宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※一部カリキュラム、講師情報等が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
会場移動なく、オフィスや在宅で、チャットを活用しながら双方向でのオンライン受講が可能です。
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
昨今のプライバシー規制の流れで、データプライバシーをめぐる商用利用が大きく変わります。
例えば、クッキーが使えなくなることで、デジタル広告の効果が下がると言われています。
他にも、サードパーティーデータを使用できなくなることで、自社で十分な顧客データを保有していない場合、これまで行ってきたマーケティング活動ができなくなってしまいます。
そして、こうした規制は今後より厳しくなっていきます。
来年2022年4月には、改正個人情報保護法が施行に迫りまったなしです。
新しい制度下でこうした状況でも、企業として営利活動を持続させていくためには、新常態に即したデータの収集方法の構築と、習得したデータを法規制を声ら企業倫理をもって管理をする能力が求められています。
ただ、こうした状況にも関わらず、多くの企業で対策はおろか、基礎知識も十分に得られていない実情です。
しかし、データの管理と利活用をめぐってトラブルや不祥事があれば、会社全体の姿勢が疑われ、顧客が離れていきます。
こうした危機に陥らないためにも、平時から新しい基準と倫理観に即した、データの利活用が必要です。
そこで本講座では、いま求められる、データ習得と管理にかかわる基礎的な考え方から、最新の法制度、法制度を超え企業倫理をもとにしたプライバシーポリシーのあり方、顧客からのデータ取得方法、活用方法を学びます。
時間 | 講義内容 |
第1部(約40分) |
生活者・企業を取り巻くプライバシーの潮流を理解する
・プライバシー対応が求められる背景 ・ビジネス推進に必須となるプライバシー対応 ・プライバシー対応をビジネスチャンスと捉える ・世界のプライバシー潮流 ・世界の法律/法規制から学ぶ ・大手プラットフォーマーの動き ・日本におけるプライバシー対応の未来 ・プライバシー炎上事例 ・日本におけるプライバシー対応の温度感 |
第2部(約92分) |
法律家が読み解くプライバシー規制対応の今
・企業倫理に基づいた、プライバシー対応のあり方 ・プライバシー対応において大切な組織と推進体制 ・部門横断の必要性 ・プライバシーガバナンスガイドブックから考える組織づくり ・改正個人情報保護法 ・個人情報保護法おさらい ・改正法の概要と企業が行うべき対応 ・改正法対応の優先順位 |
第3部(約68分) |
ビジネス視点で学ぶ法を超えたプライバシー対応とマーケティングのあり方の変化
・企業のマーケティングはどう変わるのか ・プライバシー対応がブランディングになる時代 ・変化するブランドのあり方と二分される経済圏 ・データの分類と変化への備え ・1st-3rd パーティデータとゼロパーティデータ ・3rd パーティデータの価値の縮小に備える ・「同意管理」に備える ・ゼロパーティデータを理解する ・ゼロパーティデータの定義 ・ブランドにとってのゼロパーティデータの価値 ・データマネジメント/プロジェクトの具体的な進め方 |
渡邉 桂子氏
ビーアイシーピー・データ
代表取締役
中村 恵美子氏
ビーアイシーピー・データ
弁護士・経営倫理士
宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※一部カリキュラム、講師情報等が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
会場移動なく、オフィスや在宅で、チャットを活用しながら双方向でのオンライン受講が可能です。
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
オンデマンド配信講座
開講日 |
|
開催場所 |
【受講上の禁止事項】 おり、複数名での受講の場合、人数分のお申込みが必要です。お申込者には、 宣伝会議IDを通じて視聴環境をご提供しております。同一IDでの複数人での 視聴・社内上映などは固くお断りしております。 会議室等で複数人が視聴する上映会は、著作権法第22条の2に定められて いる権利者の「上映権」を侵害する無断上映=違法行為となります。 違反行為が発覚した場合、法的対応を含む、しかるべき措置を取らせていた だきます。複数名受講には、人数分のお申込みか、下記のオンデマンド研修 (人数無制限プラン)をご利用ください。 https://lp.sendenkaigi.com/ondemand-unlimited 【受講上のご案内】 ・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。 該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください。 ・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。 ・本講義には質疑応答はございません。 |
受講価格 |
49,000円(税込 53,900円) ※申込金5,000円(税込 5,500円)を含みます |
補 足 | ![]() ※この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約7割引(12,500円)におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。 |
注意事項 |
|
オンデマンド研修(人数無制限プラン・7日間視聴)
開講日 |
2022年10月01日(土)
・人数無制限プランは、常時お申込受付中です。 |
受講価格 |
500,000円(税込 550,000円) |
補 足 |
※お申込に進む際、「ご自身が受講する」と「ご自身以外が受講する」の選択肢が出てまいります。こちらは講座の単品受講前提の、この人数無制限プランとは関係のない選択肢となりますので、いったん「ご自身が受講する」を選択ください。
|
注意事項 |
|