講座について
新型コロナウイルスの影響によりリモートワークが普及。オンライン商談やオンラインプレゼンの機会が急激に増えました。そんな中、これまで対面のコミュニケーションにより補うことで、何となく伝わっていたプレゼン資料では通用しなくなっています。本講座では「伝える」=「伝わる」の状態を生み出す、プレゼン資料の作成方法とロジカルな伝え方を、ストーリーテリングの手法を応用することで、誰でも実践できるスキルとして身に付けることができます。
受講対象
- 企業のマーケティング部・宣伝部・販売促進部・広報部など社内、社外に対して円滑なコミュニケーションを行いたい方。
- 広告会社、制作会社のプランナー・クリエイターなどクライアントに説得力のある提案をしたい方。
カリキュラム
時間 |
講義内容 |
55分 |
本講座の目的と背景
プレゼンテーションとは何か
・ストーリ-構成
・作成フロー
・ヘルスチェック
プレゼンテーションの作り方
・構成
・情報量の整理
・ストラクチャーの想起
|
55分 |
プレゼンテーションの伝え方
・オーディエンスにとっての「価値」
・客観性の担保
プレゼンテーションの話し方
・良い緊張と悪い緊張
・メラビアンの法則
・6つのポイント
|
講師紹介
井本 悠樹氏
株式会社フェズ
執行役員 ブランドソリューション事業部 事業部長
●外資系メーカー2社に渡り、主要ブランドのトレードマーケティングとして、シンガポール・スイス・日本を跨いでプランニング。数々の新規ブランド立ち上げなどに係る流通戦略策定およびそれら販売ストーリーの作成、また小売40社を超えるJBPを実施
●雑誌『販促会議』に連載
●株式会社キャプロ創業 代表取締役社長(トレードマーケティングコンサル会社)
お申込み
オンデマンド配信講座
開講日 |
2020年12月20日(日)~開講中
現在、お申込受付中です。(上記日程は本講座の公開日)
下記の「申し込む」ボタンよりお進みください。
※開講済の講座は、Webお申込後すぐに視聴開始できます。
※お申込み後メールにて受講方法をご案内します。
※視聴期間は申込日を含めた7日間(土・日含む)視聴
が可能となります。
※視聴期間の終了は終了日の23:59までとなります。
※視聴期間中の一時中断・再開が可能です。
繰り返しの視聴もできます。
|
定 員 |
無し |
開催場所 |
【受講上の注意事項】
本講義は、オンライン配信講義となります。ご受講はお申込み者限りとしており、複数名での受講の場合、人数分のお申込みが必要です。お申込者には、宣伝会議IDを通じて視聴環境をご提供しております。同一IDでの複数人での視聴・社内上映などは固くお断りしております。
【受講上のご案内】
・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。
該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください
・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。
・本講義には質疑応答はございません。
【レジュメについて】
講義資料はご視聴頂くマイページからPDF形式でダウンロードしていただきます。
|
受講価格 |
49,000円(税込 53,900円)
※申込金5,000円(税込 5,500円)を含みます |
資料PDF |
 |
クチコミ・コメント

Copyright © 株式会社宣伝会議. All rights reserved.