宣伝会議ID登録者のみ利用できる機能です。
このオンデマンド講座は【リモートワークご支援】受講期間拡大キャンペーン対象です
宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※それぞれカリキュラム、講師情報などが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
「広告費の半分が金の無駄遣いに終わっていることは分かっている。
分からないのは、どっちの半分が無駄なのかだ」
効果測定は「できる/できない」ではなく、「何のために/何を/どこまで/いくらかけて見る」か
広告の効果測定というとき、「効果がどうだったのか」という聞き方をされることが多く見られますが、それは「調べれば分かる」という前提での問いかけです。特にWeb広告が一般化して以降、「効果は出せるもの」というイメージができてしまい、さらには広告予算の削減もあいまって、一層効果を明示することが求められています。しかし実際には、広告の効果というのは多くの要素が組み合わさっており、そう簡単に算出することはできません。まず必要な考え方は、何のために、何を、どこまで、いくらをかけて測定するか、という考え方です。
大規模なツールを使わずともできる身の丈に合った効果測定のための考え方と手法
効果を測定したい理由は企業によっても違い、また求められる精度も違います。広告予算そのものが削られている中では、測定にかけられる予算も少なく、求める目的にあわせた測定を行うことが重要です。デジタルの発展によって、デジタル以外の媒体の効果測定もかなり定量化できるようになってきましたが、それにも程度があります。そこで、効果測定を適切・適度に行うための考え方を押さえ、デジタル以外の媒体の効果測定のセオリーと、デジタルを組み合わせた手法を学びます。
・事業会社の宣伝/ブランド/販促部門などで広告出稿やプロモーションに関わる方。
・広告会社などでプランニング/分析に携わる方。
時間 | 講義内容 |
110分 |
デジタル時代の広告と効果測定の基礎
・広告効果測定の基本、広告のリーチに関するデータ ・広告の評価(Web,Cross Media) ・マーケティング分析Tool ・Dateは、とにかく活用 |
120分 | 実務に即した効果測定の設計と手法
・ファネル別施策と効果測定 ・意識/意向変容と効果測定 ・推奨/影響価値と効果測定 ・公式アカウントの効果測定 ・広告効果測定の罠 ・公式アカウント効果測定の方法 ・マーケティングROI算定の限界 |
・マーケティング目標に向けての正しい効果測定の考え方がわかる
・効果測定の方法と限界を知り、社内で正しい議論ができるようになる
本間 充氏
アウトブレイン 顧問/アビームコンサルティング 顧問
事業構想大学院大学 客員教授
池田 紀行氏
株式会社トライバルメディアハウス
代表取締役社長
宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※それぞれカリキュラム、講師情報などが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
オンデマンド配信講座
開講日 |
2020年11月09日(月)~開講中
リモートワークご支援キャンペーン実施中 ※Webでのお申込み後すぐに視聴を開始できます。 ※お申込み後メールにて受講方法をご案内します。 ※視聴期間の終了は終了日の23:59までとなります。 ※視聴期間中の一時中断・再開が可能です。 繰り返しの視聴もできます。 |
定 員 | 無し |
開催場所 | 【受講上の注意事項】
本講義は、オンライン配信講義となります。ご受講はお申込み者限りとしており、複数名での受講の場合、人数分のお申込みが必要です。お申込者には、宣伝会議IDを通じて視聴環境をご提供しております。同一IDでの複数人での視聴・社内上映などは固くお断りしております。 ・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。 該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください ・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。 ・本講義には質疑応答はございません。 【レジュメについて】 講義資料はご視聴頂くマイページからPDF形式でダウンロードしていただきます。 |
受講価格(税別) |
¥ 39,000 |