あなたの制作したラジオCMが"放送"のチャンス!
FM局が協力のもと、実際の収録まで!
音だけで表現しなければならず聴き手の想像力に委ねるラジオCMには、ストーリーを組み立てる企画力・構成力、聴き手の想像力を膨らませる効果的な音響効果やナレーションなどの演出力、決められた秒数内でCMを完結させるために言葉を取捨選択する編集力など、多くのスキルが求められます。そのためラジオCMの企画制作を学ぶことは、広告制作全般のスキルアップにつながります。本講座では、実制作を通してCMづくりの総合的なスキルを磨き、課題企業のラジオCM制作にチャレンジします。
第1期最優秀作品
イワタダイナーズ「ピザクック お取り寄せ」篇
企画/風谷一恵さん
第2期最優秀作品
安藤工事「うわさばなし」篇
企画/中村奈央さん
第3期最優秀作品
西日本シティ銀行「3分39秒」篇
企画/高木遥司さん
第4期最優秀作品
福岡トヨペット「ずっと博多でクリひろい!?」篇
企画/高倉宏侑さん
第5期最優秀作品
トクスイコーポレーション「だし」篇
企画/岡優一さん
第6期最優秀作品
崎田工務店「長持ちボイス」篇
企画/友納千佳さん
第7期最優秀作品
丸藤「コール」篇
企画/嶋田研人さん
第8期最優秀作品
フェスタ「タカイタカイ」篇
企画/古荘由香さん
第9期最優秀作品
ハッピーハウス「上司と部下」篇
企画/中村謙一さん
第10期最優秀作品
西日本シティTT証券「サスペンス」篇
企画/梅岡貴子さん
●講師選出
ACR「しっかり調査」篇
企画/鳥井春菜さん
ウエスト「また来たくなる」篇
企画/芝哲也さん
●課題企業選出
ACR「居酒屋」篇
企画/野口祥子さん
ウエスト「帰省」篇
企画/野口祥子さん
西日本シティTT証券「九九」篇
企画/大山英輝さん
若手広告制作担当の皆様
広告制作の仕事を目指している皆様
ラジオCMの企画の立て方の手法を詳しく説明していただいたので、実際に考える際に非常に役立つと思いました。手法にあわせたCMの実例も聞かせてもらえたのもよかったです。収録時にはクライアントの方が同席されていたので、そのときにCMの企画意図を聞かれ、納得してもらえなければ、その場ですぐに変更しなければいけないことを実感しました。
(M.Tさん/女/28/広告会社メディア担当)
ラジオCM制作の課題を通じて、やっぱり広告を作ることは楽しいと実感しました。ブラッシュアップしていくことで、どんどん面白く伝わるものになるCM制作の醍醐味を改めて体験できました。収録の場面では、「コレだ!」と強く進めていくことよりも、フレキシブルに対応したり、試したりしてみて、発見やヒントを掴むやり方も勉強になりました。
(Y.Eさん/男/25/デザイナー)
企画の段階で具体的なイメージを持つことは演出をするうえでとても大切なことだと気づかされました。クライアント様との距離が近く、どんなことを伝えたいのか分かって勉強になりました。
(S.Tさん/女/23/コピーライター)
収録するときに多少の修正があるとしても、原稿の段階でそれなりの完成度がないとダメだということを感じました。
(F.Rさん/28/女/広告会社営業デスク)
ラジオCM制作にあたって6つの手法があることを知ることができたのは、とてもよかったです。紙に書いての20秒と、実際人に読ませての20秒では、時間の流れがまったく異なり、これから作品を作るうえでとても役に立つ気がします。
(K.Tさん/28/男/電器メーカー営業)
直川隆久 氏
電通関西支社 クリエーティブ・デザイン局
クリエーティブディレクター/CMプランナー/コピーライター
1972年生まれ。
1995年に電通入社以来、広告表現制作に従事。主な仕事は大日本除虫菊(金鳥)ラジオCM「金鳥少年」シリーズ、江崎グリコアーモンドピーク“マイクロズボラ” “EASY★GOHOBING”、象印マホービンブランドムービー“Share the Warmth”など。
ACCグランプリ、TCC賞、大阪広告協会佐治敬三賞など受賞。劇団「満員劇場御礼座」所属。
講師からのメッセージ
台詞、ストーリー、役者さんの演技や間合い、SE含めた演出...その全部を自分ひとりでできるのがラジオCMの大変さであり、面白さです。それもこれも音“のみ”で勝負のジャンルだからですが、よくできたラジオCMというのは「想像の快感」をリスナーに与えるものです。思わず絵がうかぶ。セリフの行間の感情をイメージしてしまう。そういう音声コンテンツを、皆さんと目指せたらと思います。
福岡教室
開講日 |
2019年09月28日(土)
|
講義時間 | 9月28日(土) 12:45~18:00 10月26日(土) 13:00~18:00 12月14日(土) 10:00~18:00 初日は開講式を行うため、12:45~実施します。 |
定 員 | 30名 |
開催場所 | エフエム福岡 5F 会議室(福岡市中央区清川1-9-19) |
協 力 | ㈱エフエム福岡 |
受講価格(税別) |
¥ 35,000 |
資料PDF | ![]() |