目的に沿ってターゲット・クリエイティブ(メッセージ)・メディアプランを決める、ということはマス広告でもネット広告でも変わりません。その後にPDCAプロセスを回せるかどうかが、ネット広告の大きな特徴、強みになります。成功している企業では、広告効果測定を行い、データを広告運用に役立つように仕組み化しています。
そこで本講座では、効果測定の考え方から、ネット広告の数値の見方、刈り取り型・ブランディング型の効果の違いなど、ネット広告における指標を理解し、次の改善に生かせる「考え方と手法」を身に付けていきます。
インターネット広告費は年々右肩上がりで成長しています。そのような盛り上がりの中、各社が急いで取り組みを始めたため、経験の浅い人が急にデジタルでの施策に取り組まないといけない状況が生まれています。
そのため、デジタルの施策だから数値が取れる、と言いつつもどの数値を見ればいいのか、どのように改善に生かしていけばいいのかなどの効果測定ができている企業は多くはありません。そもそもの戦略策定、効果測定の考え方などの部分と、デジタル施策の複雑な数値群によって、やり方が見えづらくなっているのが原因としてあります。
ネット広告の効果を測り改善したい、マーケティング・宣伝・販促担当、広告会社の方
時間 | 講義内容 |
第一部 |
ネット広告の効果測定の考え方と手法
・効果測定の考え方 ・ネット広告における指標の整理 ・料金形態 ・PDCAのための運用ノウハウ ・ロードマップ ・キーワード効果測定 ・広告検証スキームの構築 ・予算の最適化 |
有園 雄一氏
zonari合同会社 代表執行役社長
電通総研パートナー・プロデューサー
オンデマンド配信講座
開講日 |
2020年11月09日(月)~開講中
現在、お申込受付中です。(上記日程は本講座の公開日) ※お申込み後メールにて受講方法をご案内します。 ※視聴期間は申込日を含めた7日間(土・日含む)視聴 が可能となります。 ※視聴期間の終了は終了日の23:59までとなります。 ※視聴期間中の一時中断・再開が可能です。 繰り返しの視聴もできます。 |
定 員 | 無し |
開催場所 | 【実施上の注意】 本講義は、オンライン配信講義となります。 【受講上のご案内】 ・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。 該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください ・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。 ・本講義には質疑応答はございません。 【レジュメについて】 講義資料はご視聴頂くマイページからPDF形式でダウンロードしていただきます。 |
受講価格(税別) |
¥ 25,000 |
補 足 | ※約100分 |