宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※それぞれカリキュラム、講師情報などが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
会場移動なく、オフィスや在宅で、チャットを活用しながら双方向でのオンライン受講が可能です。
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
的確なオリエンテーションによる広告会社とのゴールの共有が、目的を達成する宣伝販促活動につながる
日本経済が停滞する中、多くの企業がコストに対する費用対効果をこれまで以上に厳しく求めるようになっています。広告宣伝費も例外ではなく、企業の宣伝担当者には、広告宣伝活動の費用対効果がこれまで以上に厳しく問われるようになりました。
このような状況下で、オリエンテーションの重要性が改めて高まってきています。広告主企業にとって、オリエンテーションは広告会社・制作会社に対して、広告のターゲットや目的、予算などを伝える最初の場です。
ここで必要な情報を分かりやすく、的確に伝えることで、広告会社・制作会社とゴールを共有でき、目的を達成する広告宣伝活動につながります。しかし現状では、多くの企業においてオリエンテーションのノウハウが社内で確立されていません。そのため、場当たり的なオリエンテーションが行われ、結果的に広告会社からも的外れな提案が挙がってくることになり、余計な手間と時間が掛かってしまっています。そこで宣伝会議では、オリエンテーションをより効果的に行うための知識とノウハウを1日集中で習得する、「オリエンテーション基礎講座」を開催いたします。
時間 | 講義内容 |
約85分 |
オリエンテーションの役割と効果 ・オリエンの実態と問題点 ・自社事情と発注先の事情 ・「何を発注するか」と「どう発注するか」 ・発注者と受注者とのオリエン内容の共通理解 ・オリエンの違いによる結果の差 |
約85分 |
オリエンテーションの準備と注意点 ・オリエンのための情報の整理 ・課題商品・サービスの定義、ターゲットの設定、目標、予定メディア ・技術情報と補足情報 ・効果判断指標 ・評価基準 |
約90分 |
クリエイティブ開発のオリエンテーション ・クリエイティブ開発の際に与えるべき情報、避けるべき情報 ・クリエイティブ開発に必要な4つの要素 ・ブランド機能と価値、ターゲット・インサイトとプロフィール ・期待するターゲットの変化、トーン&マナー ・メッセージの開発(または発注先との協同開発) |
約60分 |
オリエンテーションの実践スキル ・マーケティング戦略をどうクリエイティブ開発指示に展開するか ・目的、課題、戦略をマーケティングからクリエイティブ発想に書き換える ・競合(コンペ)の際の実行プロセスと注意点 ・オリエンシートの作成とその意味(クリエイティブ、メディア、年間広告計画) |
宮澤 節夫氏
宮澤節夫事務所
宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※それぞれカリキュラム、講師情報などが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
会場移動なく、オフィスや在宅で、チャットを活用しながら双方向でのオンライン受講が可能です。
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
オンデマンド配信講座
開講日 |
2020年11月09日(月)~開講中
現在、お申込受付中です。(上記日程は本講座の公開日) ※お申込み後メールにて受講方法をご案内します。 ※視聴期間は申込日を含めた7日間(土・日含む)視聴 が可能となります。 ※視聴期間の終了は終了日の23:59までとなります。 ※視聴期間中の一時中断・再開が可能です。 繰り返しの視聴もできます。 |
定 員 | 無し |
開催場所 | 【実施上の注意】 本講義は、オンライン配信講義となります。 【受講上のご案内】 ・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。 該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください ・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。 ・本講義には質疑応答はございません。 【レジュメについて】 講義資料はご視聴頂くマイページからPDF形式でダウンロードしていただきます。 |
受講価格(税別) |
¥ 46,000 |