Sales Strategy Conference~「営業戦略」の“策定”と“実行”の解像度を上げる~

Sales Strategy Conference
~「営業戦略」の“策定”と“実行”の解像度を上げる~

2024718日(木) ~ 719日(金)

オンライン配信にて開催

視聴
無料

【第3回】2024年10月23日(水)開催!

JTBの事業成長を促した要因を紐解く、JTB 藤原氏×WACUL 垣内氏の特別対談のほか、多数の講演を配信
申し込みはこちら

セミナー主旨

MAツール活用によるマーケティング領域から、SFA活用による営業のDX化、CRM活用によるカスタマーサクセスなど、企業の営業活動において実行すべき領域が広がっています。営業の効率化だけではすぐに限界がきてしまい、営業活動の前後におけるフェーズも横断した「営業戦略」を描く必要が、多くの会社で起こっているのです。

しかし、それらを実現するためのツール導入は、売上拡大のための手段であったにも関わらず、いつの間にか導入・活用すること自体が目的化してしまっています。全体観のない中途半端な運用をなんとなく進めてしまい、後戻りも前進もできない状態に陥っている組織が多く見られます。

全体最適と個別最適が混在している混沌とした組織体制では、継続的な事業成長の実現は困難です。『営業戦略会議』が主催するイベント「Sales Strategy Conference」では、「営業戦略」の“策定”と“実行”の解像度を上げるをテーマに、“真のDX化”を実行し現在の経営環境の中に適応、そして成長し続けている事例や最新トレンド、課題解決のヒントとなる視点をご紹介いたします。

本イベントを通じて参加者の皆様と「営業戦略」の未来の姿を構想し、発信してまいります。

プログラム

7月18日(木)

  1. 【A1】13:0013:30

    日本特有の企画部門が模索する「新しいアプローチ」
    ~ 部門調整役から経営支援機能への戦略的シフト ~

    作れば売れる時代、足で稼ぐ時代、既存市場だけの時代はすでに終わりを告げている、と久しく言われています。
    具体的には、顧客接点のデジタル化、海外や異業種からの競合参入、サステナビリティやコンプライアンスといったゲームルールの激変により、高度成長期からの「顧客と売上に関するすべては事業部門と営業個人の能力次第」という「旧日本式レベニュー・プロセス(売上をもたらす仕組み)」も限界を迎えていると言えます。
    こうした「旧日本式レベニュー・プロセス」をUpdateし、世界と戦うための「新・日本式レベニュー・プロセス」を模索し、それを営業と分担する「売上支援機能としてのマーケティング機能」を作り上げるのは、全社戦略の視座と経営支援機能を持った「経営企画部門」「営業企画部門」の役割ではないでしょうか?
    海外の教科書には載っていない「新日本式」のための「新しいアプローチ」について、その考え方や企画部門が果たすべき役割についてお話しし、問題提起と業績改善の一助になれば幸いです。

    【講演者】

    中東 孝夫 氏

    株式会社クラレ
    経営企画室 室長補佐
    中東 孝夫 氏

    消費財業界にてマーケティングを手がけた後、グローバル企業や大手通信会社でBtoBのマーケティング責任者として活動。 ブランディング、インサイドセールス、顧客DB構築などBtoBでの幅広い経験を持つ。 スタートアップで執行役員やB2Bマーケティング業界団体の立ち上げなどを経験。 2021年8月より株式会社クラレの経営企画室にて、マーケティング機能の構築を始め様々な変革プロジェクトに携わっている。

  2. 【A2】13:3514:05

    営業が停滞する原因は何か?データ活用型営業で打破するワンストップDX

    ベルフェイスではコロナ禍でのハードシングスを経て、最先端のテクノロジーを取り入れるとともに、営業管理の強化と営業プロセスの再構築に着手しました。その結果、営業部門の生産性を10倍に引き上げることに成功しました。
    本セミナーでは、AI時代において企業がAIとデータにどのように向き合って、データ活用型営業を推進していくのかについて、お話しさせていただきます。
    営業改革を望んでいるが具体的な手段が見つからない方や、再現性のある売上構築のための営業部門体制を確立したいと考えている方はぜひご参加ください。

    【講演者】

    西嶋 賢介 氏

    ベルフェイス株式会社
    第二事業部 第二エンタープライズディビジョン
    シニアアカウントエグゼクティブ
    西嶋 賢介 氏

    大手OA機器販社にて中小企業の新規開拓営業に従事。その後セールスとして最高売上記録を更新。中小企業を対象としたエリア営業に始まり、大手顧客への広域営業など足で稼ぐ営業を一通り経験した後、2017年11月にベルフェイスにジョイン。2020年4月よりエンタープライズグループのマネージャーに就任。通信、金融業界等の営業組織のマネジメント経験後、現在は新規事業の営業に従事。

  3. 【A3】14:1014:40

    どんな人が向いているの?やるべきなの?営業パーソンのためのSNS活用術

    SNSの浸透に伴い営業パーソンもSNSを使いこなし、新規受注や訪問営業では到達しえない新規顧客との接点を築く人が増えています。しかし、SNSは多くの人が境界なく集まるために、抜きん出た存在感を放ち続けることは容易ではありません。チャンスはあるものの一歩踏み出せない、そんな営業パーソンの声から生まれたのがこのセミナーです。まずは最初の一歩を踏み出すために、何が考えるべきかを知るところから初めてみませんか。

    【講演者】

    羽田 宗一郎 氏

    SNS営業コンサルタント / キャリアアドバイザー
    羽田 宗一郎 氏

    東京理科大学卒業後、日本生命相互会社に就職。その後、大手クレジットカード会社に転職し、営業マンとしての人生をスタートする。営業活動においてはオンライン、SNSを活用した新しいスタイルをベースに、「自分の商品は自分で売らない」「相手と対面したら100%相手のことしか考えない」ことを徹底。「営業をしない営業マン」として成果を上げ続けている。
    副業として、営業支援会社「キッカケ」を創業。SNSやオンラインを活用し、悩みを抱える会社員の営業支援や、経営者へのコンサルティングにも力を入れている。

  4. 【A4】14:4515:15

    2030年に向け、データ武装した営業新体制へシフトせよ!

    現在、日本が抱える少子高齢化問題が2030年に表面化し、顧客との接点領域であるマーケ、営業、CS組織においても喫緊の課題となっています。限られた人員で事業を維持・成長させるためには、人材・プロセス・組織・データ基盤など、全体最適に取り組む必要があります。特に、営業現場においては、マーケティング活動から得られた「定量データ」と、営業活動の「定性データ」を組み合わせ、営業プロセス自体を変革する動きが加速してきました。各社の中期経営計画テーマの中から、事業成長に向けた営業組織の新体制について、今後の展望を本セミナーで解説します。

    【講演者】

    上島 千鶴 氏

    株式会社Nexal
    代表取締役
    上島 千鶴 氏

    事業戦略からマーケティング領域を再定義し、組織成長を実現するBtoBマーケティング×営業変革コンサルに20年近く従事。【論より成果】【一過性ではなく再現性】を重視する戦略コンサル&実践コーチとして、大手250事業体以上に成果を出す仕組み作りを提供。近著に「営業を変えるマーケティング組織のつくりかた~アナログ営業からデジタルマーケティングへ変革する」ほか多数。

  5. 【A5】15:2015:50

    ソフトバンクの営業・マーケティング取組事例

    ・ツール導入は利益増加の1つのピース
    ・営業・マーケ間の壁の越え方
    ・部分最適は悪?ソフトバンクが目指す全体最適

    【講演者】

    上野 邦彦 氏

    ソフトバンク株式会社
    法人マーケティング本部 本部長
    上野 邦彦 氏

    携帯電話会社(現ソフトバンク)の開業に携わり、プロダクトマーケティングを担当。2007年から法人事業の事業戦略・マーケティング業務を経て、2018年にインサイドセールスとB2Bマーケティング機能を有した本部を設立。大企業から中堅、中小企業向けのマーケティング全般を担当し、10万人以上が聴講する国内最大級のB2Bイベントの「SoftBank World」の企画、運営責任者。直販営業、代理店営業、カスタマーサクセスとも連携した営業・マーケティングプロセス構築にも携わり、現在に至る。
    ※本講演は「Sales Strategy Conference2024 3月開催」にて配信した講演の再配信となります。

7月19日(金)

  1. 【B1】13:0013:30

    八芳園の「守り」と「攻め」のDX

    東京・白金台にて江戸時代より続く、約1万坪の日本庭園を有する八芳園は、「総合プロデュース企業」として従来の婚礼・宴会事業に加え、MICE事業、地域プロモーションなど、新たな事業領域を拡張しております。2017年から着手しているDX事業もその一つ。八芳園独自の強みとデジタルを掛け合わせた新事業を創出するに至りました。また、生産性を向上し、「労働人口の減少」という社会課題を乗り越えるためにも、DXが欠かせないと考えています。そこで本セミナーでは、八芳園が辿ったDXの軌跡を、「守り」と「攻め」の2方面から解説をします。

    【講演者】

    治部 隆宏 氏

    株式会社八芳園
    DX推進室 責任者
    治部 隆宏 氏

    株式会社八芳園入社後、経営企画室を経て、DX推進室責任者に就任。生産性の向上をミッションに挙げ、社内DX化の推進・またそのエクスペリエンスを元にtoB向けソリューション提供を主導。

  2. 【B2】13:3514:05

    営業DXは何からはじめるべきか
    ~9000社を超える導入実績を基にご紹介~

    近年、顧客の購買プロセスの変化や労働人口の減少により、営業プロセスの抜本的な見直しが必要となっています。営業DXの流れも加速しており、営業活動の各プロセスで、さまざまなデジタルツールが登場しています。しかし「営業DXを何からはじめるべきか?」については明確な解がなく、悩まれている企業も多いのではないでしょうか。本セッションでは、営業DXを実現させるためのポイントと、その成功事例をご紹介します。

    【講演者】

    田中 祐輔 氏

    Sansan株式会社
    Sansan事業部 SMB東日本第一営業部 副部長
    田中 祐輔 氏

    神奈川県出身。株式会社JTBコーポレートセールスにて法人営業に従事。シリコンバレー・エストニアのスタートアップ企業と協業し、ビジネス研修事業などを手掛ける。 2019年にSansanに入社。現在はSMB領域(従業員規模1000名未満)の営業副部長として顧客のデジタル変革を支援する。

  3. 【B3】14:1014:40

    売上アップを実現する「本当のインサイドセールスの始め方」

    コロナ禍を経て、従来のフィールド営業部門とは別に、マーケティングとインサイドセールス部門を立ち上げた会社は数多くあります。しかし、それぞれに専門特化した人材を集めて形成された組織ではないため、日々、部門間の軋轢や、また手法そのものも暗中模索が続く組織が多いのが現状です。そこで本セミナーでは「本当に効果を出すために」どのような組織体制と即応体制がインサイドセールス部門に必要であるのかをお伝えしていきます。

    【講演者】

    宮坂 夏生 氏

    株式会社ラクス
    ラクスクラウド企画部 オンラインプロモーション課
    セミナーユニット リーダー
    宮坂 夏生 氏

    2016年 株式会社ラクスに新卒入社。年間300社へ電話・メールのみでメールマーケティングを提案し、担当エリアの受注率を5倍に向上。
    2019年に企画へ異動し、セミナー・展示会等のイベント施策を担当。年間60回以上開催のウェビナーを監修。傍ら、メールマーケティングエバンジェリストとして社内外にメールマーケティングの利活用を広めている。

  4. 【B4】14:4515:15

    変革の痛みを最小限に!データドリブンな営業組織への変革術
    ~顧客データの収集と活用から始める成功のステップ~

    市場の成熟とテクノロジーの進化により、直感や量だけに頼った営業では競争に勝てなくなりました。現代の営業には、データに基づいた戦略と仮説が不可欠です。しかし、データの不足や不正確さ、トップダウンでの無理な改革は失敗のもとです。本講演では、現場の負荷を最小限にして協力を得ながら、無理のないステップでデータドリブンな営業組織への変革を実現する方法をお伝えします。その第一歩として、顧客データの収集と活用について具体的な手法を解説します。営業責任者の皆様にとって、現場を巻き込みながら変革を進めるための実践的な知見を提供いたします。

    【講演者】

    鈴木 眞理 氏

    株式会社Datable
    VP of Sales
    鈴木 眞理 氏

    SaaSプロダクト間の連携ツール、連携コンサルティングを提供するDatableで事業開発、マーケティング、セールス、アライアンスを管掌。
    大学卒業後キーエンスにてコンサルティングセールスとして工場の自動化支援に従事した後、SAP Japan、Opentext Japanといった外資IT企業でエンタープライズ向けのセールスを担当。その後freeeにてスタートアップ、中堅企業、会計事務所向けにセールス、カスタマーサクセス、セールスの育成、マネジメントに従事した後、現職。
    SaaSには10年以上たずさわり、セールス、マーケティング、カスタマーサクセス、アライアンス、事業開発、セールスイネーブルメントなど幅広いビジネス領域の経験を持つ。
    2023年7月「仮説起点の営業論 セールス・スキルを磨くたった1つの方法」(KADOKAWA)出版

開催概要

overview

  • LINEで送る
  • Slack
開催日 2024年7月18日(木) 13:00 ~ 15:50 Googleカレンダーに追加
2024年7月19日(金) 13:00 ~ 15:50 Googleカレンダーに追加
受講形態 オンライン配信
視聴方法 開催日当日の12時までを目途に、宣伝会議オンラインマイページ の『お知らせ』にて視聴ページを公開いたします。
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
※URLの表示がない場合、落選となります。あらかじめご了承ください。
申込み締切 【7月18日(木)開催】2024年7月18日(木) 09:00
【7月19日(金)開催】2024年7月19日(金) 09:00
※申込み締切日時を過ぎてからのお申込みはご遠慮いただいております。ご了承ください。
参加費 無料 (※事前登録制)
主催 株式会社宣伝会議
お問い合わせ 宣伝会議 セミナー事務局
TEL:03-3475-3010
Mail:event@sdkg-info.com
受付時間:平日10:00~18:00(土日祝日は除く)

お申込み

本イベントへのお申込みには、「宣伝会議ID」への会員登録(無料)が事前に必要となります。
すでに会員の方はログイン後、こちらのイベントページにてお申込みをお願いいたします。

未登録の方はお手数ですが「宣伝会議ID」への会員登録(無料) より会員登録を完了させてください。
会員登録完了後、こちらのイベントお申込みページにて申込みください。

※ 宣伝会議IDへの会員登録完了は本イベントのお申込み完了ではございませんのでご注意ください。

申込みの注意事項

  • 参加希望者多数の場合は抽選とさせていただきます。
  • プログラム内容、スケジュール、講演者はやむをえない事情で予告なく変更する場合がございます。
    あらかじめご了承ください。
  • 本セミナーは、学生やフリーランス、競合関係等にあたると判断した方の参加をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 主催者・講演者の競合関係にあたる企業のご参加はお断りする場合がございます。
    あらかじめご了承ください。
  • 講演者ならびに参加者に対する一方的なセールス活動はご遠慮ください。
    セールス活動があった場合、以降の弊社セミナーではご参加をお断りいたします。
  • お申込み内容確認のため、フリーダイヤル(0120-679-272)よりご登録の連絡先に電話をさせていただくことがございます。

お申込みはこちら

お申込みは締切りました。多数のお申込み、ありがとうございました。

※お申込みには会員登録が必要です
※申込みの注意事項をご確認ください