宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※それぞれカリキュラム、講師情報などが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
会場移動なく、オフィスや在宅で、チャットを活用しながら双方向でのオンライン受講が可能です。
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
販促・集客につながった成功キャンペーンから
結果を出す「原則」とノウハウを学ぶ
今やソーシャルメディアは自社メディア・広告メディアと並び、コミュニケーション活動の中心になりました。FacebookやTwitter、LINE、YouTubeなど、複数のソーシャルメディアを活用する企業も多くなっています。ソーシャルメディアの活用が当たり前となり、ファン数やフォロワー数が一定数集まってきている一方で、それを活かせている企業と、「なんとなく」運用している企業との差が大きくなっています。
ところが、世に事例は数多く出ていてもその成功の要因や、それをどのように発想したのか、またその運用体制など、自社に落とし込む際に本当に知りたい情報はなかなか出てきません。
そこで宣伝会議では、ソーシャルメディアでキャンペーンを成功させるための「原則」とノウハウを成功事例から読み取り、結果を出す企画の考え方と、それを実現する運用体制を学びます。
企業の宣伝部、マーケティング部、広報部などソーシャルメディアに関わる方。
広告会社、Web制作会社、媒体社などで提案・運用に関わる方。
時間 | 講義内容 |
約195分 |
広がりを生む「原則」をつかむ 結果につながるキャンペーン設計法 ・ファネル別施策の整理 ・ソーシャルメディアでの存在感 ・クチコミのメカニズム再考 ・ソーシャルメディアのポジショニングマップ ・クチコミを刺激する6つの琴線スイッチ ・公式アカウントの効用 ・SMM効果測定の5つの罠効果測定の方法 |
池田 紀行氏
株式会社トライバルメディアハウス 代表取締役社長
1973年横浜生まれ。ビジネスコンサルティングファーム、マーケティングコンサルタント、ネットマーケティング会社クチコミマーケティング研究所所長、バイラルマーケティング専業会社代表を経て現職。キリン、P&G、トヨタ自動車などのソーシャルメディアマーケティングを支援する。『ソーシャルメディアマーケター美咲』『Facebookマーケティング戦略』(ともに翔泳社)、『ソーシャルインフルエンス』『キズナのマーケティング』(ともにアスキー新書)など著書多数。
宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※それぞれカリキュラム、講師情報などが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
会場移動なく、オフィスや在宅で、チャットを活用しながら双方向でのオンライン受講が可能です。
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
オンデマンド配信講座
開講日 |
2020年11月09日(月)~開講中
現在、お申込受付中です。(上記日程は本講座の公開日) ※お申込み後メールにて受講方法をご案内します。 ※視聴期間は申込日を含めた7日間(土・日含む)視聴 が可能となります。 ※視聴期間の終了は終了日の23:59までとなります。 ※視聴期間中の一時中断・再開が可能です。 繰り返しの視聴もできます。 |
定 員 | 無し |
開催場所 | 【実施上の注意】 本講義は、オンライン配信講義となります。 【受講上のご案内】 ・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。 該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください ・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。 ・本講義には質疑応答はございません。 【レジュメについて】 講義資料はご視聴頂くマイページからPDF形式でダウンロードしていただきます。 |
受講価格(税別) |
¥ 36,000 |