いつでも視聴できる

オンデマンド配信

売れない理由が見つかる!売れる「流れ」が分かる!

マーケティング実践講座 池田紀行専門コース

視聴期間3倍拡大!! 21日間視聴可能

「手法」はキーワードを調べれば誰でもわかる
いま必要なのは「正しい処方」ができるマーケター

本講座では、宣伝会議の人気講師、トライバルメディアハウス代表取締役社長の池田紀行氏が2022年に上梓した『売上の地図』(日経BP)を題材に、売上に影響を与える20個の説明変数を構造化して集中講義。講座で取り上げる20個の説明変数は、それぞれが単独で存在・機能しているのではなく、相互に関連しあって売上に影響を与えています。どの変数同士が近い距離で連鎖しているのか、"見える化"を行います。
「売上の地図」を手に、全体を俯瞰して見ることで、自社商品・サービスの売上がどのようにしてつくられていて、課題はどこにあるか、何を強化したらよいかが浮かび上がります。つまり、この地図を理解すれば、再現性高くヒットを生み出すことができます。

この講座で得られるもの

  • ソーシャルメディアとデジタルマーケティングに強い株式会社トライバルメディアハウス代表の池田紀行さんから、全10回すべての講義を一貫して学べる

  • 「偶然売れた」「とりあえずこの施策で止血」から脱却。なぜ「この商品」に「この施策」が効くのか、理由を説明できるようになる

  • 再現性のあるマーケターになるためのポイントがつかめる

  • マーケターとして、やるべきことが体系的に理解できる

このような方に最適な講座です

20の要因分析を把握し
正しい打ち手を判断できるスキルを身につけることができます

理解の手順

ある商品が売れ行き好調だったとします。何がよかったのでしょう?

  • すべての広告、マーケティング担当者は「売上の獲得」(=お客様に買っていただくこと)のために働いています。それにもかかわらず、自身が担当している施策がどのくらい売上獲得に貢献しているのか、明確に示すことができるマーケターはほとんどいないのが現状です。なぜなら、売上に影響を与える要因が多数存在し、かつそれらが同時に実行されているため、何が効いて何が効いていないのか、よくわからないためです。すなわち、原因特定の解像度が低いといえます。

講座で学ぶこと

  • 01

    実践で使える「線・面」としての知恵を手に入れる

    マーケティングは、持続可能な売上を上げていくために、市場の環境変化にフィットさせ続けるすべての活動です。そのため、とてつもなく領域が広く、一つひとつの奥が深いのです。特定のマーケティング手法を身に付ける講座は、1つのテーマの学習には最適です。しかし、「全体感」や「それぞれのテーマのつながり」を理解し、日々の業務で実践する上での「個別テーマ間の接続」はそれぞれの受講生の理解度や努力に依存してしまう課題がありました。そこで本講座は、その課題解決を目指しています。全10回の講義は、すべて一人の講師が行うため、部分最適としての専門知識ではなく、それらをつなげる線、面としての実践知を伝授します。

  • 02

    概念のイラスト化で課題を構造化できる

    どのような手法でも、要素の分解・構造化ができなければ、再現性は生まれません。抽象的に感じがちなマーケティング論ですが、本講座ではマーケティングの実務を助ける図版を100枚以上使用します。これらは、配布資料として皆さんの手元に残るため、社内の提案資料などでも活用いただけます。

  • 03

    修了時には自分だけの「売上の地図」が完成する

    業種・業態によって売上の校正要因が異なります。一般的なセミナーでは「事例が自社と異なる業種で参考にならない」という声を聞くことがあります。しかし、本講座では、普遍的な20個の変数について解説を行います。この変数をもとに、講師のレビューと講義中でのカスタマイズを経た「自分の担当商品における売上の地図」は明日から現場で使える売上の設計図となります。

講師紹介

  • 池田 紀行氏
    株式会社トライバルメディアハウス
    代表取締役社長

    1973年横浜生まれ。マーケティング会社、ビジネスコンサルティングファーム、マーケティングコンサルタント、クチコミマーケティング研究所所長、バイラルマーケティング専業会社代表を経て現職。大手企業のデジタルマーケティングやソーシャルメディアマーケティングを支援する。宣伝会議、JMA(日本マーケティング協会)マーケティングマスターコース講師。最新刊『売上の地図』(日経BP)のほか著書・共著書多数。

現場で実践する力を習得する!

受講生の声

  • 受講生の実績

    新規提案の決定率が格段にあがり、契約も決まりました。
    このフレームを活用してマーケティング全体的な支援をしていくことができそうです。池田さんがおっしゃっていたことは、中小企業の方にもぜひ聞いてほしい内容だと思います。

  • 受講生の実績

    今回の講義でどのような仕掛けや、顧客に刺さるコミュニケーションを考えられるかが重要ということを感じ、マーケティングを極めるという仕事は難しくて素晴らしくやりがいのある仕事だなと改めて思いました!

  • 受講生の実績

    地方で中小企業と仕事をしているので、予算が限られた中で何をやり、何をやらないのかというところのまさに「診断」が非常に重要だと感じました。経験を重ねながら、自分の中でもっとクリアにしていきたいと思います。

カリキュラム

カリキュラム
時間 講義内容
第1部
  • オリエンテーション
  • ・ なぜ売上の地図が必要なのか
  • ・ 売上を形成する数々の要因
  • ・ 地図の読み方
第2部
  • 売上と商品
  • ・ 市場の超高度成熟化、コモディティ化と価格競争
  • ・ 目的は競争の勝利ではなく利益を上げること
  • ・ 正解のコモディティ化を乗り越える
第3部
  • 売上と想起
  • ・ メンタルアベイラビリティとフィジカルアベイラビリティ
  • ・ ブランドカテゴライゼーションの解説
  • ・ 15カテゴリーの想起集合調査結果解説と考察
第4部
  • 売上と好意
第5部
  • 売上とクチコミ/売上とソーシャルメディア
  • ・ UGCの要素分解による影響力の構造
  • ・ UGCの種類と向き・不向き
  • ・ エンゲージメントが売上につながるワケ
第6部
  • 売上とオウンドメディア/売上とインフルエンサー
  • ・ メディアの分散化による集客力低下
  • ・ クチコミによるオウンドメディアのソーシャル化と事例考察
  • ・ インフルエンサーは売上をもたらすのか
第7部
  • 売上とロイヤルカスタマー
  • ・ 売上の8割は2割のロイヤルカスタマーがつくる?
  • ・ シェアさえ高ければロイヤルティも高くなる?
  • ・ 熱狂ブランド戦略の進め方
第8部
  • 売上と広告/売上とPR
  • ・ 広告の強みと弱み
  • ・ マーケティングとPRの関係
  • ・ ソーシャルメディア時代のPR
第9部
  • 売上と効果測定
  • ・ マーケティング活動全体の効果と広告の効果を分ける
  • ・ マーケティング効果測定のポイント
  • ・ マーケティングROI算定の方法と限界
第10部
  • 自分だけの「売上の地図」を作る
  • ・ 消費者脳で考える
  • ・ アイスクリームと住宅におけるマーケティングの違い
  • ・ 売上の地図作成のポイント

※カリキュラムは変更になる場合があります。

概要

概要
受講形態 宣伝会議オンライン内でオンデマンド配信

【プロフェッショナルスキルマスターキャンペーン実施中】
9月29日(金)までにお申し込みいただいた方が対象です。
通常視聴期間60日間から80日間延長配信いたします。
※延長期間の視聴方法については、通常の視聴方法とは異なるため、別途メールにてご案内いたします。
※またご案内メールは、10月2日(月)〜6日(金)までの間に送付の予定です。
受講のご案内 【実施上の注意】
本講義は、オンライン配信講義となりますご受講はお申込み者限りとしており、複数名での受講の場合、人数分のお申込みが必要です。お申込者には、宣伝会議IDを通じて視聴環境をご提供しております。同一IDでの複数人での視聴・社内上映などは固くお断りしております。

【受講上のご案内】
・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください。
・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。
・本講義には質疑応答はございません。

【レジュメについて】
講義資料はご視聴頂くマイページからPDF形式でダウンロードしていただきます。
受講料金 1名受講
オンデマンド講座
130,000円(税込143,000円)
申込金20,000円(税込 22,000円)含む
人数無制限
オンデマンド研修
900,000円(税込990,000円)
例)60名受講で1名16,500円に
人数無制限について
  • ・(受講手順)申込後、全受講者の視聴開始まで、最短で3営業日ほど要します。申込後に、事務局から別途、視聴開始日や受講者を指定するためのご案内をお送りします。
  • ・(視聴開始日)視聴開始日は、数日~数カ月先の指定も可能です。受講者への事前連絡も想定し、余裕をもった申込みをお勧めします。
  • ・(視聴期間)視聴期間は7日間で、延長キャンペーン対象外です。
  • ・(対象)人数無制限の対象は、同一の企業・団体の従業員の方です。親会社・子会社・関連会社の従業員の方は対象外となります。
    ※お申込に進む際「ご自身が受講する」「ご自身以外が受講する」との選択肢が出てまいります。こちらは1名受講に関する選択肢となりますため、人数無制限プランの場合はいったん「ご自身が受講する」を選択ください。その場合も、ご自身以外の複数名で受講いただけますのでご安心ください。
  • ・(年間割引)人数無制限で6講座以上をまとめて申込みをすると、年間割引の対象となり、全講座の視聴期間3倍(21日間)、カリキュラム編成ご支援等、様々な特典が受けられます。
年間割引プランの設定方法
受講対象 ・売上の構成要素を体系的に理解し施策を講じたいマーケター
・新たな担当として新しい売上を立てたい責任者
・店頭/EC、toB/toC関わらずマーケティングに初めて従事する担当者
資料パンフレット
注意事項 受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。
お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。 オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。 そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。 詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。
  • ・1名単位でのご受講は「1名受講」
  • ・部門や全社でまとめて受講される場合は「人数無制限」
  • ・体系的な研修企画には「部門研修を計画する」が役立ちます。

お申し込み