クリエイティビティを次世代に継承する
いつの時代においても、優れたクリエイティブは人々の心を捉え、動かしてきた歴史があります。この歴史と一流クリエイターの考えは、これからの未来に継承していくべきものです。
今までは、一部、書籍や専門誌の形で発行し、流通され、また図書館に収集、保管されることで、後進の者が目にし、読むという行為がほとんどでした。それも、お名前や作品に触れる機会があっても、作品以外の知見やお考えに触れる機会がほとんど無く、それが失われることは、未来のクリエイティブのために、大きな損失ではないか、と考えました。
後世にその知見や技術を継承していくために、今回、「ブレーンクリエイティブライブラリー」という名称で、活字や図版だけでは伝えきれないものを映像で残し、クリエイターの肉声に基づき、現在のメディア環境にあった映像コンテンツとして作成し、いつでも、どこでも受講できる講座として未来に向けて配信いたします。
時間 | 講義内容 |
約140分 |
「個性」を大切に、固定概念に縛られない映像制作
1. ディレクターになる為のプロセスとは? ・チェコへの留学を経て、美大卒業 ・関根光才さんとの出会い ドキュメンタリー映画にアニメーション担当として参加 ・アニメーション制作とディレクターの違いに疑問 アニメーションに立体物を取り入れ始める ・NHK教育「100分で名著」のアニメーション制作、鉛筆画やレースを導入 ・sasanomaly「共感覚お化け」MV制作、人形劇に実写を取り入れる ・Mr.children「ヒカリノアトリエ」MV制作、布をモチーフに撮影 2. どのように発想が浮かぶのか? ・「マッチ箱」から得た発想、sasanomaly「戯言スピーカー」 様々なデザイン、リンの部分には「色」がある、マッチは燃えカスが残る 等 ・「人形」「パペット」から得た発想、YOASOBI「群青」 ・「判子」「絵本」から得た発想、sasanomaly「Re:verb」 ・「ドリル」から得た発想、sasanomaly「M(other)」 ・「影絵」から得た発想、Aimer「花鳥風月」 ・「影遊び」から得た発想、銀河高原ビールPV ・ハートランドビール ・福井県庁、プロジェクションマッピング 3. 質疑応答 ・どのような流れでCDジャケットのグラフィックを担当することになったのか? ・人形操演はだれがやっているのか? ・アイデアや発想の元は? 4. 経験を経て、辿り着いた考え方とは? ・「自分で作るものは面白くない」 ・常に新しいことを学ぶ姿勢 ・映像が簡単に消費される時代、「個性」の大切さ ・みんなの共通認識、固定概念を覆す映像を |
クリエイティブライブラリー牧野惇編
開講日 |
現在、お申込受付中です。
上記の公開日前にお申込みいただいた方は、
本講座のご視聴には、受講者本人の宣伝会議IDへの登録が必須となります。 |
定 員 | 無し |
開催場所 |
【受講上の禁止事項】 おり、複数名での受講の場合、人数分のお申込みが必要です。お申込者には、 宣伝会議IDを通じて視聴環境をご提供しております。同一IDでの複数人での 視聴・社内上映などは固くお断りしております。 会議室等で複数人が視聴する上映会は、著作権法第22条の2に定められて いる権利者の「上映権」を侵害する無断上映=違法行為となります。 違反行為が発覚した場合、法的対応を含む、しかるべき措置を取らせていた だきます。複数名受講には、人数分のお申込みか、下記のオンデマンド研修 (人数無制限プラン)をご利用ください。 https://lp.sendenkaigi.com/ondemand-unlimited 【受講上のご案内】 ・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。 該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください。 ・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。 ・本講義には質疑応答はございません。 |
受講価格 |
20,000円(税込 22,000円) 20,000円(税込22,0000円) ※いずれも申込金5,000円(税込 5,500円)を含みます |
補 足 | 開講日は変更する場合がございます。変更になる場合はあらかじめご連絡いたします。 開講日が変更になった場合でも、申し込み後の払い戻しなどはできません。 万が一、中止の場合は全額返金もしくは他講座への振り替えをご案内いたします。 |
注意事項 |
|
【人数無制限】クリエイティブライブラリー牧野惇編
開講日 |
・人数無制限プランは、常時お申込受付中です。 |
定 員 | 無し |
開催場所 |
【受講上の禁止事項】 おり、複数名での受講の場合、人数分のお申込みが必要です。お申込者には、 宣伝会議IDを通じて視聴環境をご提供しております。同一IDでの複数人での 視聴・社内上映などは固くお断りしております。 会議室等で複数人が視聴する上映会は、著作権法第22条の2に定められて いる権利者の「上映権」を侵害する無断上映=違法行為となります。 違反行為が発覚した場合、法的対応を含む、しかるべき措置を取らせていた だきます。複数名受講には、人数分のお申込みか、下記のオンデマンド研修 (人数無制限プラン)をご利用ください。 https://lp.sendenkaigi.com/ondemand-unlimited 【受講上のご案内】 ・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。 該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください。 ・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。 ・本講義には質疑応答はございません。 |
受講価格 |
500,000円(税込 550,000円) ※いずれも申込金20%を含みます |
補 足 |
※お申込に進む際、「ご自身が受講する」と「ご自身以外が受講する」の選択肢が出てまいります。こちらは講座の単品受講前提の、この人数無制限プランとは関係のない選択肢となりますので、いったん「ご自身が受講する」を選択ください。
|
注意事項 |
|