国内では人材不足が叫ばれています。各社では人材の採用が経営の重要なテーマになっている一方で、人を集めることに各採用担当は頭を悩ませています。人が集まらない、集まっても求めている人材ではない、採用してもすぐに辞めてしまうなどの課題があり、従来の採用のやり方も変化していく必要があります。
今の時代は、大量に人を集めて採用するやり方ではなく、自社に共感をした質の高い人材を集めることが重要になっているのです。そのためには、ブランディングの視点を採用に取り入れることが効果的です。本講座では、採用に効果的なブランドコミュニケーションノウハウを学びます。
人事・総務・事業部、経営者・役員など、人材採用のご担当者・ご責任者の方
自社に合った、将来活躍をする人材を集めたい方
採用後のミスマッチを減らしたい方
採用のためのコミュニケーション手法、考え方を学びたい方
安定的に採用の母集団をつくりたい方
時間 | 講義内容 |
第1部 約90分 |
採用ブランディングのための自社の定義・魅力の掘り起こし
・採用のためのブランディングとは ・DNA~企業らしさ/価値観を紐解く ・コロナ禍の採用活動の変化 |
第2部 約110分 |
採用ブランディングの戦術・戦略のセオリー
・採用の目的と採用人物像・ペルソナの設計方法 ・相手に響く情報の質を高め方 ・採用メッセージの打ち出し方 |
第3部 約130分 |
求める人材採用のためのコミュニケーション戦略
・コミュニケーション戦略の組み立て方 ・採用施策の設計 ・興味喚起/動機形成/不安払拭の流れ ・チャネル別/工程別の洗い出し |
佐藤 タカトシ氏
core words CEO/Creative Director
渡邊 翔氏
PARADOX
大阪オフィス チームリーダー ブランディングディレクター
2015年パラドックスに新卒で入社。多数の志あふれる企業・事業のブランディングに携わる。主な領域は理念に紐づけた組織活性&理念浸透、採用設計&育成、各種クリエイティブツール開発まで、戦略〜実行まで多岐に渡る。採用BR事業の責任者として、数々の採用ブランディングメソッドの商品開発にも携わる。パーソナルミッションとして「変わらない新卒採用のジレンマにパラダイムシフトを起こす」を掲げ、企業と学生が志で繋がるマッチングプラットフォーム「visions」や業界や職種の垣根を越えた志でつながる人事コミュニティなどを運営中。あらゆる業界/職種における採用BRの事例をテーマにしたセミナー開催等、講師経験も多数あり。
宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※それぞれカリキュラム、講師情報などが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
会場移動なく、オフィスや在宅で、チャットを活用しながら双方向でのオンライン受講が可能です。
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
オンデマンド配信講座
開講日 |
|
開催場所 |
【受講上の禁止事項】 おり、複数名での受講の場合、人数分のお申込みが必要です。お申込者には、 宣伝会議IDを通じて視聴環境をご提供しております。同一IDでの複数人での 視聴・社内上映などは固くお断りしております。 会議室等で複数人が視聴する上映会は、著作権法第22条の2に定められて いる権利者の「上映権」を侵害する無断上映=違法行為となります。 違反行為が発覚した場合、法的対応を含む、しかるべき措置を取らせていた だきます。複数名受講には、人数分のお申込みか、下記のオンデマンド研修 (人数無制限プラン)をご利用ください。 https://lp.sendenkaigi.com/ondemand-unlimited 【受講上のご案内】 ・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。 該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください。 ・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。 ・本講義には質疑応答はございません。 |
受講価格 |
54,000円(税込 59,400円) ※申込金5,000円(税込 5,500円)を含みます |
補 足 | ![]() ※この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約7割引(12,500円)におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。 |
注意事項 |
|
オンデマンド研修(人数無制限プラン・7日間視聴)
開講日 |
2022年10月01日(土)
・人数無制限プランは、常時お申込受付中です。 |
受講価格 |
500,000円(税込 550,000円) |
補 足 |
※お申込に進む際、「ご自身が受講する」と「ご自身以外が受講する」の選択肢が出てまいります。こちらは講座の単品受講前提の、この人数無制限プランとは関係のない選択肢となりますので、いったん「ご自身が受講する」を選択ください。
|
注意事項 |
|