受講の種類について
宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※それぞれカリキュラム、講師情報などが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信

いつでも最新の講義を、早朝土日を含め、繰り返し視聴可能です。

ライブ配信

会場移動なく、オフィスや在宅で、チャットを活用しながら双方向でのオンライン受講が可能です。

教室開催

万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。

オンデマンド配信
講座について
近年、企業のキャラクターとのコラボレーション企画が大きく増加しています。キャラクターは既にセグメントされたターゲット層を持っており、購買力も強いという、企業にとっては非常に分かりやすく魅力的なコンテンツとなっています。
しかしいざコラボレーションするとなると、キャラクターの世界観、ファンの特徴、権利者のスタンスによって、重視すべきポイントはバラバラです。権利を持つライセンサーにもさまざまなタイプがあり、アプローチを間違えれば即NGということもままあります。また、コアなファンはたしかに購買力を持っていますが、その分クオリティには厳しい目を持っており、下手をすれば逆に反発を浴びさえします。目につく大ヒットの裏には、「なんとなくコラボ」の結果の無数の失敗があるのです。そこで、成功のセオリーとノウハウを学ぶキャラクターコラボ実践講座を開講いたします。
受講対象
- 企業の宣伝・マーケティング・販売促進部門の方
- 広告会社・SP会社などで提案に関わる方
カリキュラム
時間 | 講義内容 |
第一部 95分 | キャラクタービジネスの構造と自社ブランドを掛け合わせた効果の最大化 |
第二部 85分 | キャラクターを使った販促プロモーションの成功セオリー |
講師紹介

デジタルハリウッド大学大学院
客員教授
野澤 智行氏
栃木県宇都宮市出身。1987年千葉大学文学部卒業、(株)ビデオリサーチ入社。98年旭通信社(現アサツーディ・ケイ)入社、研究開発部門、マーケティング部門で広告効果やブランディングに関する研究や、クライアント企業のマーケティング・プロモーション支援を行う。キャラクター総研リーダーとして、コンテンツ部門でもアニメコンテンツの戦略支援、キャラクターに関する開発・活用提案からイベント・キャンペーンのプロデュース、運営実施、効果測定・分析までの幅広い領域を業務とする。2013年には、日本百貨店協会主催「ご当地キャラ総選挙」の実行委員として、企画立案およびキャンペーン・イベント総指揮を担当。日常的に、各種学会研究発表、大学講演、マスメディアでのコメンテーターなども務める。『広報会議』14年7月号から17年1月号まで「ご当地キャラ博士が解説!ヒットのツボ」を連載。

元株式会社レッグス
専務取締役 CMO マーケティング本部長
野林 徳行氏
早稲田大学政治経済学部卒業。1987年、リクルート入社。経営企画、事業戦略、商品企画、プロモーションプランニングなどを担当。2003年、ローソン入社。執行役員としてマーケティング、エンタテイメント、商品開発に携わる。ローソンエンターメディア(ローソンチケット)代表取締役を務めた後、レッグスCMOとしてキャラクターを活用したキャンペーンを展開。FiNCCMOとしてヘルスケアアプリケーションのマーケティングを推進。現在は、有限会社オフィスフレンジー代表。他に、高木学園理事、英理女子学院高等学校マーケティング講師、NewsTV取締役、ログノート監査役、4DT取締役。顧問として、ブックオフグループホールディングスではTCGビジネスをサポート、助成金制度推進センターでは運営とeスポーツ(全日本青少年eスポーツ協会/Gameic)をサポート、ニューネックスではアスリートの自立と将来をサポート、聡研プランニングではノベルティ制作をサポート、Meroneではシングルマザーの生き生きとした生活をサポート。著書『とことん観察マーケティング』(ビジネス社・2013)を活かした講演・研修を実施中。
お申込み
オンデマンド配信講座
開講日 | 現在、お申込受付中です。 ※開講済の講座は、Webお申込後すぐに視聴開始できます。 |
受講価格 | 59,000円(税込 64,900円) ※申込金5,000円(税込 5,500円)を含みます |
補 足 | ※この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約7割引(12,500円)におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。 |
注意事項 |
|
オンデマンド研修(人数100名まで)
開講日 | 期間はご希望日から14日間です。 |
定 員 | 100名 対象は同一の企業・団体の従業員の方に限られ、親会社・子会社・関連会社の方は対象外となります。 |
受講価格 | 550,000円(税込 605,000円) |
補 足 | ※視聴期間の延長、受講者の増加についてはお問い合わせください。追加料金にてご対応可能です。 |
注意事項 |
|
チケットを利用する
この講座をシェア
この講座を見た人はこんな講座も見ています
- EC_CUBE_URL: https://www.sendenkaigi.com/product/add_to_cart/