宣伝会議ID登録者のみ利用できる機能です。
このオンデマンド講座は【リモートワークご支援】受講期間拡大キャンペーン対象です
宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※それぞれカリキュラム、講師情報などが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
会場移動なく、オフィスや在宅で、チャットを活用しながら双方向でのオンライン受講が可能です。
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
オウンドメディア成功のカギは、目的を明確化し、強いコンセプトを作ることです。本講座では設計から運用体制、PDCAの回し方までを学ぶことができます。
期待したほどの効果が上がらず現場は疲弊してしまいがち...
急激に変化し続けるデジタル環境の下、企業コミュニケーションはますます複雑化しており、生活者とのエンゲージメントを高めていくことが非常に難しくなっています。オウンドメディアやソーシャルメディアの活用により、企業は生活者とより近い距離で直接コミュニケーションを取ることが可能になりましたが、デジタルマーケティングを成功させている企業はまだまだ多くありません。そのような中で近年、テクノロジー系の企業を中心に、認知拡大やブランディング、採用を目的としたオウンドメディアの成功事例が目立っており、新たにオウンドメディアに取り組む企業が増えています。しかし、期待したほどの成果を上げられずに1年ほどで立ち消えになってしまうケースや、目的や運用体制があいまいなまま、とりあえず運用し続け、社内の協力も得られないばかりか、現場の担当者も記事を上げるだけで疲弊してしまうケースが少なくありません。
「広がりから、つながりへ」コミュニティ発想でエンゲージメントを高める
オウンドメディアを最大限に活用し、生活者とのエンゲージメントと企業価値を高めている企業は、オウンドメディアの目的やコンセプトが明確で、しっかりとPDCAを回すための運用体制が構築されています。しかし、企業ごとにオウンドメディア運用のための予算や人員、外部パートナーなど、使えるリソースは異なります。そこで、いきなり高い目標を掲げ、PVやUU等のKPIに一喜一憂するのではなく、自社の状況に合わせたステップを設定し、そのステップを1つずつ確実にクリアしていくことが重要です。また、オウンドメディアの社内理解を深め、モチベーションを高めながら様々なステークホルダーを巻き込んでいかなければ、継続的な運用は難しくなっています。そのためにはPVやUUだけを指標にし、単純に読者を広げるだけでなく、読者との関係性をいかに深めていけるかという発想が欠かせません。そこで宣伝会議では、オウンドメディアの可能性を最大限に発揮するための「オウンドメディア活用実践講座」を開講いたします。
後藤 洋氏
トライベック・グループ
代表取締役 CEO
CX コンソーシアム代表幹事
宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※それぞれカリキュラム、講師情報などが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
会場移動なく、オフィスや在宅で、チャットを活用しながら双方向でのオンライン受講が可能です。
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
オンデマンド配信講座
開講日 |
2020年11月09日(月)~開講中
リモートワークご支援キャンペーン実施中 ※Webでのお申込み後すぐに視聴を開始できます。 ※お申込み後メールにて受講方法をご案内します。 ※視聴期間の終了は終了日の23:59までとなります。 ※視聴期間中の一時中断・再開が可能です。 繰り返しの視聴もできます。 |
定 員 | 無し |
開催場所 | 【受講上の注意事項】
本講義は、オンライン配信講義となります。ご受講はお申込み者限りとしており、複数名での受講の場合、人数分のお申込みが必要です。お申込者には、宣伝会議IDを通じて視聴環境をご提供しております。同一IDでの複数人での視聴・社内上映などは固くお断りしております。 ・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。 該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください ・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。 ・本講義には質疑応答はございません。 【レジュメについて】 講義資料はご視聴頂くマイページからPDF形式でダウンロードしていただきます。 |
受講価格(税別) |
¥ 32,000 |