・宣伝予算が少ないためマス広告は出稿できないが、自社製品を話題化させたい
・メディアに取り上げられるのは「運任せ」だと思っている
・自社製品・サービスに特徴が少なく、メディアへのPR方法に手詰まり感がある。
・PRに力をいれるよう指示をされたが何をしていいのか分からない
・広報担当は自分しかおらず、誰にも相談できない
(1)メディアが取り上げるまでのプロセスを学ぶ
(2)メディアが取り上げざるを得ないと思う魅力的なニュースを作る為のノウハウを学ぶ
(3)PRの要素を「営業活動」に取り組む方法を学ぶ
(1)日本テレビ『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』の放送作家や、 Yahoo!ニュースへ配信を行っている地域情報サイト編集長が、メディアが取り上げるまでのプロセスを徹底解説。
(2)ヤフートピックスに掲載されるための効率的なノウハウ、情報バラエティ・ニュース番組の作り方など、マスコミ関係者の情報収集の方法をお教えします。
(3)平凡な会社・製品がメディアに取り上げられるためのニュースリリース作成方法を ワークショップで実践的に学びます。
(4)ニュースサイト発のPR成功事例を検証します。
・企業の宣伝・広報セクションでPR企画を担当されている方
・広告会社、制作会社、イベント企画会社、PR会社にてPRプランニングや営業を担当されている方
時間 | 講義内容 |
97分 |
PRの基本 予算ゼロから始めるPRのステップ
・PRって何?PR思考とは?メディアって何? ・メディアがニュースしたくなる切り口 ・ニュースに必要な要素をチェックするストーリーチェッカー ・世の中にどう、デビューさせるか ・ニュースリリースなど、言語化するときのポイント |
130分 |
メディアが取り上げたくなるリリースを発信し、営業活動につなげる
・平凡な会社、製品こそリリースのネタ探しが肝 ・メディアの目を引くニュースリリース ・思わず読ませるタイトル/本文/写真/図表 ・マスコミ関係者の情報収集法(Webサイト、Facebook、ブログ、Twitter、YouTubeなど) ・情報バラエティ/ニュース番組の裏側(番組はこうして作られる) |
110分 |
ヤフートピックスを狙え! 商品やイベントを全国区にする話題作りを徹底検証 ・インターネット社会の話題の発信源 ・ニュースサイト→大手ポータルサイト→マスメディアと話題を増幅させる ・ニュースサイト発のPR成功事例を検証 ・話題作りの鍵は「挑む/挑ませる」「見た目」「組み合わせ」 ・全国区の話題になるために取り組むべきポイント |
岩澤 俊之氏
電通PRコンサルティング
情報流通デザイン局
コミュニケーションデザイン部 PRプランナー
野呂 エイシロウ氏
放送作家・戦略的PRコンサルタント
菅野 夕霧氏
コピーライター・PRコンサルタント
宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※それぞれカリキュラム、講師情報などが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
会場移動なく、オフィスや在宅で、チャットを活用しながら双方向でのオンライン受講が可能です。
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
オンデマンド配信講座
開講日 |
|
開催場所 |
【受講上の禁止事項】 おり、複数名での受講の場合、人数分のお申込みが必要です。お申込者には、 宣伝会議IDを通じて視聴環境をご提供しております。同一IDでの複数人での 視聴・社内上映などは固くお断りしております。 会議室等で複数人が視聴する上映会は、著作権法第22条の2に定められて いる権利者の「上映権」を侵害する無断上映=違法行為となります。 違反行為が発覚した場合、法的対応を含む、しかるべき措置を取らせていた だきます。複数名受講には、人数分のお申込みか、下記のオンデマンド研修 (人数無制限プラン)をご利用ください。 https://lp.sendenkaigi.com/ondemand-unlimited 【受講上のご案内】 ・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。 該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください。 ・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。 ・本講義には質疑応答はございません。 |
受講価格 |
49,000円(税込 53,900円) ※申込金5,000円(税込 5,500円)を含みます |
補 足 | ![]() ※この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約7割引(12,500円)におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。 |
資料PDF | ![]() |
注意事項 |
|
オンデマンド研修(人数無制限プラン・7日間視聴)
開講日 |
2022年10月01日(土)
・人数無制限プランは、常時お申込受付中です。 |
受講価格 |
500,000円(税込 550,000円) |
補 足 |
※お申込に進む際、「ご自身が受講する」と「ご自身以外が受講する」の選択肢が出てまいります。こちらは講座の単品受講前提の、この人数無制限プランとは関係のない選択肢となりますので、いったん「ご自身が受講する」を選択ください。
|
注意事項 |
|