化粧品業界は他業種に比べて多くの専門PR会社があり、どれだけメディアへ露出するかが売上拡大のカギを握っています。一方で、手法はやりつくされており、重要なのはいかに世間やユーザーを巻き込む話題をつくるかということになります。本講座はPRのアイデアの発想法からブランドの届け方まで学ぶ、一段上のPRパーソンを目指す方にお勧めの講座です。
時間 | 講義内容 |
第一部 60分 |
化粧品業界のPRの現状とPRの本質 ・化粧品業界のPRの特徴 ・PRは何をするべきか?PRの本質 ・「商品の良さ」の前に「なぜ今この商品が必要か?」を語ること ・PR視点のブランドの築き方 |
第二部 約80分 |
デジタル時代における化粧品業界のPRの役割とアイデア ・化粧品業界におけるデジタル時代のPRの役割とは~3つのポイントと事例分析~ ・明日から使えるアイデア/ヒント集 ・女性働き方ヒストリー ・キャリジョクラスターと世代論からみる多様性 ・トレンド「サステナブルライフ」 ・コロナで強化された欲求 ・ライブ配信のコツとポイント ・掛け算で考えるPR施策メソッド |
第三部 60分 |
事例から学ぶ商品価値の伝え方〜あなたが選ばれる戦略パートナーになるための九箇条〜 ・ブランドの世界観を活かすPR事例 ・デジタルアプローチで巻き込んでいくコミュニケーションPR事例 ・グローバル視点で考えるPR事例 ・PRパートナーと協業していくときのポイント |
土屋 香里氏
PR・コミュニケーション ストラテジスト
白根 由麻氏
博報堂キャリジョ研
研究員/コミュニケーションデザイナー
顧 文瑜氏
博報堂キャリジョ研
研究員/サービスデザイナー
齊山 陽子氏
ifca showroom
代表/Creative Director/戦略パートナー
オンデマンド配信講座
開講日 |
2021年02月15日(月)~開講中
|
定 員 | 無し |
開催場所 | 【実施上の注意】 本講義は、オンライン配信講義となります。 【受講上のご案内】 ・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。 該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください ・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。 ・本講義には質疑応答はございません。 【レジュメについて】 講義資料はご視聴頂くマイページからPDF形式でダウンロードしていただきます。 |
受講価格(税別) |
¥ 39,000 |