本講座は媒体(メディア)を提案するメディア企業の営業・営業企画部門の方、広告会社で媒体提案を行っている方に向けた講座です。「一人歩き」しても見込みにつなげることのできる媒体資料を作成するための最低限知っておくべきセオリーと、選ばれるための仕掛けをつくる半日集中講座です。
【競合がひしめく中で、人的リソースに頼った媒体提案では疲弊するばかり】
従来からあるマス広告に対する期待感の変化や数々のWebメディアの台頭、年が経つごとに増加しているネット広告予算など、メディア環境は今大きく変化しています。主にデジタル領域のテクノロジーの進歩によって効果の可視化は進み、更にはリーチ数やPV、UUなどの単なる定量的な数値では測りきれない、ブランド文脈での効果がクライアントからは求められてきています。
その中で各メディアやそれを提案する広告関連会社の担当者には、単なるメディアの説明以上の付加価値を示す必要が出てきています。しかしその方法としては、セールス部門の担当者の「腕」に委ねられたり、人海戦術のような疲弊しがちの手法を取らざるを得なかったり、半ば運任せの案件が並行したりと、課題は山積みです。
そこで宣伝会議では、メディアの営業・営業企画部門、媒体を提案する広告関連会社の方を対象にした、メディア環境の全体像や変化と、なかなか学ぶ機会の少ない媒体資料作成のために担当者が押さえておくべきルールやクリエイティブのポイントを学ぶ「媒体資料作成講座」を開催します。
メディア企業の営業・営業企画部門の方
広告会社で媒体提案を行っている方
時間 | 講義内容 |
約180分 |
広告主の求める媒体とは何か
・媒体資料いろいろ ・そもそも媒体資料を使っているか ・広告主は広告・媒体に何を求めているのか ・広告企業はメディアプランをどう作っているのか ・媒体資料は何を伝えるのか ・どうやって見せるのか ・媒体資料の実際 ・MERYの媒体資料作成秘話 |
沼田 洋一氏
株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ
業務役員 データインサイトセンター長
兼 株式会社Data Chemistry 代表取締役社長
オンデマンド配信講座
開講日 |
|
開催場所 |
【受講上の禁止事項】 おり、複数名での受講の場合、人数分のお申込みが必要です。お申込者には、 宣伝会議IDを通じて視聴環境をご提供しております。同一IDでの複数人での 視聴・社内上映などは固くお断りしております。 会議室等で複数人が視聴する上映会は、著作権法第22条の2に定められて いる権利者の「上映権」を侵害する無断上映=違法行為となります。 違反行為が発覚した場合、法的対応を含む、しかるべき措置を取らせていた だきます。複数名受講には、人数分のお申込みか、下記のオンデマンド研修 (人数無制限プラン)をご利用ください。 https://lp.sendenkaigi.com/ondemand-unlimited 【受講上のご案内】 ・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。 該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください。 ・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。 ・本講義には質疑応答はございません。 |
受講価格 |
39,000円(税込 42,900円) ※申込金5,000円(税込 5,500円)を含みます |
補 足 | ![]() ※この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約7割引(12,500円)におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。 |
資料PDF | ![]() |
注意事項 |
|
オンデマンド研修(人数無制限プラン・7日間視聴)
開講日 |
2022年10月01日(土)
・人数無制限プランは、常時お申込受付中です。 |
受講価格 |
500,000円(税込 550,000円) |
補 足 |
※お申込に進む際、「ご自身が受講する」と「ご自身以外が受講する」の選択肢が出てまいります。こちらは講座の単品受講前提の、この人数無制限プランとは関係のない選択肢となりますので、いったん「ご自身が受講する」を選択ください。
|
注意事項 |
|