴と注意点 全般編/レイアウト編/配色編/サイズ編/余白編/フォント編/写真・画像編/補足 ・Webサイトデザインの実践 ビジュアルデザインのセオリー デザイン4原則/色彩・配色4原則 セオリーを応用 文章のデザイン/サイト毎のデザイン |
山田 竜也氏
株式会社パワービジョン 代表取締役
同志社大学哲学科卒業後、2007年にWEBマーケティング専門会社パワービジョンを立ち上げ。中小企業から東証一部上場企業まで幅広くWEB事業のコンサルティングを手がける。これまでにアドバイスしてきた企業は200社超。著書に『小さな会社のWeb担当者になったら読む本―ホームページの制作から運用・集客のポイントまで』(日本実業出版社)『すぐに使えてガンガン集客!WEBマーケティング111の技』『Googleアドワーズ&Yahoo!リスティング広告最速集客術~SEMの極意』(技術評論社)など。
松岡 芳美氏
株式会社フラクタ ブランディングディレクター
株式会社アワーフラッグ 代表取締役
2006年Web・ECサイト制作会社立ち上げに参画。EC黎明期よりECサイトのデザイン、アートディレクションに携わる。その中で今後のwebデザインにおけるブランディングの重要性を感じ、ブランディングエージェンシーである株式会社フラクタの設立の際にはブランディング面でのメンターとして参画。2017年より現職。自身も経営者であるという視点から「より実用的かつ再現性の高いブランドディレクション」を得意としている。著書『EC×ブランディング』(宣伝会議)
森田 泰則氏
株式会社フラクタ ブランディング・テクノロジスト
SIerでシステムエンジニアとしてWebサイトの開発・運用を行っていた中で、デザイン・UXの重要性を感じデザインスクールで学習した後、2012年に株式会社フラクタの立ち上げに参画し現職。
フラクタの提唱しているブランドらしさのある購買体験を大切にするブランド設計をテクノロジー・デザイン・UXの観点から担いつつ、様々なブランド内部の実情に直面。
多くの業務を抱えるブランド担当者が本来やるべき業務に集中できるよう「無理しないWebサイトと、チーム作り」実現のため、情報発信や人材育成、制作コンサルティングを行っている。
宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※それぞれカリキュラム、講師情報などが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
会場移動なく、オフィスや在宅で、チャットを活用しながら双方向でのオンライン受講が可能です。
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
オンデマンド配信講座
開講日 |
2020年11月09日(月)~開講中
リモートワークご支援キャンペーン実施中 ※Webでのお申込み後すぐに視聴を開始できます。 ※お申込み後メールにて受講方法をご案内します。 ※視聴期間の終了は終了日の23:59までとなります。 ※視聴期間中の一時中断・再開が可能です。 繰り返しの視聴もできます。 |
定 員 | 無し |
開催場所 | 【受講上の注意事項】
本講義は、オンライン配信講義となります。ご受講はお申込み者限りとしており、複数名での受講の場合、人数分のお申込みが必要です。お申込者には、宣伝会議IDを通じて視聴環境をご提供しております。同一IDでの複数人での視聴・社内上映などは固くお断りしております。 ・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。 該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください。 ・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。 ・本講義には質疑応答はございません。 【レジュメについて】 講義資料はご視聴頂くマイページからPDF形式でダウンロードしていただきます。 |
受講価格(税別) |
¥ 49,000 |