書籍『がんばらない小さなクリニックの経営戦略』(來村昌紀/インプレス)
現代のクリニック経営は、日々の運営効率の向上と、患者に対する質の高い医療サービスの提供という二つの大きな挑戦に直面しています。小規模クリニックにおいては、これらの課題を克服することが、持続可能な経営の鍵となります。本講座では、効率化と患者中心のサービスを両立するために著者が実践した、医薬品メーカー、医療機器メーカーなど他企業と協力し経営を行うジョイントベンチャーの進め方について学び、クリニックが直面する現代の課題をいかにして乗り越えるかを理解します。
クリニック経営の基本的な考え方を知ることができる
医療機器メーカーなど異業種との協働のヒントを得ることができる
限られた資源で成果を生むためのDXの活用方法が分かる
既存事業の枠を超えたビジネスの広げ方を理解する
変化する医療業界の現場で生じる課題を知ることができる
省力体制の中でも効率化と患者中心のサービスを両立する
他企業と協力するジョイントベンチャーの進め方を学ぶ
01
著者の來村氏は、最低限の人数でクリニックを運営する独自の経営戦略によって注目を集めています。かつては複数のスタッフを雇用していたものの、スタッフの退職を契機に、夫婦二人だけでの経営に転換しました。この変更により、クリニックの利益および売り上げの向上を実現しています。しかし、少人数での運営は、周囲の企業との協働を要する新しい働き方へのシフトが必要です。本講座では、クリニックの立ち上げから運営の課題に至るまでを詳しく掘り下げ、多くのクリニックが直面する現状について理解します。
02
著者のクリニックでは完全予約制を導入し、患者一人一人に充分な時間を確保しています。短期的な売上の追求よりも、患者の健康と満足を重視することで、多くの患者との長期的な関係を築いています。そのためには、最新のテクノロジーによる予約システムの最適化や、電子カルテの利用による時間節約などにより日常業務を効率化し、小規模でも効率的なクリニック運営を実現することが必要です。本講座では、同クリニックが年間150日もの休日をどのように確保しているかの具体例を通じて、効率的な時間管理とリソース配分の実践方法を学びます。
03
クリニックが安定した収益を実現するためには、他の医療機関や異業種の企業との協業が不可欠です。この講座では、同クリニックが実施した具体的なジョイントベンチャーの例を挙げ、それがクリニックのサービス向上と収益増にどのように寄与しているかを詳しく説明します。新しい顧客層の開拓や市場の拡大を目指すための戦略的なパートナーシップを通じて、クリニックは新たなビジネスモデルを開発し、患者に提供する価値を高めることができます。このようなイノベーションは、クリニックが競争の激しい医療業界で差別化を図り、成功を収めるための鍵となります。
1971年和歌山県生まれ、和歌山県立医科大学を卒業後、日本赤十字社和歌山医療センター、独立行政法人南和歌山医療センター、和歌山県立医科大学附属紀北分院の脳神経外科勤務の後、千葉大学先端和漢診療学講座にて東洋医学を学び、千葉大学大学院を卒業後、千葉市にて2014年らいむらクリニックを開業。資格:医学博士、脳神経外科専門医、頭痛専門医・指導医、国際頭痛学会認定Headache Master、漢方専門医・指導医、国立病院機構認定臨床研修指導医。著書:頭痛の本、漢方の本、究極の疲れない脳、口の強化書、がんばらない小さなクリニックの経営戦略
さらに表示
カリキュラム | |
---|---|
時間 | 講義内容 |
第1部 約40分 |
|
第2部 約60分 |
|
第3部 約60分 |
|
概要 | ||
---|---|---|
受講形態 | 宣伝会議オンライン内でオンデマンド配信 通常14日間 (土・日含む)視聴可能のところ、 3月31日(月)までのお申込みで、28日間視聴可能になります。 |
|
受講のご案内 | 【実施上の注意】 本講義は、オンライン配信講義となりますご受講はお申込み者限りとしており、複数名での受講の場合、人数分のお申込みが必要です。お申込者には、宣伝会議IDを通じて視聴環境をご提供しております。同一IDでの複数人での視聴・社内上映などは固くお断りしております。 【受講上のご案内】 ・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください。 ・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。 ・本講義には質疑応答はございません。 【レジュメについて】 講義資料はご視聴頂くマイページからPDF形式でダウンロードしていただきます。 |
|
受講料金 | 1名受講 オンデマンド講座 |
20,000円(税込 22,000円) 申込金5,000円(税込 5,500円)含む |
100名まで オンデマンド研修 |
550,000円(税込 605,000円) 例)100名受講で1名5,500円 |
|
オンデマンド研修について |
|
|
割引チケットについて | 法人割引窓口の設定方法
※この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約8割引におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。 |
|
受講対象 | クリニックがどのように経営されているのか理解したい製薬・医療機器メーカーの方、クリニックの効率的な経営方法を知りたい方 | |
注意事項 | 受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。 お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。 教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。 オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。 そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。 詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。 |